こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

出前講座Ⅱ「手話講座」

 本日6校時に、3年生は総合的な学習の時間に、市障がい福祉課より手話通訳者をお招きして、出前講座「手話講座~手で話そう~」について学習しました。聴覚に障害のある方に対する理解深めると共に、簡単なあいあつ等を、実際に手話で体験しました。

バスケットボール部 大野中と合同練習

 本日、大野中学校のバスケットボール部男子4名、女子1名が来校し、合同練習を行ないました。今年度も中体連総合大会に合同チームとして出場します。様々なハンデがありますが、出来る限りの準備をして大会に臨んでほしいと思います。頑張れ、大野中・久中バスケット部!!

 

春季クリーン作戦

 本日、6時間目に春季クリーン作戦を展開しました。1年生は久之浜一小方面、2年生は6号歩道橋経由久ノ浜駅方面、3年生は富徳方面踏切経由久ノ浜駅方面と、学年ごとに分かれてゴミ拾いをしました。草むらにポイ捨てられた空箱や空き缶などがありました。地域の美化のために一役を担った生徒たちを、とても頼もしく感じました。

本日、今年度最初の「ノーメディア ウェンズデー」

久之浜中学校区小中連携事業として、昨年度同様に「水曜日」をノーメディアデーとして、メディアとの正しい関わり方を考えると共に、読書や家庭団らんの時間を確保する機会としてきました。各家庭において可能な範囲で目標を設定し、子どもたちのための有意義な時間を確保していただくよう。ご家庭でのご協力をお願いいたします。なお、詳細は5月31日付「毎週水曜日は ノーメディア ウェンズデー」プリントを参照ください。

 〔実践内容例〕メディア=テレビ、電子ゲーム、パソコン、携帯電話、スマホ等

1 チャレンジ目標の設定

(1)1日中ノーメディア  (2)帰宅後はノーメディア (3)メディア使用は30分まで (4)8時以降はノーメディア

(5)スマホなし、テレビ・ゲームは1時間まで  等

2 参加者

(1)    家族全員 (2)本人のみ (3)本人と〇〇

 

歯みがき強化週間②

 歯みがき強化週間に向けて、全員目標を決めて書きました。その用紙を保健委員が模造紙に一生懸命貼ってくれています。この一週間は保健委員のお仕事が忙しくなりますが、どうぞよろしくお願いします!

歯みがき強化週間

 本日から金曜日まで、歯みがき強化週間が始まりました。6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」と言われています。また、6月4~10日までの1週間は、厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが「歯の衛生週間」を実施しています。毎日の習慣となっている歯みがきを、みがき方や歯の健康を考える良い機会にしてほしいと思います。これも、凡事徹底ですね。

「植物の世界」を学びました

 今日から明後日までの3日間、1年生の理科の授業に、特別非常勤講師として久之浜町在住の吉岡榮一先生をお招きしての授業が行なわれます。地域に植生する植物を実際に観察することを通して、「植物の世界」について楽しく学びを深めています。

授業の様子(美術科)

 今年度は月曜日と水曜日の2日間、石井秀吾先生が来校し、美術科の授業に専門的な指導をいただいています。今日は、2年生の授業で「ブックカバーのデザイン」をテーマに、アイディアスケッチに取り組んでいました。技能的なことだけでなく、心豊かな生活を創造していく態度を養い、豊かな情操を培っています。

市中体連陸上大会

5月30日・31日と市中体連陸上大会が、いわき陸上競技場にて開催されました。市内37校、661名の参加のもと「より速く、より遠く、より高く」を目指し、熱戦が繰り広げられました。本校からは特設陸上部18名が参加し、12競技に出場しました。「完走、自己記録更新、予選突破、決勝進出、県大会出場・・・。」と、生徒はそれぞれの自己目標達成に向け、最後まで諦めずに一生懸命に取組みました。また、仲間にも熱い声援を送ることができました。7月3日~5日まで、福島市で開かれる県大会には、2名の生徒が出場権を勝ち得ました。本当に嬉しく思います。保護者の皆様には、送迎や応援で大変お世話になりました。ありがとうございました。大会の主な結果は、次のとおりです。

