こんなことがありました

出来事

授業のようす

 本日(3月3日)の授業のようすを紹介します。

 1年:算数「たいざんとひきざん」

    図にかいて、算数の問題にチャレンジしました!

 2年:体育 力を合わせて、一緒に立ち上がります!

 4年:総合「知りたい世界のこと」

    パソコンを使って、知りたい国のことを調べました!

 5年:外国語 ALTのアナ先生との最後の授業になりました!

今日の給食

 今日(3月2日)の給食を紹介します。

 食パン ブルーベリージャム 牛乳

 とり肉のガーリック焼き ツナマヨサラダ

 はくさいとコーンのクリームスープ

今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。

今日の給食・6年生を送る会№2

 今日(3月1日)の給食を紹介します。

 トマキムチどん 牛乳 

 コーンしゅうまい ちゅうかはるさめスープ

 エネルギーは、633kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

また、昼の時間を利用して、6年生から「6年生を送る会」のお礼と、先生方へのお礼のプレゼントがありました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

6年生を送る会

 本日(3月1日)、本校では「6年生を送る会」を実施しました。

 最初はリモートで、6年生の紹介と校長の話を行いました。その後、学年ごとに6年生との触れ合い交流を行いました。密を避けるために、リモートと分散での交流でしたが、温かな会を開くことができました。

◇ 6年生の紹介

◇ 進行をしてくれた5年生

◇ 校長の話(4年生の思い出 石川先生)

◇ 1年生との交流(しっぽとり)

◇ 2年生との交流(おにごっこ けいどろ)

◇ 3~5年生との交流(ドッジボール)

 

今日の給食

 今日(2月26日)の給食を紹介します。

 ごはん  牛乳  みそけんちん汁

 ぶりのてり焼き こんさいと豆のサラダ

 エネルギーは、676kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

 今日(2月25日)の給食を紹介します。

 しょうゆラーメン  牛乳

 しそぎょうざ  いよかん

 エネルギーは、657kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

 

授業のようす

 今日(2月25日)の授業のようすを紹介します。

 1年:体育 短なわの後ろ跳びにチャレンジしました!

 3年:理科 磁石の極の性質を調べました!

 4年:算数 文章題から、計算式を考えて問題を解くことができました! 

 5年:総合 パソコンで「6年生を送る会」の準備をしました!

今日の給食

 今日(2月24日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 たまごスープ

 こめ粉ハンバーグ デミグラスソース

 こまつなとエリンギのソテー

 エネルギーは、598kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。

 

 

授業のようす

 今日(2月24日)の授業のようすを紹介します。

3年:総合 環境アドバイザーの皆さんをお招きし、校庭の木々から春の兆しを見つけました!

 1年:体育 ボールをけって、リレーをしました!

 4年:国語 災害について調べたことを、新聞にまとめました!

 5年:外国語 日本の季節の行事を英語で表現しました!

学校評議員会、開催!

 本日(2月22日)、本校では学校評議員会全体会を実施しました。校長が錦幼稚園長を兼務していることから、幼稚園との合同での学校評議員全体会となります。

 子どもたちの保育・授業参観のようすを紹介します。

薬物乱用防止教室を実施しました!

 本日(2月22日)、本校では6年生を対象に、学校薬剤師の庄司先生をお招きし「薬物乱用防止教室」を実施しました。実習生である医療創成大学の2名の学生さんも来校し、授業に参加していただきました。

 薬物のサンプルを用意していただき、薬物の危険性や薬物乱用防止の知識を得ることができました。庄司先生、本日はありがとうございました。

授業参観のようす

 今日(2月19日)は、今年度最後の地区別による分散授業参観です。授業参観のようすを紹介します。

 1年:生活「もうすぐ2ねんせい」

 2年:生活「ありがとう はっぴょう会をひらこう」

 3年:国語「登場人物について考えよう」

 4年:算数「考える力をのばそう」

 5年:理科「ふりこのきまり」

6年:総合「自分史を発表し、感謝の気持ちを伝えよう」

しおさい学級:総合「感謝の心を伝えよう」

今日の給食

 今日(2月18日)の給食を紹介します。

 ごはん なっとう 牛乳

 あつあげとぶた肉のみそいため

 具だくさんみそ汁

 エネルギーは、624kcalでした。

今日は、3年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 今日(2月18日)の授業のようすを紹介します。

 2年:算数「はこの形をしらべよう」

    竹ひごやねんどを使って、はこの形をつくりました!

 5年:音楽 3つのパートに分かれて、合奏を楽しみました!

 6年:社会「世界の人々とともに生きる」

    ユニセフ(国際連合児童基金)について調べました!

今日の給食

 今日(2月17日)の給食を紹介します。

 麦ごはん 牛乳 さんまのポーポー焼き

 れんこんのみそいため おでん汁

 エネルギーは、718kcalでした。

今日は、2年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 今日(2月18日)の授業のようすを紹介します。

 3年:社会 いわき市のようすを地図にまとめることができました!

