学校の様子
学習の様子 5年-算数
5年生-算数科「正多角形と円」の学習で
校庭に半径6m,5m,10mの円をかいて
円周の長さが、直径の3.14倍になっているかを調べました。
3つのグループに分かれ、協力しながらそれぞれの大きさの円をかいていきます。
どのグループも話し合いながらかきました。
かいた円を、ウォーキングメジャーで円周の長さを調べました。
ほんの少し円がゆがんでしまったり、ずれてしまったりしましたが、
直径の約3倍になっていることを確かめ合うことができました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校の連絡先
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740
QRコード
アクセスカウンター
0
5
6
9
0
6
5