○共通男子棒高跳び    2年男子 第5位(県大会出場)
○2・3年女子1500m 3年女子 第6位(県大会出場)
○1年男子1500m   1年男子 決勝進出

市中体連陸上壮行会

 市中体連陸上競技大会が5月30日(木)・31日(金)の両日に、いわき陸上競技場で開催されます。本校からは特設陸上部13名の選手が出場します。本日6校時目に壮行会を行い、選手一人ひとりから決意表明がされました。頑張れ、特設陸上部!!

給食の時間

 本日、四倉学校給食共同調理場の所長さんや栄養教諭の方々が、生徒の給食準備や片付け、食事の様子を参観に来校しました。衛生面や食育のお話し、好みのメニューの質問等がありました。

保健だより4号を配付しました

今年度の健康診断が全て終わりました。治療が必要な人には、治療勧告書を配付しますので、必ず受診するようお願いします。受診しましたら、学校に報告書をご提出ください。明日明後日は市陸上大会です。特設陸上部は、全力を出せるよう頑張ってきてくださいね!このホームページでは、左側のメニューにある「お知らせ・学校だより・保健だより」をクリックするとご覧になれます。また、過去の記事についても、見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

保健だより4.pdf

何やら歓声が・・・。

 先週末からの異常な暑さが、ひと息ついた今日ですが、これから実施される水泳の授業に向けて、プール清掃が行なわれました。一昨年度までは、PTA奉仕作業の際に保護者の方々の協力を得て行なわれていましたが、昨年度より震災前に戻し、生徒が自らの手で清掃を行ないました。中学校では、ごく当たり前の光景ですが、1年生にとっては、初めての経験となりました。長靴やサンダルを履いて、デッキブラシで1年間の汚れを落とし、枯葉等を取り除きました。さらに、仕上げの清掃を行ない、排水口等の安全点検の後、水を張り、気温・水温が適する7月初旬より水泳の授業が行なわれます。

出前講座Ⅰ 3年生、福祉について学んでいます

 本日6校時に、3年生は総合的な学習の時間に市保健福祉課より職員をお招きして、出前講座「福祉ってなに」について学習しました。3年生の学習テーマである福祉やボランティア、自分の生き方について学ぶことを通して、自己のキャリアプランを考えることをねらいとして行なわれました。

中間テスト実施中

 本日、今年度最初の定期テスト、1学期中間テストが行なわれています。定期テストは、生徒の学力を測ると同時に、教師の授業の進め方など指導の改善点を探る目的で行なわれています。テストを迎えるまでの準備と受験結果だけでなく、テストを終えての反省を大事にしていきます。

快晴のもと、新体力テスト

 生徒の体力・運動能力の現状を知るために毎年、実施しているテストです。握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、50m走、シャトルランの8種目が行なわれます。このテスト結果を踏まえ、「心身共にたくましく、しなやかな生徒」の育成のための指導に生かしていきます。

お昼休みの様子

 本日より24日(金)の中間テストに向けて、お昼休みは学習の時間となりました。また、部活動も中止となります。自分の計画に沿って学習を進めています。今年度最初の定期テストに「凡事徹底」で頑張ろう。

久中だより第2号を配付しました

 本校では、学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え、久之浜・大久地区の回覧板でご覧いただいています。
 このホームページでは、左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックするとご覧になれます。また、過去の記事についても、見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

久中だより第2号.pdf

 

保健だより3号を配付しました

大型連休も終わり、家庭訪問や中間テストと、盛りだくさんな5月も半分まで来ました。そろそろ疲れが出てくるころです。自分でうまく休養をとりながら、毎日元気に過ごしましょうね。このホームページでは、左側のメニューにある「お知らせ・学校だより・保健だより」をクリックするとご覧になれます。また、過去の記事についても、見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

保健だより3.pdf