こんなことがありました。

できごと

体育祭予行練習

 昨日までの雨が嘘のような青空のもと、17日の体育祭に向けて、全校生徒での予行練習を行いました。初めての係生徒での連携確認にも関わらず、生徒達はスムーズに進めることができていました。

予行の反省を生かし、本番に向けて引き続き準備を進めていきます。

生徒会総会がありました

本日5月10日、生徒会総会が実施されました

 

まずは、総会に先立ち行われた学級役員と各委員会役員任命式の様子です。 

 

 その表情と挨拶は、「自分たちが学校の中心になっていくんだ」という強い気持ちを感じさせるものでした。

 

そして生徒会総会。 

各委員会代表からの活動方針と活動内容の説明を、身を乗り出すように聞き入る生徒の様子が見られました。 

 当然質疑応答の時間には、多くの追加質問が登場。「自分たちの学校」を良くしようという気持ちに、とても心強いものを感じました。

 

その中には、かなり突っ込んだ質問もあったのですが・・・ 

難なく答える生徒会本部と委員会代表・・・。

 

でも実は、こうした質疑に答えるために、代表生徒たちは人知れず準備を行っていました。

 

 

 

こうした表に出ない努力は、声高に賞賛されることはないかも知れません。しかしこうした見えない努力こそが、きっとこの学校や社会を輝かせてくれるものだと思います。 

ナイスゲーム!

野球部は本日、本校を会場に開催された平野球連盟会長旗大会に出場しました。

結果は見事勝利!! 選手の見事なバッティングに、広い校庭が狭く感じられる場面も・・・。

熱い応援ありがとうございました~

避難訓練

本日、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。

生徒は避難経路を確認し、迅速に移動することができました。

 

ソフトテニス部~大会に参加しました~

4月28日(日)29日(月)に、第53回いわき市ジュニアソフトテニス選手権大会が行われました。今年度初めての大会です。

女子団体と個人1ペアが2回戦に進出する活躍を見せました。全選手が一生懸命ボールを追いかけ、日頃の練習成果を発揮しました。季節外れの暑さの中、精一杯頑張る生徒の姿が光る大会でした。

保護者の皆様を始め、応援頂いた皆様ありがとうございました。

剣道部、市内中学生剣道選手権大会出場

剣道部です。本日4月27日、南部アリーナで行われた「第37回いわき市内中学生剣道選手権大会」に出場しました。今大会は2年及び3年生による学年別個人戦による大会です。北中は2年男子の部にて3位、敢闘賞(ベスト8)2名が入賞しました。

大会開会式

水泳部始動!

 昨日よりSwimの練習を始動しました。まだ風は冷たいけれど、北中魂で明るく泳いでいます。