こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

1年生が食育講座を受講しています

 11月2日(水)5校時,1年生を対象に食育講座を開催しています。講師として,四倉学校給食共同調理場 栄養教諭の岡田真樹(おかだ まき)先生をお招きし,「食事の大切さ」をテーマに「自分手帳」や様々な教材をもとに約20分の講話をしていただきました。現在は,バランスのとれた朝食のメニューを生徒たち自身が考えているところです。
 食事で健やかな身体をつくり,活力に満ちた毎日を過ごすことができるように,家庭でのご協力もお願いします。

 
 
 

久中だより第23号を発行しました

   本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックした上で,さらに見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

久中だより第22号を発行しました

  本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックした上で,さらに見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

海蜂祭の閉祭が宣言されました

 先ほど15:45に海蜂祭が感動のうちに幕を閉じました。
 合唱コンクールでは,1・2年生が銀賞,3年1・2組とも金賞を受賞し,最優秀賞は3年2組がゲットしました。
 また,吹奏楽部のライブ演奏には,スペシャルゲストとして,プロのトランペッターである多田将太郎先生をお迎えし,素敵な音色を響かせていただきました。
 海蜂祭で得られた大きな成果を糧に3年生は進路の実現に向け,気持ちを切り替えて学習に励んでいくことになります。~わが学び舎に幸あれよ~


全校合唱の歌声が体育館中に響き渡りました。

吹奏楽部演奏のアンコール曲「学園天国」で盛り上がっている様子です。

海蜂祭を開催しています

   「上演開始!久中青春群像劇~わが学び舎に幸あれよ~」のテーマのもと,第24回 海蜂祭を本日22日(土)開催中です。

  実行委員や生徒会役員を中心にして準備を進め全校生徒が楽しみにしていた海蜂祭。オープニングセレモニーに始まり,「総合的な学習の時間」で学んだことの学年発表,弁論,有志によるステージ発表,各種作品の展示など,見ごたえのある内容で午前の部を終了しました。

   午後の部は,13時から校内合唱コンクールと吹奏楽部のライブ等を開催します。なお,海蜂祭に合わせたPTA主催のバザーも開催中ですので,地域の方々のご来場をお待ちしています。




校内合唱コンクールに向けて

 来る10月22日(土)に本校の文化祭である海蜂祭(かいほうさい)があります。その中で,校内合唱コンクールも開催します。音楽の時間も合唱の完成度を高めるために練習に励んでいます。



初めての合唱コンクールに向けて表現力豊かな歌声を創ろうとする1年生

新執行部のもと生徒会総会を行いました

 昨日10月5日(水)6校時 生徒会総会に先だち後期の生徒会役員をはじめ学級役員・常任委員長に任命状を授与しました。
 また,生徒会総会では前期の活動を振り返り,後期の活動を決定しました。新たな生徒会のリーダーを中心に全生徒が力を合わせて共に活動を盛り上げていってほしいと思います。
 

授業研究会の様子から

 本校では,生徒の学力と教員の授業力を向上させるねらいを持って,年間複数回の授業研究会を実施しています。
 本日は,4校時に2年生の国語の授業が提供されました。説明的文章から筆者の考えを読み取り,その主張を「ロジックツリー」にまとめるといった流れでした。
                       
      
  
 テンポよく授業が進むなかで,子供たちは脳をフル回転させて思考していることが伝わってきました。「読むこと」「聞くこと」「書くこと」「話すこと」など国語科に必要とされる能力を育む上で,子供たちの知的好奇心を揺さぶる授業でした。


    

 本校では,今後とも教員の授業力向上を図りながら子供たちの学力向上に努めてまいります。

3年球技大会

本日30日午後から3年生の球技大会が始まりました。学級対抗で現在は,バレーボールの対戦中です。どちらも頑張れ!