こんなことがありました

出来事

食に関する指導

3年生と5年生の子どもたちに、給食センターの先生と担任の先生が「食に関する指導」を行いました。

【3年生】3つはたらきを意識した「朝食」について学び、どうしたらよいか考えました。

【5年生】五大栄養素について学びました。

学んだことを実践する際には、ご家庭にご協力をいただくようになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

明日17日(土)のPTA美化活動について

本日、安心安全メールにてお知らせいたしましたが、現在のところ、明日のPTA美化活動は実施の予定です。雨天等により中止とする場合には、明朝、6:00に安心安全メールにて、再度ご連絡をいたします。

また、体育委員会は、PTA美化活動の実施にかかわらず、9:30より本校図書室にて開催いたします。

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

※ 校庭の除草の仕方について動画を載せましたので、ぜひ動画チャンネルをご覧ください。環境委員会や体育委員会の子どもたちもこの方法で取り組んでいます。(^_^)

 

 

 

たのしいあきいっぱい

1年生の生活科では、木の葉や木の実を素材に作品やおもちゃをつくります。例年、この機会に幼稚園の園児を招いて交流を行っています。

【グループ確認】優しいお兄さんお姉さんになってね。2人で1人の園児をサポートします。

まずは自己紹介をしました。「よろしくね。」「お願いします。」

「色がキレイだね」「かたちがおもしろいね」

お休みした子の分の材料を集めてくれました。きっと喜んでくれますね。ありがとう。

 いっぱい秋を見つけました。

見学学習 1年生偏

最後は1年生の見学学習です。毎日、美味しくいただいている給食がどのように作られているのか、給食センターを見学しました。

【四倉学校給食協同調理場】「お鍋1つで1000人分!」と聞きびっくり。地産地消にも努力しているそうです。給食を作ってくださる調理員さんのご苦労がわかりました。

 

【アクアマリンふくしま】目がくぎづけでした。

たくさんのことを知ることができた1日でした。

見学学習 2年生偏

毎年2年生は、国語科の「動物園のじゅうい」という単元に合わせ「アクアマリンふくしま」を訪れています。残念ながらコロナウイルス感染症対応のため、獣医さんや飼育員さんからのお話を聞くことや、バックヤード見学もできませんでしたが、お友達としっかり観察したり、蛇の目ビーチで遊んだりして楽しく過ごすことができました。

 

見学学習 3年生編

3年生の見学学習も、消防署、伝承郷、そして四倉交番と盛りだくさんの内容でした。子どもたちは、各見学場所でしっかりとお話を伺ったり、質問をしたりと積極的に活動することができました。

【消防署】「大きくなったら…。」 そんな思いを持つ子がいました。夢が叶いますように。

【暮らしの伝承郷】昔の生活を知ることができました。

【四倉交番】間近にいろいろな物を見たり、触らせていただいたりしました。ドキドキ。

お話をしっかりとまとめることができました。

消防署の見学中に、緊急出動があったそうです。子どもたちは、正に目の前で、くらしを守る仕事の尊さを感じることができました。各見学場所の皆様、大浦小学校の子どもたちのために貴重なお時間をありがとうございました。

 

 

PTA美化活動延期のお知らせ

安心安全メールにてお知らせをいたしましたが、台風14号の影響により、明日のPTA美化活動を17日(土)に延期いたします。また、運動会実施に向けたPTA体育委員会の打ち合わせ会も、17日(土)に延期いたします。

お忙しい所、大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

見学学習 4年生偏

今年の4年生は、受け入れ先のご都合により、昨年度とは異なる新たな見学場所を訪れました。

【ほるる】到着早々、石炭の父「片寄平蔵」の話にじっくり耳を傾けます。

【いわき震災伝承みらい館】語り部の方のお話も伺いました。

【FRDいわき】社会科では「いわき市の産業」について学習しています。大きな削岩機や圧砕機などにびっくりです。夢中です。

最後には、ミニチュアとおやつまでいただきました。FRDの皆様、大浦小の子どもたちのために、特別に資料を作ってくださったり、工場を案内してくださったり、本当にありがとうございました。

見学学習 5年生偏

先日、6年生の修学旅行の様子については掲載しましたが、これから順次、各学年の見学学習の様子をお知らせしていきます。

【5年生】毎年伺っている日産いわき工場と、今年はアクアマリンへ出かけてきました。出発式では、教頭先生に元気よくあいさつができました。「いってきまぁーす。」

【アクアマリン到着】

【日産いわき工場】あっという間の2時間でした。

質問も積極的にすることができました。

「将来は日産のようなものづくりをする仕事に就きたい」「日産で働く人を尊敬する」など、様々な声が聞かれました。さすが「やっちゃえ 日産」です。

お忙しいところ丁寧に案内いただき、ありがとうございました。

 

修学旅行隊 その2

時間ちょうどに到着。仙台うみの杜水族館を見学しました。

水しぶき対策はバッチリです。

続いて、青葉城跡へ。100万都市を見つめます。「ホントに東北?」思わず言葉がもれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベニーランドに到着しました。まずは腹ごしらえです。

真先に、これでした。

 

今日の大浦小 

今日は、見学学習、そして修学旅行の日です。教室で学習したことを実際に見たり、体験したりする学習の日です。安全に気をつけてしっかり学ぶ日にしたいと思います。

6年生の修学旅行隊の様子をお知らせしていきます。

出発式後、予定通り7時に出発しました。現在、宮城県の亘理を通過しました。順調です。

今日の大浦小

今日の2年生と3年生の体育の授業では、10月31日(土)に行われる運動会のリレー選手をを決めるトライアルが行われていました。全員が最後まで全力で疾走する姿が見られました。

