出来事

今日の出来事

ファイナンスパーク

本日、2年生はいわき市体験型経済教育施設Elemで、ファイナンスパーク体験学習プログラムを行いました。

ファイナンスパーク体験学習とは、収入・家族など与えられた条件の中で、生活を成立させるために必要なコストを計算し、生活費設計を通して選択と意思決定を行う力などを養います。

子どもたちは、学校での事前学習で「収入と支出のバランス」や「家庭におけるお金の使いみち」、「賢い生活費の立て方」などを学習しました。  ファイナンス・パークでは、事前学習で学んだことを生かし、年齢や家族構成、年収などが割り振られた個人情報カードをもとに、各ブースから生活に必要な資料や情報を集め、自らの意志で実際に生活設計を行い、「選択と意思決定」の大切さなどを、体験的に学びました。
 事後学習では、ファイナンス・パークでの学習を振り返り、将来の進路や生き方について考えます。

 慣れない言葉や計算など、簡単ではありませんでしたが、ボランティアの保護者の方々の力も借りながら、楽しく頑張って取り組むことができました。

 

避難訓練

避難訓練が行われました。

今回は火災の設定で、火元の場所を考えて最適な避難経路で避難しました。

無言で整然と避難することができ、6分15秒で避難を完了することができました。

消防署員の方からの講評では、日頃からの訓練の大切さを丁寧に教えていただきました。

訓練後は、1学年は救助袋、2学年は消火器、3学年は煙の中での避難を、それぞれ体験しました。

 

 

1学年 救助袋体験

2学年 消火器体験

3学年 煙の中での避難体験

 

進路の学習

 令和2年度の私立高校受験の願書提出が始まりました。令和2年度から県立高校の入試制度が大きく変わることから、本校の多くの3年生が私立高校を受験します。それに伴って、面接指導も始まりました。
 今日11月27日(水)は体育館で面接や志願理由書の書き方について学んでいます。

全国学力・学習状況調査及びふくしま学力調査の結果概要

  今日11月14日(木)保護者のみなさまにA4両面印刷で『全国学力・学習状況調査及びふくしま学力調査の結果概要』というプリントを配布いたしました。紙面の関係で3年生は全国との比較、1・2年生は県との比較を記号化しています。一見3年生の学力が低いように思われますが、県との比較では国語・数学とも県を『上回る』状況で、英語についても『やや上回る』状況です。
 結果の詳細や分析及び本校の対策などご一読ください。R1 学力調査(お知らせ)11.14完成.jtd

県新人バレーボール大会出場

 11月9日土曜日に、会津若松市のあいづ総合体育館で、新人バレーボール大会が、開催されました。

 本校は、いわき代表として、午後から、県南3位の明健中学校と対戦しました。善戦しましたが、残念ながら、第1セット12ー25、第2セット13ー25のセットカウント0-2で敗退しました。

 

 

 

 

 

中学生の主張 いわき東部支会大会

本日、午後から、赤井中体育館で、第34回中学生の主張東部大会が、開催されました。本校代表者は、生徒会副会長も務めている2年生の藤社穂希さんでした。題名は、未来へ。過去の友人とのコミュニケーションのとり方での失敗した経験や今回の台風による災害などから、未来に向かい、バランス感覚の大切さなどさらに多くのことを学ぶ決意を熱く語ってくれました。素晴らしい発表で、会場の聴衆から、たくさんの拍手をいただきました。

 結果は、優秀賞を受賞。おめでとうございました。

 

 

市新人バレーボール大会

バレー大会5、6位決定戦。対泉戦。

1セットは、最初6点差をつけられていましたが、最終的には、25対22で、取りました。

2セット目は、接戦です。

 最後は、泉を振り返り、25対20で、勝ちました。

その後の2試合も勝ち、5位で、県大会出場を決めました。

対植田東 2-0

対平一中 2-1

県新人戦野球大会 準々、準決勝

県野球大会は、2回戦対福島三中戦を迎えています。

1回裏、平二中か、ツーランホームランで、先制しましたが、2回表に相手の先頭打者が、ホームランで、1点返されました。

2回裏には、平二中の先頭打者が、二塁打。次が、内野強襲ゴロの間、三塁へ。更に、タイムリーが出て、3点目。

3回裏は、ノーアウトのランナーがでました。ワンナウトの後、ヒットが出て、ワンアウト、1塁3塁。スクイズが、成功して、追加点。ツーランスクイズで、成功したように見えたが、残念ながら、アウト。4回まで毎回得点で、4対1。

4回裏も、先頭打者が、2塁打で、出塁しました。次の打者も、2打席連続ヒットで、追加点を上げました。

5回表、福島三中が反撃し、3点を上げ、1点差。

その裏、平二中も、負けずに、得点しました。更に、1点。5回を終わり、8対4の4点リードです。残り2イニングとなりました。

最終回、1点に抑え、8対5で、勝利しました。

今日3日の準決勝は、石川義塾中との昨年も今大会で、戦った相手。残念ながら、0ー2で敗れはしましたが、来年につながる試合でした。 応援ありがとうございました。

県新人野球大会

 内郷一中グランドで、只見中と県新人戦一回戦を戦っています。

 現在、3回まで終了し、どちらも無得点。4回表、只見中の攻撃も、0点。

 その後、5回の攻防は、どちらも、センターの超ファインプレーに、阻まれて、0点。

 6回裏の平二中の攻撃は、ツーアウトながら、エンタイトルツーベースで、2、3塁。後続が断たれて、残念ながら、特点ならず。

 最終回、二中の攻撃、フェンス直撃のサヨナラ安打で、1ー0勝。

 

 

 

大雨・暴風のため緊急対応

本日10月25日(金)午後いわき市付近に大雨・暴風が予報されることから10月25日(金)を特別日課で5時間授業を実施し、1時50分に下校とします。