こんなことがありました

出来事

授業の様子

10月6日(火)

 子どもたちの授業の様子です。1・2年生は、校庭で玉入れの練習をしていました。

3年生は、ちいちゃんのかげおくりの感想を書いていました。

4年1組は、算数で倍数の学習をしていました。

4年2組は、国語で説明文の読み取りを行っていました。

 

委員会活動

10月6日(水)

 感染対策のため控えていた委員会活動が始まりました。各委員会の動きが長倉小学校の活性化に結びつきます。4年生以上の皆さん、上学年という意識を持って活動してくださいね。下の写真はプルタブを分別している様子と委員会での話し合いの様子です。

運動会全体練習

10月6日(水)

 昨日に引き続き、運動会全体練習が行われました。風もほどよくあったので子どもたちは、気持ちよく練習に励んでいました。

運動会までカウントダウンが始まりました。きびきびした行動がとれるようポイントを絞って練習していきたいと考えています。

 

授業の様子

10月5日(火)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。2年1組と2年2組は、国語の「おてがみ」でがまくんの気持ちについて考えていました。

3年生と4年2組は、校内絵を描く会のための絵を真剣に描いていました。

6年生は、江戸時代の人々のくらしについて学んでいました。

鍵盤ハーモニカ講習会

10月5日(火)

 3校時目、1年生は、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。換気と距離をとりながら外部講師の先生から習いました。子どもたちは、一生懸命に聞いていました。

就学時健康診断

10月4日(月)

 令和4年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。例年は、6年生児童が引率して検査しますが、今年度は、感染対策のため、保護者の方と一緒に動いていただきました。子どもたちは緊張しながらも落ち着いて行動することができました。

運動会全体練習

10月4日(月)

 運動会全体練習が始まりました。感染対策のためにマスクを着用しながら開会式とラジオ体操を行いました。10月16日(土)に向けて気持ちを徐々に高めていきたいと考えています。

授業の様子

10月1日(金)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」を音読していました。

4年1組は、タブレットで調べ学習に取り組んでいました。

タブレットでドリルパークに取り組んでいる学級もありました。

研究授業(4年)

10月1日(金)

 4年2組で研究授業が行われました。算数「およその数の使い方と表し方を調べよう」の単元でした。子どもたちは、目的に応じて見積もりの仕方をかえる方法を考えていました。「四捨五入」「切り上げ」「切り下げ」という算数用語を使いながら学んでいきました。

 

 

 

授業の様子 その2

9月30日(木)

 3・4年生は、運動会の練習に励んでいました。

5年生は、理科で台風についてまとめたものをタブレットを活用して発表していました。

6年生は、理科で地層のでき方について実験を通して学んでいました。

とことこ車を作っている学級や、自動車のできるまでを学習している学級もありました。