こんなことがありました    

カテゴリ:今日の出来事

晴れ 音楽祭 激励会

 今日の3校時に音楽祭の激励会が行われました。まずは、児童たちが音楽祭で演奏する八木節を中学生や先生方に聴いてもらいます。
八木節1 八木節2
 みなさんに聴いていただくのは今日が初めてで、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、見事な演奏をすることができました。
応援1 応援2
 その後は、中学生による応援です。はちまきを巻いてかっこよく決めた中学生の、迫力ある応援に子どもたちも奮起します。金曜日にある音楽祭の本番に向けて、気合いが入った子どもたちでした。

曇り 研修授業(国語)

 10月1日(木)の5校時にいわき教育事務所指導主事の先生をお迎えし、国語の研究授業がありました。内容は小学校2年で学ぶ「お手紙」という、がまくんとかえるくんの物語です。
 この物語にはたくさんのシリーズがあり、児童は授業以外でもそのシリーズを読んでいました。児童はそれらの物語と関連させながら、今回の学びに生かしていました。
研究授業1 研究授業2
          児童による本の紹介
 授業の最後には今回の物語に似たお話を、児童が別の本から選んでみんなに発表しました。授業が終わった後には、小学校・中学校の先生方で授業の良かったところや、更に良くなるところを話し合いました。これからも、学力向上・分かりやすい授業を目指して研究を進めていきます。

晴れ 走り幅跳び

 今日の3校時の体育は、2・4年が合同で走り幅跳びをしました。短距離走で助走の練習をしたのち、砂場で走り幅跳びの練習です。
遠くにジャンプ いっけー
 今日はジャンプしたときの手の振りと着地を重点的に練習しました。何度も跳ぶうちに手の振りが上手くいったときは着地で失敗したりその逆だったりしていますが、だんだん上手く跳べるようになっています。
 今日の感想で、2年生は「もっと練習をして、上手くなりたい」と向上心を見せてくれたので、これからも楽しみです。

晴れ 人権教室

 今日の5校時は人権教室を行いました。講師には、元小白井小学校の校長先生を招いての開催です。今回の内容はいじめについてです。
人権教室1 人権教室2
           人権教室3
 DVDの映像に食い入るように見ていた児童たち。いじめた側やいじめられた側、見ていた側の気持ちを考えながら、真剣に話を聞く姿が見られました。いのちの大切さや勇気を出すことなど、様々な大切なことを学ぶことができました。

晴れ 川前のぶどう

 今日の給食には、なんと川前小中学校で育てていたぶどうをいただきました。大粒のぶどうに子どもたちは大喜びです。
おいしいぶどう おいしいぶどう
 小白井小中学校のみんなは「おいしい、おいしい」と言って、パクパクとぶどうを食べていきました。川前小中学校のみなさん、おいしいぶどうをありがとうございました。

晴れ 和楽器音楽鑑賞会

 28日(月)に、桶売中学校で和楽器の鑑賞会と楽器体験がありました。大小様々な和太鼓が並び、子どもたちはその迫力に驚いていました。
和太鼓隊1 和太鼓隊2
           和楽器集団「鳳雛」
 和太鼓のたたき方や鉢の握り方を詳しく教えていただいたので、音楽祭で演奏する和太鼓の参考にして練習を頑張っていきます。

晴れのち曇り 生き生き教室(準備)

 今日の5・6校時は明日の生き生き教室のための準備に子どもたちは大忙しでした。
練習1練習2練習3
練習4完成品練習5
 年配の方々に、折り紙の折り方をわかりやすく説明するための予行練習をやったり、会場をきれいにしたりして、万全の状態で迎えられるように頑張りました。今から明日が楽しみな子どもたちでした。

曇り 音楽祭に向けて

 現在、小白井小学校の子どもたちは、朝と昼休みの時間に音楽祭に向けて演奏の練習をしています。今年も音楽祭の前に、25日の生き生き教室で披露するため練習に気合いが入ります。
太鼓ver ダンス.ver
 少しでもいい演奏ができるように、みんなで力を合わせて練習を頑張っていきます。

晴れのち曇り 交通安全教室

 今日の3・4校時に駐在所のお巡りさんを招いて、交通安全教室を開きました。今日はみんなそれぞれに自転車を用意して、自転車の乗り方について学びます。
自転車チェック 質問コーナー
 最初は自転車の安全チェックを行い、自転車での道路の走り方や横断歩道の渡り方などを実践しながら学びます。横断歩道の渡り方では、左右の確認をするときに後ろから来る自動車にも注意することが大切だと教えてもらいました。
 忙しい中、講義のために来てくださり、ありがとうございました。

雨 空気鉄砲

 今日の4年生の理科は、空気鉄砲でいろいろな打ち方を考えていきました。一つのスポンジを打ち出す事はみんな簡単に分かりましたが、先生が2つ連続で「ポンッ、ポンッ」と発射すると、子どもたちは真似をしてみたくなって試行錯誤していきます。
説明中 発射!
 先生が持っている筒のスポンジの入れ方をよく観察したりして、子どもたちは自分なりに2連続発射の仕方ができました。この応用で3連続にも挑戦した児童もいます。子どもたちは楽しみながら、空気鉄砲の仕組みを学びました。

