こんなことがありました。

できごと

いわき市中学校美術展

 今日、明日と「いわき市中学校美術展」が、LATOVの6階で行われています。

 市内の中学生の多くの作品の中、本校生徒の作品は皆、キラリと光っていました。

 先日行われた、造形展の秀作も展示されていました。

 ども作品もとても素晴らしいものばかりです。是非見に行って頂きたいと思います。

【サッカー部】いわきリーグ1部参入戦

今日は本校校庭でサッカーの試合がありました。

I部リーグ入れ替え戦で、選手たちの気合も充分です。

少ない部員数ながらも、朝早くからライン引きやサッカーゴールなどテキパキと準備を進めています。

 

対戦校の部員たちの助けも借りて、準備完了です。

 

その後すぐに準備運動、練習を始めます。

 

9時15分キックオフ。

 

ハーフタイム。

 

 ゴールキック。

相手選手と競り合います。

 

試合は負けてしまいましたが、2試合の中でたくさんの学びがありました。

3月まで試合はありませんが、これからの日々の練習に存分に活かしてほしいと思います。

試合後のダウンも入念に行いました。

ダンス練習

 1年生は、明日の発表会に向けて、お昼休みに体育館に集まってダンスの練習をしました。

 最後は先生方も一緒に、楽しく踊りました。

民友杯いわき市中学生サッカー大会

 本日、新舞子フットボール場にて、民友杯いわき市中学生サッカー大会が行われました。勿来SCSという強豪クラブチームとの対戦でした。

 本校は、部員数の関係で規定の11人に満たない人数で戦っています。

 しかし本校の選手達は、どんな試合も最後まで諦めずに、全力で戦っています。試合を捨てたことはありません。

 外に出たボールを先生も必死に追いかけます。

 そんな素晴らしいチームなので、今後が楽しみです。

【校内授業研究】2年生 学級活動「1年後の自分、3学期の自分」

1年後に高校受験を控えている2年生は、3学期をどのように過ごしていくべきか考えました。

冬休み中における3年生の一般的な生活について話がありました。

 

まずは、2学期の生活を振り返り、3学期の目標や抱負を考えました。

 

 

ワークシートにまとめたことをグループで発表して共有しました。

 

よりよい3学期になるように、学級全体に考えを共有しました。

 

3年生0学期ともいわれる3学期。

いまある3年生の姿をしっかりと目に焼き付けて、1年後の自分自身のためになる学習や生活を確立してほしいと思います。

福島県新人ハンドボール競技大会(準決勝)

 本日、秋の県新人戦で2回戦を突破したチームにより、準決勝が行われました。本校は強豪の石川中学校と対戦しました。

 厳しいディフェンスのマークをくぐり抜け、力強くシートを打つ姿が印象的でした。

 キーパーの好セーブもあり、強豪相手に前半は五分五分の試合展開でした。

 相手の反則により得た7mスローもしっかりと決めました。

 試合は惜しくも負けてしまいましたが、勝つか負けるかハラハラする素晴らしい試合でした。選手一人一人の成長を、今回も感じることができました。

 

ADE講習会

  いわき市平消防署中央台分遣署長の鈴木さんを講師としてお招きして、救命救急(AED)講習会を行いました。

 今回はAEDの使い方と胸骨圧迫を中心に指導を受けました。

 わかりやすい指導をいただき、しっかりと学ぶことができました。

 

第3学期始業式

 時間が経つのは早いもので、3学期がスタートしました。これまで、大きな事故もなく学校生活が送れたのも、保護者の皆様のご協力のおかげです。3学期も教職員一同、誠心誠意教育活動にあたって参りますのでどうぞよろしくお願いします。

 生徒達はピキリッと元気な姿を見せてくれました。

 校長式辞の後に、各学年の代表生徒による3学期の抱負の発表がありました。

 運動や学習に目標を持って取り組みたいという意気込みが良く伝わってきました。

 生徒指導主事より、一つ一つのことに一喜一憂するのではなく、落ち着いて生活していきましょうと話がありました。

 集会委員長の指示で、整然と退場しました。

 

特設駅伝部走り納め

 2月の新人駅伝大会に向けて、今月から活動を始めている特設駅伝部も、今日が走り納めです。今日は2000mのタイムトライアルを行いました。人数が多いため、3チームに分かれて。

 皆それぞれの目標タイムに向けて、真剣に走りました。

 校長先生も一緒に走っています。

 走っている他のチームの選手に、明るく温かく応援する姿も。

 2年生男子チームには、顧問が先導して序盤のペースを示しました。

 本校の駅伝部は、大会に参加する選手ばかりではなく、自分自身の体力作りや、サンシャインマラソンなどに出場することを目標としている選手もいます。それぞれが互いの目標を尊重し合って活動しています。

 それぞれの目標に向けて、頑張ってほしいですね。

 

バスケットボール、いわきフェスティバル

 男女バスケットボール部は、「いわきフェスティバル」に出場しました。男子は24日土曜日、女子は25日の日曜日に試合がありました。男女とも、新人戦の時よりもしっかりとしたプレーが見られるようになり、成長を感じました。