学校の様子

出来事

明けましておめでとうございます

令和3年 2021年がスタートしました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月7日(木)に、全児童が登校し、笑顔で3学期を

スタートできることを楽しみにしています。

 

一斉下校

2学期最後の下校は、一斉下校となります。

全校生が登校班ごとに校庭に整列しました。

登校班長が、低学年児童のお世話をしていました。

校長先生に、元気にあいさつをしてから帰りました。

 

 

楽しく安全に冬休みを過ごして、3学期、また元気に登校してください。

 

どきどき、わくわく通知票

学級活動の時間に、子ども達が楽しみにしている

通知票「あゆみ」が手渡されました。

それぞれの担任が、児童一人一人に声をかけ手渡していきました。

3年生の様子

 

5年生の様子

 

全員に手渡された後の4年生の様子

子ども達の笑顔がまぶしいですね。

表彰

作品募集において優秀な成績を修めた児童への

表彰が行われました。

児童の皆さん、これからも作文や書写、絵画などに

チャレンジしてください。

冬休みの過ごし方について

終業式に続いて、生徒指導の先生より

冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

 

①生活の決まりを守る

 ・家での過ごし方、遊ぶ時間、帰る時間

 ・ゲーム、お金の使い方

②事故・事件にあわない

 ・自転車、キックボード等の乗り方

 ・子どもだけで火を使わない

③けんこうに気をつける

 ・手洗い、うがい、マスク着用、換気

これらのことを、よく考え、守って生活して

楽しい冬休みを過ごしましょう。

第2学期終業式

24日(木)、TV放送による第2学期終業式が行われました。

校長先生のお話では、3つのことを中心にお話がありました。

①二学期の児童みんなのがんばりが素晴らしかったこと。

②冬休み中も生活のリズムを守り、学習に取り組んでほしいこと。

③自分や周りの人の大切な命を守ること。

 ・コロナウイルス感染症とともに病気に対して偏見や差別が

  拡がっていることを例にあげられ、感染予防はもちろん、

  偏見や差別のないようにすること。

 

学習の様子 5年-算数

5年生-算数科「正多角形と円」の学習で

校庭に半径6m,5m,10mの円をかいて

円周の長さが、直径の3.14倍になっているかを調べました。

3つのグループに分かれ、協力しながらそれぞれの大きさの円をかいていきます。

 

どのグループも話し合いながらかきました。

 

かいた円を、ウォーキングメジャーで円周の長さを調べました。

ほんの少し円がゆがんでしまったり、ずれてしまったりしましたが、

直径の約3倍になっていることを確かめ合うことができました。

 

学習の様子 5年生-算数

5年生、算数科「正多角形と円」の学習でプログラミング学習を行いました。

ビジュアル系プログラミング言語「 Scratch 」を使用し、

正方形をかきました。

辺の長さ、曲がる角度、繰り返す回数を正しくコンピュータに

指示し、正方形をかくことができました。

はじめは、ペアで話し合いながら、最後には自分一人で

正方形をかいていました。

学習の様子 5年生-算数

5年生-算数科「正多角形と円」の学習で

円を利用し、円の中心周りの角を等分する方法で正多角形をかく学習をしました。

話し合ったり、教え合ったりしながら、競うように正多角形を

かいていきました。

 

「正三十六角形」や「正七十二角形」をかく子も見られました。

 

チャレンジ途中で時間になってしまった児童もいましたが、

ぜひとも、完成するよう励ましています。

学習の様子 3年生-理科

GIGAスクール構想の一環として配備された

大型モニターを活用して理科の授業を行っています。

 

デジタル教科書とあわせて活用します。

3年生理科の学習「物の重さをくらべよう」で

体積(かさ)が同じでも、物によって重さが違うことについて

動画を見て確認しました。