こんなことがありました。

できごと

行列のできる保健室・・・これでは、まずいのですが、今日は検査の日なので

この映像だけで、何の検査か分かるでしょうか?

今日は貧血検査です。

室内の様子は撮影を遠慮しました。(ちょっとリアル過ぎるので・・・)

血液の成分を調べることで、鉄分不足からの貧血(予備軍)が分かるようです。

一方、こちらは中間テスト前日の教室です。

今日から衣替えの準備期間に入りました。

ざっと見ると・・・制服の夏冬比は・・・7:3というところでしょうか。

季節に応じた服装は、健康管理につながりますね。

さあ、明日は中間テスト!

がんばれ北中生!!

 

中央台北中に昼がキター(NH〇のサラメ〇風に読んでください)

お昼時に1年生の教室で「取材」しました。

Q:〇〇が好きな人、手をあげて~(〇〇には今日のメニュー名が入ります)

ここでは

ここでも

ここでも

こちらも

そして、ここでも

手をあげるタイミングを逃した人もいたみたいですが、

圧倒的な支持を得ているメニューとは・・・

そうです、ご想像の通り「給食の王様、カレー」です。(←あくまでも個人の感想です)

みんな良い笑顔ですね!

調理場スタッフの皆さん、ごちそうさまでした!

すみません・・・肝心のカレーの写真を撮り忘れました・・・写真を撮る前に食べちゃいました!

 

 

 

落ち着いた授業とはこういうことです。

国語の時間です。

まずは「予備知識の確認」をしているようです。

良い緊張感が感じられますね。

一方、↓ は3年生

修学旅行のためのアクションプランをしばらく継続するようです。

「時間を有効に」と「元気なあいさつ」どちらも大事なことですね。

中学生にとっても大事だし、大人になってからも大事なことですよね。

がんばれ北中生!

中学校の日常(時代を超える授業と心)

1年生の理科です。

右に見えるのはデジタル教科書を映し出す電子黒板です。21世紀ですねえ。

黒板も駆使します。←これは20世紀の技術かな?

時代を超えた授業を見た後で、廊下を歩いていると・・・

薄暗い廊下の片すみで、課題のチェックをしている先生を発見。

こういう、他人が気づかない努力をしている先生方に支えられている北中です。