こんなことがありました。

できごと

朝の風景 と ちょっとした変化

黙々と走っています。

でも、たまに「ファイトー!」のかけ声も。

ウインドブレーカーがカラフルで良いですね。

さて、登校時に気がついたことがあります。

ほらね。

分かりませんか?

「わかっかな? わかんねだろな・・・」

こちらと比べてみてください。→6月25日の映像 ←クリック

ほらね。

今日の授業ハイライト  (ちかごろ、北中ではやりたるもの)

はやりたるもの

それは

電子黒板

はやりたるもの

電子黒板

はやりたるもの

蹴鞠(けまり)

はやりたるもの

孤立無援のサッカー

はやりたるもの

キーパーが2人のサッカーゴール

 

学校は(考えようによっては)ネタの宝庫です。

※文言は全て「イメージ」です。(釈明)

 

今日の授業ハイライト(20世紀はこういう授業はなかった!)

3年生の技術科です。

先日作った「オーロラクロック」にプログラムを組み込んで、自由自在にLEDを点灯させるんです。

まずは解説

左には電子黒板もありますが、正面の「リアル黒板」でプログラムの概要を説明します。(ハイテクとローテクが、それぞれ活かされています)

そして、各自が

プログラムをフローチャートを使って作ります。

そして、それをオーロラクロックに読み込ませると

クロックが歩行者用信号機のように「ピカっかりピカピカ」と自由自在に点灯するんです。(見えますか?)

驚きです。

21世紀ですなあ←当たり前

今日の授業ハイライト と いよいよ

音楽室から拍手が聞こえたので、静かに入ってみると

ソロのデモンストレーションですね。これはサックスかな。

続いて

こちらはオーボエ。

聞き覚えのある、あのメロデイを演奏。(曲名が出てこな~い!)

「最後のビブラートが良いですねえ」のお褒めの言葉。そして自然と拍手が。

隣の美術室では

うっすらと行列があるような、ないような・・・何待ち?

カッター待ち、です。作品を切り抜いています。額に入れるのかな?

音楽も美術も3年生の授業でした。

どちらも楽しそうで何よりです。

3年生は卒業まで、あと50日ですね。←と書いたら、ちょっとさびしくなってしまいました。

(注:この「50日」は「登校日数」です)

今日の授業ハイライト

今日も冷えました。しかし、北中生は風の子!

朝焼けの光の中を

黙々と

走っています。 

目指すは東京2020か? (いや、新人〇〇です)

さて、次は授業の様子です

こちらも冷えた空気の中(ジェットヒーターは稼働中ですが)

剣士達が修行中か

ここだけ見ると、「ラスボスにひれ伏している」ようにも見えなくもありません。

(実は「安座」への動作中なのですが)

何が始まるのかというと

これは・・・

これは・・・

アレですね!

 

今日の授業ハイライト(実際の発言との一致率つき)

「実際の発言との一致率」とは・・・

最近、忘却力が高くなったので、セリフを聞いても完全には覚えきれないことがあるんです。

「確か、こんな事を言ってたかなあ?」という度合いを%で示してみました。

こちらは3年生の道徳です。絵本を使っての読み聞かせから。

「6秒待てば、心が落ち着くよ」(一致率75%かな)

こちらは2年生の英語

「言葉が浮かばない時は3秒考えよう」(一致率80%)

こちらは数学

「分かんないなら、一日中✖✖✖✖✖!」(一致率0%)

 でも、本校の先生は、こんな乱暴な事は言わないはずです。

「分からない時は、24時間考えなさいね♡」かな?

そして、こちらは理科

「重力(じゅうりょく)と書いたつもりが~『動』(うごく)になってしまった!!」(一致率95%)

学校は、やっぱり楽しい!

来週、またお会いしましょう!

 

先ほど取材依頼があったので3年某組に行ってみました。

昼食中にお邪魔しま~す。

う~ん、あの辺が怪しい・・・

これは一体・・・

「今年の漢字」の予想ですね。

掲示されているプリントには「自分編」「予想編」「おまけ編」とあります。

「予想編」は14日に清水寺で発表されるものの予想ですね。

ピタリ賞には豪華賞品があるとかないとか・・・(この文言は「イメージ」です)

今年は・・・アレかなあ?