出来事
朝の様子
6月9日(水)
朝の様子です。いつものように子どもたちは元気に校庭をランニングしました。1年生は、揃って体操をしています。教室に戻った子どもたちは、読書タイムを行いました。朝から静かな空間で本に親しむことは素敵ですね。
大休憩の様子
6月8日(火)
大休憩の様子です。よい天気だったので多くの子どもたちは元気に外で遊びました。
授業の様子 その2
6月8日(火)
引き続き、授業の様子です。5年生は、英語で「What do you want for your birthday?」のセンテンスを学んでいました。6年生は、教頭先生に習字を習っていました。「旅行」という難しい字でした。自分の課題に黙々と取り組んでいる学級もありました。
授業の様子 その1
6月8日(火)
子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。1年生は、たし算の学習に取り組んでいました。4+5や7+1などの問題を解いていました。2年1組は、国語でスイミーの学習をしていました。4年1組は、算数の学習で180度以上の角度について学んでいました。4年2組は、主語と述語に気をつけて漢字を使った文を書いていました。
リコーダーを教えてもらったよ
6月7日(月)
3校時目、3年生はリコーダーについて講師を招いて教えてもらいました。様々な音色や、様々なリコーダー、そして横笛の一種であるフルートの音色も聞かせてもらいました。広い音楽室で換気をしながら教えてもらいました。
授業の様子 その2
6月7日(月)
引き続き、授業の様子です。4年1組は、理科でモーターの製作に取り組んでいました。5年生は、道徳で「駅前広場はだれのもの」を学習し、きまりや約束について話し合っていました。6年生は、算数の問題を解いていました。自分の課題に取り組んでいる学級もありました。
授業の様子 その1
6月7日(月)
今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。1年生は、あさがおの観察をしていました。2年1組は、国語で似ている文字について学習していました。2年2組は、まっすぐな線のかき方を学んでいました。3年生は、算数でカードを使って9000になるたし算を作っていました。
がんばりタイム
6月7日(月)
月曜日の朝は、がんばりタイムの時間です。10分間ですが、子どもたちは一生懸命に問題を解いていました。
朝の様子
6月7日(月)
今週も始まりました。朝の様子です。班で上手に並んで登校してきました。挨拶も上手です。「~先生、おはようございます。」と名前を呼んで挨拶できる班長さんです。登校すると、2年生は、自分の育てているミニトマトを見に行きます。「先生~、大きくなってます。見てください。」と声がかかりました。着替えた子どもたちは、いつもと同じように校庭をランニングしました。
交流
6月4日(金)
3校時目、6年生と1年生が交流していました。話によると、先週6年生児童から「1年生と交流して学校は楽しい場所と思ってもらいたい」という提案があり、学級会で話し合って今日の交流が実現したとのことです。1年生は、6年生と遊んでもらってとてもうれしそうでした。6年生も1年生へ優しく接していました。そういえば、昨年度の6年生も1年生と交流していました。長倉小のよい伝統になっているのですね。
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp