こんなことがありました。

出来事

本日からALTのJessica(ジェシカ)先生が来校

昨日のクリスティーン先生に続き、本日からジェシカ先生が加わり授業を行います。

【ジェシカ先生からのあいさつ(直筆)】

【日本語訳】

 みなさん こんにちは!

 平三中に戻ってくることができて、とても嬉しいです。

 新入生に会えること、そして、また2・3年生に会えることに、わくわくしています。

 みなさんのことをもっとたくさん知って、一緒に英語を学びたいです。

 英語の授業で一緒にたくさん楽しめたらいいですね!

【本日の授業の様子です】

 ジェシカ先生は、今回は6月24日(水)まで来校されます。楽しく英語を学んでくださいね!

 

ALTのChristine(クリスティーン)先生が来校

 本日より、ALTのクリティーン先生が来校し、英語科の教員とともに授業を行います。

【クリスティーン先生からのあいさつ(直筆)】

【日本語訳】

 こんにちは! クリスティーンです。 私はカナダ出身のALTです。

 今週、平三中に戻ってくることができて、うれしいです。

 一緒に、英語の授業を楽しんでほしいです。

 新入生のみなさん、そして上級生のみなさんにまた会うのが、待ちきれません!

【早速、授業の様子です】

 英語の授業、楽しそうですね! クリスティーン先生は、来週の火曜日まで本校にいらっしゃいます。本校で授業をするのは、今回が最後ということです。

 生徒のみなさん、クリスティーン先生と積極的に生の英会話を楽しみましょう!

野球部のみなさんが、朝からグランド整備をしてくれました。ありがとうございます!!!

 昨日は突然の雷雨のため、お迎えの車を校庭に乗り入れることを許可いたしました。当然のことながら、校庭の一部が荒れた状態となってしまいましたが、登校した部のみなさん及び顧問教師がきれいに整地してくれました。

 奉仕の心にあふれたみなさんの活動に、心より感謝いたします。

卒業アルバム用写真撮影~部活動編②~

 昨日に引き続き、本日も部活動の写真撮影が行われました。それぞれ、種目によってユニホームのデザインも様々ですね。

 体育館は1つしかないため、室内の種目でローテーションしながら練習しています。

 

暑さにも負けず、子どもたちは元気いっぱいです!!

 昨日に続き、今日も午前中から日差しが強く、気温が上昇しています。熱中症も心配され、われわれ大人がグタッとしている昼休み、校庭には元気に走り回り、ボールを追いかける、たくさんの子どもたちの姿がありました。

 素直に、「たくましい」、「すばらしい」と感じます。 そんな中、子どもたちと一緒に走り回る「青いシャツの男」が。。。!?  

 これは、本校で一番の若者、新採用の教員です。机上の理論や指導の技術も勿論大切ですが、こうやって子どもたちの近くにいて、一緒にふれあうことが、今後の財産になる最も重要な研修なのかもしれません。温かく見守ってください(笑)

卒業アルバム用写真撮影~部活動編~

 今日から、卒業アルバム用の部活動写真撮影がはじまりました。各部のユニホームに身をつつむと、生徒のみなさんも普段とは雰囲気の違う「身も心も引き締まった感じ」になりますね!

 3年生のみなさんは、新型コロナウイルスの影響で、活動も、各種大会やコンクールも大幅な計画変更や中止があり、つらい思いをしていることと思います。現実を受け止めるのは簡単なことではありませんが、前向きな気持ちで中学校の部活動を締めくくってほしいと願うばかりです。いずれにしても、これまで仲間とともに頑張ってきたことの価値は、消えることはありません。

放送朝会で常任委員長を任命

 放送朝会で、生徒会の各常任委員会委員長に任命状を手渡しました。

 新型コロナウイルスに係る臨時休業の影響で、生徒会総会をはじめ生徒会関係の行事も日程変更や内容の見直しが多くありましたが、6月1日の学校再開以降、活動も軌道にのってきました。

