こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

1年調理実習

 1年生は10/26(火)3、4校時の家庭科で調理実習を行いました。今回作ったのは、蒸しパンと牛乳寒天です。班のみんなで協力して、おいしく作ることができました。

  

海峰祭

 10/23(土)、第29回海峰祭(文化祭)が開催されました。コロナ禍ということもあり、マスクを着用しての発表、観客は入れ替え制で人数が多くならない配慮を行っての実施となりました。そのような中でも、生徒たちは元気一杯に学習してきたこと、練習してきたことを発表することができました。

 <2年生の発表>

  

 

 <1年生の発表>

  

 

 <3年生の発表>

  

 

 <全校合唱・生徒会企画>

  

1・2年遠足

東日本大震災・原子力災害伝承館にて

フィールドワークでは、 10年後の被災地をめぐり 当時の大変だった様子や防災について考えさせられました。

3年生の学校到着時刻のお知らせ②

3年生は17:30現在、いわきJCTを通過するところです。あと30分くらいで学校に到着する見込みです。学校周辺は混雑が予想されますので送迎される保護者の皆様は、交通事故に十分お気を付けくださいますようお願いします。

3年生の学校到着時刻のお知らせ

3年生は16:55現在、阿武隈高原SAを出発するところです。学校到着は予定通り18:00頃となり、18:15頃解散となります。学校周辺は混雑が予想されますので送迎される保護者の皆様は、交通事故に十分お気を付けくださいますようお願いします。

修学旅行編

ホテルを出発しました。少し寝不足の人もいそうですが、気持ちいい朝です、6時15分から、海岸を散策しました。

 

修学旅行編

船下りを終えて、新潟へ

天候は曇り 

船頭さんの歌と話を聞きながらの舟下りでした。
みんな、元気です。

 

修学旅行編

8:53   ホテルを出発し、ゴールドラインを通って新潟に出発しました。雨で、見られなかった磐梯山が一瞬見る事ができました!

修学旅行編

おはようございます。
2日目がスタートしました!
朝食で苦手な食材が出ても、修学旅行パワーで食べています。