※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
保健室廊下の掲示板には、養護の先生がその季節に応じて、子どもたちに考えてほしいこと、気を付けてほしいことなどを工夫して掲示してくれています。
今回は、熱中症の危険性が高まっている時期でもあることから、熱中症や夏バテに関するクイズを掲示しました。
「クイズ!アップ↑orダウン↓」と題して、その行動によって熱中症や夏バテとなる危険度が上がるか下がるかを考えるクイズが6問出題されています。
さっそく子どもたちは、自分なりの考えを持って、答えをめくって確認をしていました。
私たちは授業等を通して、健康な生活の仕方を考えさせていますが、実はこうした何気ない「遊び」を通した学びの方が効果的だったりすることもよくあります。
楽しみながら、この夏を健康で安全に過ごせる資質・能力を高めていってほしいと思います。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、いんげんのごまよごし、いわしの梅煮、なす汁です。
渡辺小学校の伝統の1つに和太鼓があります。
昨年度までは「豊年太鼓」に取り組んでいましたが、今年の4年生から演奏する曲が変更となりました。
5・6年生は、今年度も昨年度と同じ曲に取り組むため、5年生が4年生に演奏の仕方を教えるといった活動が難しくなったように思っていました。
しかし・・・
先生方は新たな価値を見出します。
曲は違っても、演奏時に醸し出す雰囲気であったり、バチのたたき方であったり、互いに学べることが多いと判断し、本日10日(水)にお互いの曲を披露しあう場を設けました。
まずは先輩である5年生が演奏を披露しました。
今年度に入り、わずか2~3回しか練習していないのに、大迫力の演奏を披露してくれました。
聴いていた4年生が圧倒され、「すごい」の声が連発していました。
続いて、4年生。
まだ練習を始めて間もないため、曲として完成していないのはもちろんですが、部分練習であったり、パートに分かれた練習で取り組んできた成果を披露しました。
聴いていた5年生は、今までとは違う曲に出会えた喜びと、それに挑戦している4年生の頑張りを感じとって、終始笑顔でした。
4年担任の先生からは、
「曲は違うけれど、5年生のような、ばちの強い叩き方やリズムの取り方をぜひ4年生に教えてほしい。」
と依頼されていました。
曲は違えど、伝統を引き継ぐ「想い」は一緒。
5年生の持てる技と心を、4年生にしっかり引き継いでくれることでしょう。
〔先輩である5年生の演奏、大迫力です!〕
〔4年生もすっかり聴き入っています〕
〔新しい曲に挑戦している4年生の番です〕
〔5年生もうれしそうに聴き入っています〕
〔150周年記念Tシャツ同様、太鼓の伝統をしっかり背負います〕
今日のこんだては
しおラーメン、牛乳、もちごめだんご、すいかです。
1学期も残りわずかとなりました。
現在、どの学年も、体育科では水泳(水遊び)に取り組んでおり、佳境を迎えています。
5・6年生では、本日10日(水)に、記録会を実施しました。
これまでの水泳の学習で身につけた成果を確認します。
泳力や水への抵抗感は一人一人違いますので、一人一人の実態に応じた指導を重ねてきました。
どの子も、自分の目標に向かって頑張っていました。
初めて25mを補助具付きで完泳できた子、水に顔をあまりつけられなかったのに、長い時間つけられるようになった子、途中で足を着く回数が減った子、息継ぎが上手になった子など、一人一人の「伸び」がよくわかる記録会でした。
5・6年生の水泳学習も、残すところ「着衣泳」のみとなりました。
命を守る大切な学習ですので、また新たな目標をもって頑張ってくれることを期待しています。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096