 各常任委員長のみなさん、よろしくお願いします。単にこれまでの活動を継続するだけではなく、学校の活性化、委員会活動の充実のために生徒自ら見直しを図るなど、主体的な活動となることを期待しています。

【全常任委員長集合! よろしく頼むよ】

明日は土曜授業の日です。

 すでにお知らせしているとおり、明日6月13日(土)は土曜日ですが、4時間の授業を行います。時間割は火曜日の1~4の教科です。特別日課で行うため、授業が終了し下校するのは12時00分頃の見込みです。

 なお、部活動を実施する部が多いと思います。部活動に参加する生徒は、お弁当の準備をお願いします。16時30分完全下校となります。

*次の土曜授業は、6月27日(土)です。

【連絡1】

 来週の6月15日(月)は、もともと市中体連総合大会が予定されていたため、給食のない日となっています。お弁当の日が続きご負担をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

【連絡2】

 昨日、PTA本部役員会を実施しました。今年度のPTA総会提案事項が紙面決議で承認されたことに伴い、本日、PTA安全互助会に係る集金のプリントを配布しました。

【連絡3】

 7月の後半から8月の前半に実施する三者懇談のお知らせ(全生徒むけ概要版)を配付しました。

【お願い】

 繰り返しのお願いになりますが、気温・湿度の高い日が続いておりますので、熱中症予防のため水分補給用の水筒等(量は多めに)を持たせてください。

卒業アルバム用写真撮影(男子)

 本日の5校時、3年生は女子の内科検診が行われ、その裏番組で男子は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

 まだ「卒業」といっても、現実的なイメージは沸かないと思いますが、こういったことを一つ一つ積み重ねながら、その日はあっという間にやってくるものです。

 3年生にとっては、これから行う行事すべてが、「中学校生活最後の・・・」となります。だからこそ、毎日を大切にして過ごしたいですね。

 本日は天気予報通り、朝から気温が上昇しました。カメラマンさんも含め、暑さに耐えながらの撮影でした。

【なかなかいい感じですね~】

【こちらも真剣に・・?】

【実は・・・・下はこんな感じ。クールビズです!笑】

 *本校では、熱中症対策のため、登校直後から「半袖Tシャツ・ハーフパンツ」スタイルを推奨しています。

 

服装点検の意義とは?

 本日、衣替え完了に伴う「服装等の点検」を学年ごと、全校で同時刻に行いました。「服装点検」というと、あまりよいイメージがないように感じますが、どうだったでしょうか。

 この点検は個人を特定して強い指導を行ったり、問題視したり、管理したりすることが目的ではありません。「自律」に対して生徒のみなさんの主体性を育むため、生徒全体で本校の約束ごとについての認識を共有するために行っています。

 生徒指導主事から「服装は心の鏡」という話がありました。「人を外見で判断してはいけない」とよく言われますが、面接等の場面では、身なりや服装等を含めたの第一印象が、その評価に大きく影響するとされています。

 生徒のみなさんの日常を見ると、平三中はとてもよい学校です。そして、生徒のみなさんはとても「感じがいい」です。これらに誇りをもち、みなさん一人ひとりがよさを生かしていくために、今後も、「TPOを考え、適切な身なりや行動を判断する」ことを心がけていきましょう!

 

 

12時15分、本校上空に「Smile Mark」!!

 本日、福島市在住のエアレースパイロット、室屋義秀さんによるイベントフライトが行われました。

「県民に少しでも明るい気分になってもらおう」と企画されたものです。給食がはじまった12時15分頃、エンジン音が大きく聞こえはじめ、校舎上空に見事な「Smile Mark」が描かれました。ありがとうございます。

 わたしたちも、毎日、笑顔を絶やさずに生活していきたいですね。

放送朝会で学級役員の任命と表彰

 放送朝会において、学級役員の任命を行い、学年代表生徒に任命状を手渡しました。これまで、新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業、それに伴う放送による全体指導が行われていたため、任命の時間がとれませんでした。学校が再開し、どの学級も学級役員を中心に協力的に学校生活を送っています。学級役員のみなさん、今後もよろしくお願いします。