 4年:算数 一つの物語に沿って、算数の問題を解くことができました!

 6年:理科「地球に生きる」

    地球の環境問題について、調べました!

今日の給食

 今日(2月16日)の給食を紹介します。

 コッペパン いちごジャム 牛乳

 ごぼうのメンチカツ はくさいとツナのマヨあえ

 エネルギーは、707kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

今日(2月16日)は、全学年で学力テスト(国語・算数)を行いました。

いつも以上に真剣な表情で取り組む子どもたちでした!

 

今日の給食

 今日(2月15日)の給食を紹介します。

 冬のカレーライス 牛乳 かみかみじゃこサラダ

 はちみつレモンゼリー

 エネルギーは、718kcalでした。

今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 今日(2月15日)の授業のようすを紹介します。

 1年:音楽 グループに分かれて、「ひのまる」楽器を分担して練習しました!

 3年:算数「三角形を調べよう」

    二等辺三角形と正三角形の角の大きさを調べました!

 5年:音楽 強弱をつけた歌唱やメロディーづくりをしました!

今日の給食

 今日(2月12日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 わかめとツナのあえもの

 ふくしま牛のすきやき ガトーショコラ

 エネルギーは、651kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

今日の給食

 今日(2月10日)の給食を紹介します。

 チャーハン 牛乳 はるまき

 ちゅうかコーンスープ アセロラゼリー

 エネルギーは、643kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

また、学校司書の松井先生からの読み聞かせもありました。松井先生は、本日で最後の勤務となりました。今まで、本当にありがとうございました>

大休憩のようす

 今日(2月10日)の大休憩のようすを紹介します。

 今日は天気がよく、錦幼稚園の皆さんもお出でになりました。

 

今日の給食

 今日(2月9日)の給食を紹介します。

 パイナップルパン 牛乳 オムレツ

 かいそうともやしのサラダ ポトフ

 エネルギーは、693kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 今日(2月9日)の授業のようすを紹介します。

 しおさい: 学年ごとに、書写・算数・国語の学習に取り組んでいます!

 1年:国語「どうぶつの赤ちゃん」 自分で調べた紹介シートの発表をがんばりました!

 3年:書写 最初に黙想して、集中して取り組みました!

 5年:社会「自然災害とともに」

    東日本大震災にも触れて、自然災害のすごさを調べることができました!

今日の給食

 今日(2月8日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳(コーヒー) あげだしどうふのそぼろあんかけ

 豚肉とごぼうのしょうがいあため はくさいとわかめのみそ汁

 エネルギーは、622kcalでした。

今日は、3年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(2月8日)の授業のようすを紹介します。

 1年:音楽 グループごとに楽器を分担して、「ひのまる」の練習をしました!

 2年:算数「図を使って考えよう」

    4分の1の大きさを、図を使って学習しました!

 3年:算数「三角形を調べよう」

    正三角形のかき方を学習しました!

 5年:音楽「音のスケッチ」

    草野心平の詩に、メロディーをつける学習をしました!

今日の給食

 今日(2月5日)の給食を紹介します。

 麦ごはん 牛乳 いわしのかんろ煮

 こんにゃくのきんぴら どさんこ汁

 エネルギーは、622kcalでした。

今日は、2年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 今日(2月5日)の授業のようすを紹介します。

 3年:体育 音楽に乗って、なわとびにチャレンジしました!

 4年:書写「わざ」

    丁寧に、清書に取り組みました!

 5年:理科「電気の通り道」

    電磁石を強くする方法を調べました!

 6年:総合 自分史づくりの続きです。アニメーションや写真の取り込みをしました!

今日の給食

 今日(2月4日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 しゅうまい

 焼きビーフン チャプスイ

 エネルギーは、637kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(2月4日)の授業のようすを紹介します。

 1年:体育 なわとびにチャレンジしました!

 2年:算数「図を使って考えよう」

    二つに分ける方法を図を使って考えました!

 3年:総合 パソコンで、タイピングの練習をしました!

 4年:算数「箱の形の特ちょうを調べよう」

    竹ひごと粘土をつかって、立方体・直方体の特徴を調べました!

2・3月分諸会費 口座振替日のお知らせ

2月5日(金)は、2・3月分の諸会費口座振替日となっています。

前日までに残高のご確認をお願いいたします。

今回が今年度最後の口座振替となり、今月は2か月分ですので、ご注意ください。

 

※ 再振替日は15日(月)です。

※ 先日おたよりでお知らせしましたとおり、1月より給食費のみの集金となっています。

 

ご不明な点は、事務までお問い合わせください。

今日の給食

 今日(2月3日)の給食を紹介します。

 ごはん ソースカツ やさいいため

 牛乳 うち豆入りみそ汁

 エネルギーは、638kcalでした。

今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。

また、学校司書の松井先生からの読み聞かせもありました。

大休憩のようす

 本日(2月3日)は気温が低い中でしたが、大休憩には、校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が多く見られました。

今日の給食

 今日(2月2日)の給食を紹介します。

 ねじりパン 牛乳 イタリアンサラダ

 ホワイトシチュー オレンジ

 エネルギーは、658kcalでした。

今日は、6年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(2月2日)の授業のようすを紹介します。

 5年:算数「多角形と円をくわしく調べよう」

    実際の長さをもとに、円周率を求めました!

