こんなことがありました。

できごと

消費者教育

 本日、1・2年生を対象として「消費者教育」を実施しました。消費生活センターの広重さんを講師としてお招きして、ネットショッピングやオンラインゲームなどのトラブル、ネット依存、リベンジポルノなど様々な内容のお話しをいただきました。

 新型コロナウィルス感染拡大防止のためズーム配信で行いましたが、今回は双方向通信で行いました。

 担当の生徒達がしっかりと会を運営してくれました。

 教室から講師へ手を上げて伝えたり、講師の指示に従ってワークシートを活用したりしました。

 消費生活センターの皆様、本日はありがとうございました。

準備も楽しい

 今日の給食は

 スタミナ満点の中華料理です!

 美味しい給食の前の準備は

 皆とっても楽しそう

 今日は生徒達の大好物

 もりもり食べます

 卵スープも熱々で美味しかったです

 早速「おかわり」に集まってきました

研究授業を行いました

 本日、1年生の保健体育科で研究授業を行いました。単元は「生殖機能の成熟」です。本日は妊婦への理解と関わり方を考える内容です。

 タブレットで妊婦に対して自分の持つイメージを言葉にして送信しました。

 7kgのリュックを使って妊婦体験をしました。

 自分が妊婦だったら、パートナーにどうしてほしいか。自分がパートナーだったらどうしたら良いかグループで考えました。

 実際の妊婦へのアンケートの結果を見てまとめとしました。

三者懇談実施中

 3年生はもうすぐ卒業。そしてもうすぐ高校入試です。今週、これからの進路の選択のための三者懇談を行っています。進路の選択とあって、皆とっても真剣です。いよいよ本格的に受験シーズンとなります。

 自分の未来は自分が決める。色々な人からのアドバイスなどをよく聞きながら、自分に合った進路を見つけてほしいと思います。

表彰

 本日の放送朝会において、2つの表彰が行われました。

 一つは地域安全作文コンクールです。

 もう一つは、いわき市防災標語コンテストです。

 どちらの賞も、地域のために作った作品に対する賞です。人々のために一生懸命作った作品が認められました。作品を作ったときの気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。

県中学校新人ソフトテニス大会

 本日、あづま総合運動公園にてソフトテニスの新人戦の、県大会が行われました。本校からは女子個人戦ダブルスの1ペアが出場しました。

 予選リーグを1位で突破し、決勝トーナメントに進みましたが、惜しくも敗退してしまいました。

 次の大会に向けて、また一歩前進してほしいと思います。

県中学校新人剣道大会

 本日あづま総合運動公園の体育館で、剣道競技の新人戦県大会が行われました。本校からは女子団体と女子個人戦に1名が出場しました。

 団体戦は検討しましたが惜しくも1回戦で敗退してしまいました。

 個人戦では、見事ベスト8まで勝ち進むことができました。

11月4日、全校集会

 11月4日(金)に全校集会を行いました。全校集会では、先日行われた合唱コンクールの表彰も行いました。

 全校集会に先立ち、新人戦などの表彰を行いましまた。

 全校集会は、後期生徒会本部役員が進行しました。

 1年生の合唱の表彰です。

ハーモニー賞                       優秀賞

 指揮者賞                        伴奏者賞

 2年生です。

ハーモニー賞                       優秀賞

指揮者賞                         伴奏者賞

3年生です。

ハーモニー賞                       優秀賞

指揮者賞

伴奏者賞

最優秀賞

特別賞

 生徒会長から、北フェスや合唱コンクールを来年度もっと良いものにするために、全校生に振り返りのお願いがありました。

それぞれの学年の立場で、しっかりと振り返りをしてほしいと思います。

11月2日薬物乱用防止教室

11月2日(水)、学校薬剤師の武田先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 会の進行は、保健委員会が担当しました。

 危険な薬物だけではなく、市販の薬などの注意点についても詳しくお話し頂きました。

 教室の後の振り返りでは、「薬物で快感を得るなら、部活や学習などに頑張って充実感を味わった方がよいと思った」など、様々な考えが寄せられました。

入試説明会

 3年生は先週の修学旅行を終え、進路選択の真っ只中に入ってきました。今日は、県立高校を始めとした入試に関する説明会を行いました。

 計画では、保護者の皆様と生徒が体育館で席を隣にして説明を聞くこととしていましたが、新型コロナを留守感染拡大防止のため、保護者の皆様は体育館で、生徒の皆さんは各教室で配信による形にしました。

 数々の楽しい行事が終わり、人生の大きな節目となる受験を迎えます。一人一人の進路が実現するよう、生徒達を支えていきたいと思います。