【1学年代表】

1学年代表

【2学年代表】

【3学年代表】

 同様にこれまでできなかった表彰状等の伝達を行いました。令和元年度青少年ボランティアの感謝状をいただいた生徒、剣道段位審査において二段、初段に昇段したみなさんです。おめでとうございます。今後の、さらなる活躍を期待します。

【青少年ボランティアの感謝状】

【剣道で昇段したみなさん】

全校生徒そろっての1週間、お疲れ様

 全校生徒がそろっての通常登校が始まり、1週間が終わりました。前週は1日おきの登校だったため、生徒のみなさんも疲れたのではないかな?早くもとのペースを取り戻したいですね。とはいえ、行動の仕方、給食の配膳方法、清掃の仕方など、「新しい様式」にも次第に慣れてきた様子が見られました。

 本日は、朝から気温が上昇しました。南校舎の教室は、1階と3階では、なんと気温差が4℃!3階は日当たりが良く暑いのです。マスク着用も次第に苦痛になってきますね。校庭での体育は、直射日光も加わりさらに暑い! ということで、熱中症予防のために水分補給用の水筒などを持参するようにしましょう。

【連絡事項】メールでも連絡しています。

〇来週から、部活動終了時刻が18時30分、完全下校が19時00分となります。

〇6月11日(木)、12日(金)は、給食のない日となりますので、お弁当を忘れないでください。

〇6月13日(土)の土曜授業は午前中で終了しますが、午後に部活動に参加する場合は、お弁当を持参してください。

夏といえば・・。今日のような日はうらやましいですね。

しかし、練習はハードに!?

 

すてきな出来事 ~三中プライド~

 本校を卒業した生徒のご家族から、「当時の制服を処分するのは忍びないので、もし何かに役立つなら...」という連絡があり、夏用・冬用の制服を寄贈していただきました。きれいにクリーニングされ、中学校当時の思い出とともに大切に保管されていたのだろうと見て取れました。

 学校生活が充実し思い出深いほど、母校・制服に対するプライドや思い入れも強くなると思います。

 この制服を着ていた卒業生の今後のご活躍とご多幸を祈念申し上げます。ありがとうございました。生徒のために有効活用させていただきます。

段階的な部活動再開(その1)

 学校再開に伴い、部活動も段階的に再開しました。昨日は、今年度はじめて1年生を含む部員全員がそろいました。本校で共通に取り組む「新型コロナウイルス対策」について各部の顧問から説明し、感染症対策のなかで可能な限り活動を充実させていくことを確認しました。

 今週は練習時間を短縮した活動となりますが、各部とも意欲的に活動しています。活動の様子を紹介します。

【ソフトボール部】

 今年度は、部活動指導員の先生が配属され、ご指導いただくことになりました。4月・5月は部活動が中止となってしまったため、本日が初指導となります。

【男子ソフトテニス部】

 男女各1面しかコートが使えませんが、工夫しながら練習に取り組んでいます。

【サッカー部】

人との距離をとり個人技能中心の練習に汗を流しています。

【野球部】

キャッチボールやボール回しなど、基本を大切にして元気よく練習しています。

【陸上部】

1年生が加わり、部員数が50名を超えました。上級生が1年生に丁寧に基本の動きを教えていました。

 

Web会議…画面の向こうは東京大学

 6月になって通常の学校生活が始まり、授業に部活動と校内に生徒たちの活気が戻ってきました。今後は新しい生活様式の中で、できなかった分の学習や行事などが行われますが、将来の進路に向けての学習や社会との関わりなどについても学びを進めていきます。

