小 名 浜 第 一 中 学 校
5月17日(金) 澄み渡る青空のもと、スポーツ大会が実施されました。3年生にとっては、最後のスポーツ大会。今年は、すべての行事に「最後」のことばがつくことになりますが、まさに「最後」にふさわしい大会となりました。
◯開会式
選手宣誓
開会式のあとには、団体種目の「全員リレー」が行われました。
◯1学年 中学校ではじめてのスポーツ大会に緊張しながらも、思いっきりハッスルしました。
◯2学年 クラス替えをし、新しいメンバーでのスポーツ大会。声援を送りながらゴールを目指しました。
◯3学年 昨年の成績を上回ろうと、みんなで団結してバトンをつなぎました。さすがに3年生の声援には、熱がこもります。
5月14日(火) 晴天の中、クリーン作戦として校庭の石拾いや草むしり、グランド整備を全校生で行いました。
手をドロドロにしながら一生懸命に取り組んでいました。
前期生徒会総会が生徒会執行部による進行により開催されました。
会に先立ち、各学級役員と各生徒会委員会役員の任命式が行われました。
◯学級役員
◯生徒会委員会役員
◯学級役員代表
◯委員会代表
生徒会執行部や各委員会への質疑応答では、活発な意見が出されました。
1年生は、議事に対する承認など、初めて参加する生徒会総会に緊張感を持って臨みました。
令和6年度初の放送朝会が、生徒会の進行により行われました。
朝会のはじめに表彰が行われました。
◯漢検合格
◯P検合格
◯女子バスケットボール部
◯野球部
◯卓球部
◯生徒会執行部より
5月には、校内スポーツ大会や各部活動で中体連前の各種大会があります。今月も生徒たちの活躍する姿を見ることができるのが楽しみです。
4月25日(木) 昨日まで実施された修学旅行の解団式が実行委員を中心に行われました。
◯司会進行
◯開式のことば
◯実行委員長のあいさつ 「今回の修学旅行を振り返り、これからの生活に生かしましょう」
◯校長先生の話 「結団式で話した“学”を“楽”にすることはできましたか。人は、経験の数だけ成長できます。うまくいったこと、うまくいかなかったことを含めて大きく成長するチャンスだととらえ、これから生活してください。」
3日間の疲れはなかなか抜けず、時差ぼけのような感覚のある中での登校となったようですが、解団式のあとは、旅行記の作成に取り組んでいました。
4月23日(火) 1学年でレクリエーションを行いました。中学校に入学して2週間を過ごし、少しずつお互いを理解してきたところですが、スポーツで交流することは、何よりも相手を理解するのに適しています。
普段の教室で見せる様子とはちがい、先生方も生徒たちの生き生きとした表情を見ることができました。
5月には、学級対抗戦となるスポーツ大会があります。さらに団結力を高め、大会に臨んでほしいと思います。
帰りの電車内では、疲れて休む姿もありましたが、多くの生徒が最後の最後まで修学旅行を楽しもうと、カードゲームやおやつタイムで時間を過ごしました。
普段の学校生活では味わうことのない瞬間です。実は、例年、「この移動時間(バスや電車の中)が一番思い出に残っている」という感想も聞かれるぐらいです。
4月24日(水) 修学旅行の最終日は、クラス別研修です。2日目の班別研修で見学した箇所を合わせると、名所・旧跡(世界遺産)を2日間で少なくても5つ巡りました。
3日目の疲れを感じさせない、満面の笑みがあちらこちらで見られます。
結団式で「“学”を“楽”に代える旅となるように・・・」と校長先生から話があったように、すばらしく“楽しい”と思えるシーンがたくさんできたと思います。この思い出を胸に、残りの中学校生活をさらに充実させてほしいと思います。
修学旅行最終日 朝食タイム。昨日の疲れが若干見られるものの、それぞれの体調に合わせて食事を済ませました。
このあと、朝の集いを行い、最終日の確認をし、クラス別研修に出発します。
◯クラス別研修ルートは、以下のようになっています。
1組:金閣寺 → 北野天満宮
2・5組:伏見稲荷大社 → 東寺
3組:清水寺 → 北野天満宮
4組:清水寺 → 下鴨神社
京都班別研修 午後のチェックポイントは、金閣寺と二条城です。多くの観光客にまぎれながら、先生方は生徒たちを、生徒たちは先生方を見つけていました。先生方をみつけたときの生徒たちのホッとした姿が印象的でした。
遠方の慣れない地で、班の仲間と協力しながら、これまで計画したルートを巡りました。中には、時間通りに進まず予定を変更しながら研修を進めた班もありましたが、それも経験です。まさに人生と同じ。計画通り、思い通りに進むことはめったにないことを知ることも成長のひとつです。
ホテルに無事到着し、ガッツポーズ! 他にも、「疲れた~」とロビーでくつろぐ生徒もいました。
みなさん、1日の研修、お疲れ様でした。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL 0246-54-3636
FAX 0246-54-3653