出来事

今日の出来事

雨の中の下校

 15時ごろから天気予報どおりに雨が降り出しました。15時50分の放課の時刻には、幸い雨がやや小降りになっており、下校する生徒にとっては幸いでした。

 3年生の大多数の生徒たちが、明日、県立高等学校入学者前期選抜の学力試験を受けます。3年生の昇降口では、生徒同士の「明日、頑張ろうね!」という声が多く聞かれました。落ち着いて、力を発揮してきてほしいものです。

話し合って考えを広げる~パネルディスカッション~(2年 国語)

  2学年の国語科で、「話し合って考えを広げよう」という単元の学習でパネルディスカッションを行いました。学習目標は、「相手の考えを尊重し、互いの発言を比較・検討しながら自分の考えを広げる」ということです。

 パネルディスカッションのテーマは、「将来の職業選択で何を重視するか」というもの。事前学習で「ゆとり」「やりがい」「収入」の3要素からどれを重視するか自分の考えをまとめた上で、ディスカッションに臨みました。

 3名のパネリストが、それぞれの立場から、前方のモニターに資料を提示しながら自分の考えを述べました。

 パネリスト同士の意見交換も行いました。

 フロア側の生徒たちは、パネリストの意見を聞いて、それぞれを比較・検討し、自分の考えをまとめます。

 生徒たちの考えは、随時、参加者全員に共有されます。司会者は、全体を俯瞰しながら、さまざまな角度から意見が出されるようにリードしていきます。

 他の意見を聞くことで、新たなものの見方や、多様なとらえ方があることに気づくことになります。タブレットPCに搭載されたソフトの機能を活用することで、話し合いが効果的に行われました。

 パネルディスカッションでは、パネリストのほか、司会者も重要な役割を演じました。司会者のノートには、事前に準備した進行メモがびっしりと書き込まれていました。

県立高校前期選抜 事前指導

 2月26日(金)の午後、5日後に迫った県立高校入学者前期選抜の事前指導を行いました。

 全体指導の後、学校別に受検当日の持ち物や時刻、注意点等の確認を行いました。生徒たちは、引き締まった面持ちで参加していました。

 皆が自分の実力をしっかりと発揮できますように!

相手を崩すサービスとは?(3年保健体育「バドミントン」)

 3年生の保健体育では、バドミントンの指導を進めています。

 2月25日(木)2校時、効果的なサービスの打ち方を課題とした授業を行いました。

 サービスの種類や打ち方を確認した上で、どうすればねらった場所に打てるのか考えさせました。

 相手を崩すサービスについて考えさせた上で、グループごとにショートサービスとロングハイサービスの練習を行いました。

 短時間で容易にできるようにはなりませんが、生徒たちが考え、工夫して取り組む姿が印象的でした。