 この日は7月からのキャリア教育の取り組みに向けて、ウェブ会議を行いました。

 テーマは出前授業や興味・関心別のワークショップの持ち方や日程等についてですが、その参加者は平三中、いわき市役所、FMいわき、そして…

赤門や安田講堂で有名な東京大学です。昨年はユニバーサルスポーツやボランティア活動の一環で生徒7名が訪れましたが、今年も縁あって4者によるプロジェクトを実施することになりました。一過性のイベントではなく、将来の生き方に役立つような継続的な取り組みにするにはどうしたらいいか…会議は90分に及びました。

 来年3月まで続くこのプロジェクト。これからの経過についてもホームページにてお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

 

「久しぶり!」全校生徒の登校再開

 約1ヶ月半ぶりに全生徒が顔をそろえて、通常の学校生活が再開されました。朝の放送朝会において、校長、生徒指導主事、養護教諭から、新しい生活様式を含めた感染症対策、学校再開における留意事項、心身の健康と相談についてなど、講話や指導を行い1日がスタートしました。

昇降口では久しぶりに全員の靴がそろいました。

久々の給食。給食の準備も「新しい様式」で行います。慣れるまでは大変ですが、みんなで協力しましょう。ちなみに、本日の主食は「チャーハン」だったので配膳が大変でした。

まずは給食当番が手洗い・配膳の準備をします。

他の生徒は、配膳準備が整うまで自席で待ちます。

小グループごとに手を洗って並び、自分の給食を準備します。これまでよりも時間がかかりますが、仕方ありませんね。

通常の学校再開に向けて

 本日で段階的学校再開期間が終了し、来週からは予定通り通常登校となります。全校生そろっての学校生活を楽しみにしています。以下は、確認事項です。


1 全校生徒が登校し、日課表・時間割による活動となります。朝の検温と記録表への記入マスクの着用、可能な限り3密を回避した教育環境の配慮、換気や共用部分の消毒等は、今後も継続します。

2 衣替え移行期間のため、夏服でも冬服でも結構です。

3 給食を再開します。箸、給食着等の準備をお願いします。「新しい様式」により、感染予防を徹底するよう指導していきます。
 *5月27日(水)のホームページに本校としての取組を掲載していますので、ご覧ください。

4 すでにプリントでお知らせしたとおり、部活動も段階的に再開します。「部活動再開に係る意思確認書」の提出をお願いしています。6月1日(月)までにお願いします。

5 6月3日(水)の朝(7時20分~)、すでに配付したワークブック等の代金納入となっています。代金のご準備をお願いいたします。

6 学校再開に係る今後の教育活動の予定(変更点等)を、6月1日(月)に配付する予定です。

 

 段階的学校再開期間に重視して取り組んできた「手洗い」の様子です。習慣化が図られてきたと思いますが、「時間をかけて丁寧に!」をさらに意識していきましょう。帰宅後も同様です。当たり前の行動となるように、ご家庭でも声をかけてください。

 

ものづくりは「完成」まで(技術の授業から)

 昨年度は3月から臨時休業となってしまったため、昨年度の学習内容・活動の補充を行っている教科もあります。技術では、木材加工品の制作が途中で終わってしまったため、今年度、授業担当者はかわりましたが、完成までていねいに指導しています。分散登校で学級の全員がそろわないのは残念ですが、生徒一人一人に目が行き届き、個別の指導が充実するという利点もあります。

 子どもたちは、「自分の作品」づくりに、意欲的に取り組んでいました。

給食の再開に向けて

 現在のところ、段階的な学校再開が今週で終了し、来週からは通常の学校再開となります。これに伴い、給食も再開されます。これまでも「新しい生活様式」について話題にしてきましたが、給食についても「新しい様式」が求められます。

 来週からの給食再開に向けて、国のガイドラインや給食センターからの指導を基に、準備・食事中・片付けの「新しい様式」について、子どもたちに指導・確認を行いました。いくつかの制約が加わり、中学生にとっては窮屈に感じるところがあるかもしれませんが、感染症防止のためにみんなで協力しなければなりませんね。

 段階的な学校再開期間も残り2日となりました。新型コロナウイルス感染の終息を願うとともに、全員そろっての学校生活を楽しみにしたいと思います。