夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
2020年9月の記事一覧
ただいま観察中です
3年生は、理科で太陽の動きを観察しています。観察するための道具を作り、時間を決めてかげの動きを調べています。さて、かげはどのくらい動くのかな?
あいさつ運動
朝晩だいぶ気温が下がり、一気に秋めいてきました。今朝は、役員の方々によるあいさつ運動がありました。役員の皆さんに立っていただくと、子ども達のあいさつもいつも以上に元気になります。朝のお忙しい時間、ありがとうございました。
今日の郷ヶ丘!
1年生と3年生では、国語の学習でした。
1年生は、「うみの かくれんぼ」という説明文の読み取りです。
どんな海の生き物が、どこにどのようにかくれているのかな?
3年生は、修飾語の学習でした。どんな?どのくらい?などの言葉を加えていきました。
そして給食は「お月見献立」でした。10月1日は、十五夜(中秋の名月)です。作物の収穫に感謝しお祝いをします。
牛乳、ごはん、さつまいものみそ汁、さんまの竜田揚げ、そしてレモンゼリーでした。
挑戦!電動糸のこぎり!
5年生は、図工の学習で電動糸のこぎりに挑戦!切り口の滑らかさに、驚いていました。素敵な作品を期待しています。
まず、刃を取り付けます。しっかり取り付けましょう。
いよいよ、切ってみましょう・・・ドキドキ
カーブもできるんだね
さあ、練習終了。本番もがっばって!
ドキドキ!はじめての、え・の・ぐ!
1年生は真新しい絵の具セットを開いて、初めて絵の具を使いました。みんな真剣に話を聞いて、おそるおそる色をつけました!きれいだね。これから、たくさん素敵な絵を描きましょう!
先生の説明をよく聞いて・・・
パレットに色を出します・・・
青で線をかいたよ!
次は、赤で丸を描きましょう
赤と黄色を混ぜたら、オレンジになりました!
みんな、絵の具の使い方を覚えたかな?
今日の郷ヶ丘!
すこやか学級2組の子どもたちが、自分で作った紙飛行機を飛ばしていました。とてもよく飛ぶものもあって、びっくりしました!
まだまだ昼間は暑さが続いていますが、夜は虫の声が聞こえ少しずつ秋の気配を感じます。図書室の掲示も、秋色になりました。
また、敬老の日が近いので、本の紹介コーナーにはおじいさんやおばあさんに関する本が並べられています。
今日の給食は、豊間小学校のリクエストメニューでした。みんながおいしく野菜を食べられるようにメニューを考えたそうです。
塩ラーメン、牛乳、コーヒー、ほうれん草入り餃子、なしです。
交通安全教室
昨日の涼しさとは一転、台風の影響か朝から残暑が厳しい一日になりました。熱中症の危険指数も上がり、1時間目が終わった頃には危険な状態になったため、2時間目以降の体育や外遊びは控えることにしました。
3時間目には交通安全教室を行いました。全校児童が体育館に集まることができないので、TV放送とDVDを使い実施しました。いわき中央警察署交通課の小沼さんから、交通事故防止についての具体的なお話をいただき、その後DVDを視聴して学習しました。自分の命は自分で守る意識を持たせ、悲しい事故に遭わないようにこれからも折に触れて指導していきます。
いわき中央警察署交通課 小沼さんのお話
教室で放送をみる子どもたち
小沼さんからのお話の内容
今日の郷ヶ丘!
今日は曇り空のせいか、先週ほどは暑くありません。それでも、熱中症にならないように水分を取りながら、休憩を取り生活しています。
4年生は体育館で高跳びの学習。跳び方に慣れるため、ゴムを跳び越す場と、バーを飛び越す場の両方を設定しています。みんながんばれ!
理科室前には、夏休みに取り組んだ理科の作品が展示してあります。
いろいろなことに興味をもち、丁寧にまとめられています。
ようこそ郷ヶ丘小へ
今日から、新しいALTの先生がいらっしゃいました。お名前を、ジェシカ・ガノンさんというカナダからおいでになった先生です。午前中、さっそく授業に入っていただきました。お昼の校内放送で、全校児童にご挨拶をいただきました。これから、英語の学習でお世話になります。
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。