【2年生】

【3年生】

「学校便りNo.5」でもお知らせいたしましたが、当日の観戦につきましては、新型コロナ感染予防の観点から各家庭保護者2名までとするお願いをさせていただきました。本来であれば広く子どもたちの活動を見ていただきたいところではありますが、来賓の皆様のご招待の中止、種目の精選、児童の座席スペースの確保等、様々なことを考慮した上で実施することとしましたので、何卒ご理解いただきますよう願いいたします。、「開催案内」につきましては、本日付けで配付いたしました。明日までには保護者の皆様のお手元に届きます。どうぞご確認ください。

なお、駐車場につきましては、後日改めて詳細を記したお知らせを配付いたしますが、駐車スペースが限られておりますので、徒歩、節車、乗り合いにての来校にご協力をお願いいたします。

今日の大浦小 その2

3年生の社会科には「はたらく人とわたしたちの町」という単元があります。その中で、農家のお仕事について学習をすることから、今日は歩いて「トマトランド」へ見学とお話を聞きに出かけてきました。

「行ってきまぁーす」元気に出発しました。

中に入ってびっくり。「すごーい」「大きーい」

いろいろな作業を見たりやお話を伺ったりしました。

特別に作業台にも乗せていただきました。

石橋PTA副会長さんがいらっしゃいましたので、様々な仕事の内容や作業について丁寧に教えていただきました。早速メモをしたり、すかさず質問をしたりしました。

お忙しいところ、見学の受け入れだけでなく美味しいトマトまで子どもたちにいただきました。「トマトランド」の皆様、本当にありがとうござました。

 

 

今日の大浦小学校

今日は、久しぶりに青空が広がり気持ちの良い朝を迎えました。子どもたちは、元気に朝の体力作りに励みました。

一方で、先週の雨で荒れた校庭を、体育委員と環境委員の子どもたちが、先生方と一緒に整備をしてくれていました。

みんなの活動のおかげで、大浦小全校児童が安心して大休憩に遊んだり、体育の授業を行ったりすることができます。ありがとうございます。

明日9月28日(月)はお弁当の日です

8月28日付け文書「2学期の給食のない日とお弁当の日のお知らせ」にて連絡いたしましたが、明日は、普通授業日ですが1学期のコロナウイルス感染症予防のための臨時休業に係り、「給食のない日・お弁当の日」となっております。ご準備をよろしくお願いいたします。

思春期セミナー

毎年、福島県立医大やいわき医療センターにご勤務されている先生をお招きし、6年生を対象に「思春期セミナー」を開催しています。今年も、25日(金)に、本校の体育館で行いました。

講義のあとの質問コーナーでは、「お腹に赤ちゃんがいるお母さんが、コロナにかかったら赤ちゃんにも感染してしまうのですか?」という質問が出されました。「とても良い質問ですね。さすが大浦小。」と、先生から褒めていただきました。また、先生からは「ぜひ家に帰ったら、皆さんが生まれたときに、お家の人はどう思ったかを聞いてみてください。」との宿題が出されました。先生からの宿題を家でやってみたでしょうか。ぜひ、宿題に応えていただければと思います。

また、天候の悪い中、ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

明日25日(金)の登校について

台風12号の接近に伴い、明朝の天気が心配されますが、現時点においては、明日は通常登校とします。

なお、今後の台風の状況により登校時間を遅らせたり、臨時休校の措置を取ったりする場合などには、改めて、明朝一斉メールにてお知らせします。一斉メールがない場合には、通常登校としますのでメールの確認をお願いします。

 

今日の大浦小

台風が近づき天気が心配されましたが、子どもたちは今日も元気に過ごしました。4~6年生は、6校時に各委員会にて活動しました。

【代表委員会】 優しいな、立派だな、素敵だな等と思った友達の行動をみんなに知らせる「良いことシャボン玉」。その用紙を作成していました。2学期もたくさんのシャボン玉が見られることでしょう。

【環境委員会】みんなで協力し、なかなか手が届かない場所の除草と整地を重点的に行ってくれました。

【健康委員会】手洗い石けんや携帯ボトルへのジェル補充、またスリッパの洗浄などをしてくれていました。

【図書委員会】読み聞かせの練習を行っていました。ページのめくり方や読み方を工夫していました。

【体育委員会】運動会のためのポスター作りをしていました。競技だけでなく、道具の使い方や片付けについて描かれていました。

【放送委員会】原稿の読み方を練習していました。みんなが楽しく聞いてくれる放送を目指します。

子どもたちは、委員会活動を通して「自分の活動が誰かのためになっている」、「自分の仕事をきちんとやりとげる」ことなどを学んでいます。将来が、とても楽しみです。

 

防災教室

高学年の理科では、川の流れや土地の変化などを学習します。本校では、福島県いわき建設事務所様にお願いして、模型を使った土砂災害等の自然災害の発生メカニズムや命を守るための行動などについて学習する「防災教室」を設けています。今年も、5年生の理科の授業で実施しました。

ハザードマップで自分たちが住んでいる地区を確認しました。校長室前に、拡大版が掲示されていることに気がついているかな?

 

質問にも積極的に答えることができました。

最後は、やはり「早めの避難」を心がけるとのお話がありました。