こんなことがありました。

できごと

安全第一

といえば、技術科の実習でしょうか。(諸説あり)

何作ってるの?

これです。電子工作のようです。果たして何ができあがるのか(それとも「未完の大作」に終わるのか←まさか!)

一方、こちらは木工

おお、すでに完成か?それとも仮組?

「ここは、こう!」というセリフが聞こえてくるようですね。

 

モノ作りといえば、昔の男子にとっては「プラモデル作り」は王道だったのですが、

今はそうでもないようです。

お小遣いを握りしめてプラモ屋に通った日が懐かしい・・・あこがれはサンダーバードの秘密基地フルセットでした・・・(遠いまなざし)

朝の風景

何の変哲もない朝の風景です。

生徒会の本部役員が朝のあいさつ運動を展開し

放送による朝の会が行われ

廊下の片隅で、生徒からのメッセージに目を通す先生がいて

用務員さんが中庭の植え込みをきれいにしています。

特別なことのない光景ですが、全てに大切な意味があると思っています。

今週も、良い日が続きそうです。

ドキュメンタリー風の一枚

この一枚から、どんな物語が浮かびますか。

私なら・・・

「一週間の最終日の清掃が終わる~。この後は帰りの会。そして部活動。で、帰宅。土日休み!やった~! あっ、期末テストがある・・・」かな。←なんのヒネりもないですなあ。

充実した土日を過ごしてほしいものです!

この状況で「米」と一文字だけ見ると、何を思い浮かべますか。

たぶん、「アメリカ合衆国」ですよね。

でも、給食の映像なら「こめ(ライス)」。おもしろいものです。

 

以下、独り言です。

こういう地図を見ると、ついミシシッピ川を探してしまいます。

アマチュア無線をやっている人にとっては、

「ミシシッピ川の上空には見えない壁がある」と感じている人が多いんです。

日本から出た電波はカリフォルニア州やテキサス州あたりまでは届くのですが、

ミシシッピ川よりも東にはなかなか届かないのです。

全米50州との交信で、残っているのは後4州。

全部ミシシッピ川の東側・・・(独り言です)

 

改名:箒で掃き隊(ほうきではきたい)の今朝の活躍

実は、係活動&ボランティアの活動でした。

こうしてきれいにしてくれるのは嬉しいですね。

まずは女子部隊が登場!

そこに男子陣が合流

細かなところまで・・・ありがたいなあ

全体像はこちら

一列になっているのは、野球部が主体の「あいさつ隊」です。こちらも自主的な活動です。

みんなありがとう!

嬉しくって涙が出ちゃいます!

今日も良い一日になりそうな気がします。

理科:単元名「それでも地球は回っている」←イメージです

このクラスは、映像資料を使ってます。

一方、こちらでは

身体を使ってます。

 

問:次の文の( )内の語で正しいものを選びなさい。

1 タイトルの「それでも地球は回っている」は「天動説vs地動説」にまつわる言葉なので地球の(公転・自転・前転)に関する言葉である。

2 この授業は地球の(公転・自転・バック転)に関する内容である。

3 このタイトルを、この映像に使うのは(適切である・適切とは言えない)。

4 上の1から3の問題は期末テストに(出る・出ない)。

答:理科の先生に聞いてみましょう。