こんなできごとがありました

日々の活動日誌

6月20日(木) 本日の学校の様子です

1年 図工「やぶいたかたちから」の授業の様子です。
前時までの作業に、さらに思いついたことを描き加えたりして、作品を仕上げていました。

6年 理科の授業の様子です。
「動物のからだのつくり」の学習のふり返りを行った後、次の学習「植物のからだのつくり」の内容について、教科書を見て見通しを立てていました。

4年 算数の授業の様子です。
2枚の円を組み合わせていろいろな角をつくり、角の大きさがどのように変わるかを調べていました。

3年 理科の授業の様子です。
オクラや綿、マリーゴールドなど、自分たちが植木鉢で栽培している8種類の植物を、畑に植えかえしていました。

2年 生活科の授業の様子です。
町たんけんの学習をふり返り、用紙に感想をまとめていました。

5年 外国語科の授業の様子です。
友だちとのインタビューゲームをとおして、だれがどのようなことができるのか、英語で尋ねたり答えたりできるようになっていました。

今日の給食
本日のメニューは、コッペパン、牛乳、チリコンカン、キャベツとコーンのクリームスープ、オレンジ でした。