今日の出来事
卒業式に向けて・・・
今日も含めれば、あと3日で2月の登校日は終了となり、別れと新たなスタートの季節「3月」を迎えます。
本日、卒業式に向けて初めての全体練習を行いました。3年生の表情からは、卒業という節目の日に向けて心の準備が整いつつあることがうかがえました。
中学校の卒業式は、人生の大きな節目の一つ。慣れ親しんだ中学校生活に別れを告げると同時に、新たな生活への一歩を踏み出すために、式に臨みます。
詩人「草野心平」と平二中
詩人「草野心平」は、平二中と関わりの深い詩人です。
平二中の校歌が制定されたのは、学校創立から6年目の昭和27年(1952年)でした。作詞は詩人 草野心平氏、作曲は音楽家 伊藤翁介氏によるものです。当時、草野心平氏と伊藤翁介氏はコンビを組んで広範な活動をされていたそうです。
学校創立30周年記念誌には次のような記述があります。
校歌の楽譜は、草野心平氏自ら本校に届けられた。当時を思い起こされ、ST先生は、次のようにその当時の印象を語っておられる。
「季節はいつごろだったか定かでないが、私が音楽室でピアノのレッスンをしていると、背広姿の頭髪のもじゃもじゃした人が校長先生といっしょに教室に見えられたのです。校長先生の紹介で、その人が草野心平先生であることを初めて知りました。草野心平先生の指示で、校歌を奏したところ、先生は黒板にもたれ、目をつぶられ、曲に合わせてハミングされ、『翁介君はよくやってくれた。私の詩のイメージとぴったりだ。』とつぶやき、とても満足そうなご様子だった。私ひとりが緊張し、汗がしとどに流れました。その間、10分か15分ぐらいで、草野心平先生と校長先生は、談笑しながら音楽室を出て行かれました。」
図書室前には、学校司書さんによる次のような掲示があります。生徒たちには、詩人の世界に少しでも触れてほしいものです。
1学年の廊下には、生徒による地域学習の成果物が掲示されており、その中には詩人「草野心平」についての記述もありました。何やら難しい内容ですが・・
ダンス発表会(3年 保健体育)
3学年の保健体育では、2学期末から現代的リズムダンスの授業を行っていましたが、このほど2クラスずつ合同で「ダンス発表会」を開き、取り組みの成果を披露しました。
まず、はじめに全員でディズニーのダンスでウォーミングアップ。リズムに乗せて体を動かす様子が実に楽しそうでした。
その後、舞台上で班ごとに渾身の発表を行いました。動きを工夫したり、ストーリー性を持たせたりするなど、それぞれに見ごたえのある発表でした。舞台上でも皆が笑顔で演技している姿が印象的でした。(舞台での発表の際には、マスクを外しました。)
3年生の大多数の生徒は、これから県立高等学校の前期選抜の試験に臨むことになり、相当のプレッシャーを感じているはずですが、卒業を目前に控え、残された中学校生活を精一杯楽しんでいるようでした。
3年生へのメッセージ(1・2年生から)
3学年の廊下に、1・2年生から間もなく卒業する3年生へのメッセージが掲示されています。
今朝の朝刊には、県立高等学校入学者選抜の最終志願者数が掲載されました。いよいよ中学校生活最後の詰めです。受験当日に十分に力を発揮してくれることを期待します。
タブレットPCで漢字のドリル(2年 国語)
本日、2学年の国語科でタブレットPCを活用し漢字のドリルに取り組みました。
止めやはね、書き順まで採点の対象となるため、生徒たちからは「厳しすぎる」との声が多数上がっていました。しかし、一人一人に応じた学習内容の最適化と個別化が図られますので、今後大いに活用し力を付けてほしいものです。
個別にドリルに取り組んだ後、ドリル学習のメリットとデメリットについて、考えたことを書き、それぞれの考えを読み合いました。
〒970-8023
いわき市平鎌田字味噌能2
TEL 0246-25-2479
FAX 0246-25-8014
ホームページQRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 2 | 30 2 | 31 3 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
5 1 | 6 11 | 7 3 | 8 19 | 9 8 | 10 14 | 11   |
12   | 13 1 | 14 7 | 15 13 | 16 14 | 17 4 | 18   |
19   | 20 14 | 21 10 | 22 7 | 23 8 | 24 4 | 25 1 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 3 |