小雨 地産地消

 今日の給食の時間に栄養士さんが学校を訪問し、地産地消について講義をしてくださいました。地産地消をすることのメリットや、いわき市で行っている活動など、わかりやすく説明をしてくれました。
地産地消1 地産地消2
 台風が近づいている中、講義をするために来てくださり、ありがとうございました。

いわきの歴史に触れる一日

今年の秋の校外学習は、小川郵便局といわき石炭化石館に伺いました。
小川郵便局では、郵便とポストに入れてから各家庭に届くまでのことや郵便物の仕分ことなど詳しく伺うことができました。特に遠方への郵便(日本国内)がたった1・2日くらいで届くことに子どもたちはとても驚いていました。

 また、いわき石炭化石館ほるるではかつていわきの一大産業だった石炭を掘る過程や炭鉱のこと、坑道内のことなどわかりやすく教えていただきました。

雨 とってもおいしかったです

 今日は、待ちに待った枝豆の収穫です。児童はずっと楽しみにしていた様子で、畑へ向かう足は自然とスキップになってます。
なかなかの大物だ とったどー
 傷をつけないように慎重に抜いた枝豆には、たくさん枝豆ができていました。大ぶりの枝豆に、児童は大興奮です。
豊作、豊作 きれいになーれ
 この枝豆をどうするのか児童に聞くと「お家の人と学校のみんなに食べてもらいたい」とのこと。そこで、お家の人にはお土産を用意して、学校のみんなには枝豆の塩ゆでを作って食べてもらうことになりました。
 児童が一生懸命水洗いをしたものを塩ゆでしていきます。児童はお湯に入れたときの枝豆の色の変化や、ゆでたお湯が茶色になったことなど、料理の中でもいろいろな発見をしていきます。
できました。 校長先生どうぞ
 できた枝豆を試食してみると、「おいしい!」とにっこり。早速、給食の時間にみんなに食べてもらいました。周りからの「おいしい」との声に児童は「ありがとうございます。ありがとうございます。」とうれしそうに一緒になって枝豆をどんどん食べていました。
 これからは、他の食べ物も好き嫌いなく食べていくことができるようになるのかな。食べ物を作る人の気持ちが分かって、とても有意義な収穫となりました。

雨 合同集会

 今朝は小中合同集会がありました。校長先生のお話では、バスの中で泣きだした赤ちゃんに困っていたお母さんへ、バスの運転手さんが「大丈夫ですよ。」というアナウンスをした話から、子どもたちにも思いやりを持って行動しようとお話しされました。
校長先生のお話
 また、生徒指導の先生からは、「秋の日はつるべ落とし」ということわざから、風邪を引かないようになどの注意がありました。
生徒指導のお話

曇り 国語の発表

             発表の様子
 今朝は、「わたしのすきなこと」をテーマに2年生が国語の発表を行いました。児童はサイクリングについて、練習を頑張ったことや、風が気持ちいいことなどを上手に発表することができました。
 発表が終わった後に、児童が自ら質問を取るなど、発表の場を楽しむ姿が見られました。また発表の機会を設けたいと思います。

晴れ 小白井畑の様子

 今日の2年生の生活は、夏休み前に植えた、さつまいも、枝豆、ピーマンの様子を見に行きました。畑の周りには雑草が生い茂っていたので、雑草取りから始めます。児童は手慣れた様子であっという間に雑草を取りました。
   どっこいしょ おいしそうに育ったかな
 その後、さつまいもはつる返しをして、枝豆の豆の生長具合を確認、ピーマンに支柱を立てて、一生懸命に畑の手入れをしていきました。来週には枝豆が収穫できるので、今から楽しみな児童でした。

晴れ 久しぶりの・・・

 
          いい天気♪
 今日の午後から、久しぶりに太陽が顔を出してくれました。2学期始業式の前からずっと曇りまたは雨でジメジメとした日が続いていましたが、久しぶりのお日様で子どもたちの顔も心なしか晴れやかになっていました。

晴れのち曇り 高専出前授業

 今日の5・6校時に、高専からの講師の先生をお呼びして、放射線についての勉強をしました。児童一人一人に霧箱を用意してもらい、それぞれの霧箱で放射線の通った後を見る実験を行いました。
うまく作れるかな うまく見えたかな
 じーっと見る作業は大変だった様子ですが、しばらくするとあちこちで「見えたっ!」という声が聞こえてきました。みんな、自分の霧箱で放射線を見ることができて満足した様子でした。
 講師の先生方、実験をするためにいろいろ準備をしてくださり、ありがとうございました。

晴れのち曇り 芸術鑑賞教室

 今日は、3・4校時に芸術鑑賞教室がありました。鑑賞教室とありますが、みんなで体を動かしたりして身体表現を取り入れながら、お互いの表現を考える活動を行いました。

小石を表現 白雪姫の一場面
ピーター・パンの一場面 ありがとうございました。

 子どもたちは、それぞれのイメージを体で精一杯表現をして、終始笑顔の絶えない楽しい活動をすることができました。講師の先生方、ありがとうございました。

晴れ 社会の授業

 今日の4年生の社会は、巨大濾過装置を作るために大量の砂を洗っていきました。ざるに入った砂を何度も水で洗い流して、土や泥を落としてきれいな砂利を作っていきます。
じゃぶじゃぶ みんなで協力
 子どもたちは、洗い流している砂利をよーく見ながら、細かな汚れも見逃さないように集中して楽しんで洗っていきました。