 6年:算数 6年生の算数は、総復習に取り組んでいます!

 しおさい:教室でPCを使いながら、学年ごとの課題に取り組みました!

今日の給食

 今日(2月1日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 いわしのカリカリフライ

 いりどり なっこそ汁 ふく豆

 エネルギーは、583kcalでした。

今日は、5年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(2月1日)の授業のようすを紹介します。

 1年:音楽 木琴で「キラキラ星」の発表をしました!

 2年:国語「見たことかんじたこと」

    みんなのつくった詩を、紹介しました!

 3年:算数「かけ算の筆算を考えよう」

    図を使いながら、倍の計算を考えました!

 4年:国語「つながりに気をつけよう」

    具体的な文を使って、主語と述語の関係を調べました!

大休憩のようす

 本日(1月29日)は寒い日ではありましたが、晴天に恵まれ、大休憩には、子どもたちの元気に遊ぶ姿が見られました。

授業のようす

 今日(1月29日)の授業のようすを紹介します。

 1年:国語 カタカナの練習をしました!

 2年:国語 自分の思いを詩で表しました!

 3年:体育 短なわとびに挑戦しました!

 4年:図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」

    身の回りの材料を使って、ドリームカーを作製します!

今日の給食

 今日(1月28日)の給食を紹介します。

 しおラーメン 牛乳

 ひきなもち デコポン

 エネルギーは、617kcalでした。

今日は、4年生の給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(1月28日)の授業のようすを紹介します。

 2年:算数「図を使って考えよう」

    たし算の問題を、図に表しながら解くことができました!

 3年:理科「明かりをつけよう」

    電気を通す物について、予想することができました!

 4年:算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」

    学習した内容の復習問題に取り組みました!

 6年:社会「日本と関係の深い国々」

    アメリカについて、インターネットで調べました!

今日の給食

 今日(1月27日)の給食を紹介します。

 かおりごはん 牛乳 かじ〇コロッケ

 こんさいと豆サラダ はくさいとわかめのみそ汁

 エネルギーは、639kcalでした。

今日は、試食会に来校した、錦幼稚園の皆さんの給食のようすを紹介します。

授業のようす

 本日(1月27日)の授業のようすを紹介します。

 しおさい:学年ごとに、課題に取り組みました!

 1年:算数「ひきざん」

    ブロックをつかって、ひきざんの仕方を学習しました!

 2年:体育 自分のめあてに沿って、短なわのいろいろなとび方にチャレンジしました!

 3年:国語「これが私のお気に入り」

    下書きをもとに、作文「これが私のお気に入り」を仕上げました!

 4年:国語 パソコンを使って、自己紹介をクイズ形式で作成しました!

今日の給食

 今日(1月26日)の給食を紹介します。

 麦ごはん 牛乳 キャベツとウィンナーのソテー

 磐農ビーンズシチュー(磐農産トマトジュース使用) ヨーグルト

 エネルギーは、742kcalでした。

今日は、3年生の給食のようすを紹介します。

 

授業のようす

 本日(1月26日)の授業のようすを紹介します。

 3年:総合「校庭の自然を観察しよう 年間のまとめ」

    校庭の自然について、パソコンを使ってまとめることにしました!

 2年:図工「ストローで、こんにちは」

    ストローを使って、いろいろな動きを考えることができました!

 4年:理科「水のすがたと温度」

    水が凍るときの温度変化をまとめました!

 5年:算数「変わり方を調べよう(2」

    百分率についての問題にチャレンジしました!

今日の給食

 今日(1月25日)の給食を紹介します。

 ごはん 牛乳 にしんのかんろ煮

 えごまあえ ごづゆ

 エネルギーは、561kcalでした。

今日は、2年生の給食のようすを紹介します。

 

 

授業のようす

 本日(1月25日)の授業のようすを紹介します。

 1年:音楽 先生の伴奏に合わせて、木琴の演奏を楽しみました!

 2年:算数「長い長さをはかってあらわそう」

    学習した内容を、プリントにて確認しました!

 3年:算数「かけ算の筆算を考えよう」

    3けた×2けたの筆算の仕方を学習しました!

 4年:国語「ウナギのなぞをおって」

    教科書の文章をていねいに読み取りました!

今日の給食

 今日(1月22日)の給食を紹介します。

 中華丼 牛乳(コーヒー)

 しそぎょうざ たまごスープ

 エネルギーは、641kcalでした。

今日は、1年生の給食のようすを紹介します。

放射線教室(5年)

 本日(1月22日)、本校では5年生を対象に、医療創成大学の石川特任教授をお招きし、「放射線教室」を実施しました。

 いろいろな資料や事件・観察を通して、放射線について学ぶことができました。

 石川先生、本日はありがとうございました。