こんなできごとがありました

カテゴリ:今日の出来事

学校の様子から

 第一回目の委員会活動を行いました。先週までは異学年交流を控えていましたが、今週より徐々にクラブ活動なども進めていきます。今日は、活動内容について話合いがもたれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 運営委員会

給食委員会

図書委員会

保健委員会

スポーツ委員会

放送委員会

環境委員会

の7つの委員会で活動をしていきます。

 

 

  1年生が国語科で「大きなかぶ」を学習していました。おじいさんたちが抜いたのはどんなかぶでしょう。みんなしっかり読み取って答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 * 次の日(16日)「大きなかぶ」の歌に合わせながら劇化をして内容を確かめていました。

 

 

 

 

 

 2年生は、「どきどきわくわく町たんけん」の準備をすすめていきました。調べたいこと、聞きたいことを明確にして、町の人々への質問を考えたり、質問の仕方を練習したりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ(4年生)

 子どもたちを引きつける絵本の選定と読み方をしてくださり、とても楽しい読み聞かせの時間になりました。図書ボランティアの皆様には、子どもたちへの問いかけを盛り込みながら工夫して行っていただき、ありがとうございました。

1年生を迎える会

 今日は青空の下で「1年生をむかえる会」を行いました。会の運営は6年生が行ってくれました。縦割り班に1年生を迎え入れてまずは自己紹介から。2年生から6年生にとっても初顔合わせです。各班で楽しくゲームを行い、お互いを知ることができました。ゲームの後は、6年生からメダルのプレゼントです。1年生のみなさん、優しいお兄さんお姉さんたちと、これからも仲よく楽しく活動していきましょうね。

 

学校の様子から

 4年1組の体育科の授業。体育館を余すことなく使って多様な動きをつくる運動に取り組んでいました。回る、寝転ぶ、起きる、くぐる、走る、はねる、登る、下りる、運ぶ・・・などなど。どんどん続けていくみんなの集中力がすごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年1組では前日のつづき、算数科の授業です。長さの計算は、同じ単位どうしで計算することを見つけていきました。身振り手振りで考えたり、何度も長さを確かめたりして考え、みんなに伝わるように説明することができました。

 

森林環境学習(3年)

 今日もたくさんの環境アドバイザーの講師の先生方にお集まりいただきました。早速、1年間観察している班の木を確認に行きました。春に見た時と変化しているのかな。校庭の木々にも、探れば探るほどに出てくるたくさんの発見がありました。班の木の観察を終えた後は、裏山へ。雨模様でしたが、初夏の緑の中でたくさんの自然に触れながら楽しく活動しました。環境アドバイザーの先生方、今日もありがとうございました。

 

水道の水は、どこからくるの?

 4年生に特別講師の先生がおいでになりました。楽しい実験を通して水道水ができるまでの様子を学びます。資料集には、「川などから水を取り入れます。」と書かれていますが、自分たちはどの川の水を使っているのでしょう。課題意識を持って学習が始まりました。講師の先生は小川江筋の水をくんできて、資料集に書かれている”沈砂池”~”薬品注入”~”薬品混和池”~”沈殿池”までの浄水場の仕組みを実験してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は”ろ過池”~”消毒設備”~”浄水池”~”送水ポンプ”~”配水池” までの浄水場の様子です。さっきまでの水が、ろ過さてれ透明になっていく様子に、4年生は驚きを隠せません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「私たちの神谷地区には、飲み水ができあがってどのくらいの時間で届いていると思いますか?」その答えにみんなびっくり。実験後も4年生からの質問は途切れませんでした。それに丁寧に答えてくださる講師の先生。夢中になって学ぶとはまさにこのこと。4年生から「また教えに来てください。」との言葉もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「浄水場見学ができなくても、とてもよく分かりました。」講師をしてくださったのは5年担任の先生でした。

合同練習

 6年生は陸上競技大会に向けて、いわき支援学校のお友達と合同練習を行いました。体育館での基礎練習が中心です。お互いすぐに仲良くなって一緒に心地よい汗をかきました。

読み聞かせ

 図書ボランティアの方々が1年生に読み聞かせを行ってくださいました。 ♪ ろうそく ポン。もひとつ ポン~ ♪ 始まりの遊び歌からのスタート。読み聞かせならではの楽しい時間でした。内容も季節や学年に合っていて1年生は本の世界に引き込まれていきました。ボランティアのみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子から

 今日の給食は”きつねうどん”でした。ソフトめんをきつねかけ汁に入れていただきます。1年生は「どうして”きつね”なの。」が分かってすっきりしたようでした。給食の時間も学んでいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食後、3年生は自分が使っている歯ブラシをチェックしていました。「毛先が広がっていないかな。」6月に入り”歯と口の健康週間”(6月4日から6月10日)が始まります。担任の先生から”歯みがきカレンダー”が配られました。学校歯科医の先生からプレゼントしていただいた新しい歯ブラシを手にし、大切に使おうと大事にしまっていました。歯がピカピカになるように、毎日の歯みがきを頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  3年生の算数科の授業。何やら引かれる数が1000の数の筆算に秘密があるようです。秘密が見えたという子は先生にそっと教えています。「なるほど。」友達にも伝えます。どんどん気づきが広がっていきました。みんなで気づきをまとめていきました。どんな秘密があったのでしょう。

 

 2年生は音楽科の授業。「B・I・N・G・O」のリズムに合わせます。なかなか難しいけどそこが楽しい。国語科の授業は「スイミー」。教科書を読みながら主人公の気持ちを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 これからは梅雨の時期になります。まずは「早寝・早起き・朝ごはん」などの生活習慣を整え、来週も元気で登校できるようにしましょう。

学校の様子から

 ~小さなアーティストたち~

1年生が”ちょきちょきかざり”をつくりました。折り紙を折って、はさみで切り込みを入れます。どんな形ができるかわくわくの連続です。完成した作品は、教室や廊下に飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は”コココロガーレ”。転がるビー玉の動きを考えながら自分の作品にしていきます。できあがった作品はタブレット端末を使って作品展も行われていました。高さや角度、強度、面白い動きなどを考えながら思い思いに形にしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子から

 今日は気持ちよく晴れました。8時から6年生は陸上大会に向けて練習です。一つ一つ動きを確かめながら取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 英語教育サポーターの先生がおいでになり、5年生、6年生と外国語科の学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生はタブレット端末を使って、栽培しているミニトマトの成長の様子を写真で記録してました。ナイスショットを目指して狙ったところを撮っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下学年の休み時間の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぐんぐん学級は、畑にサツマイモの苗を植えていました。みんなで協力しておいしいサツマイモを育ててくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子から

 「歴史って面白い。」

 6年1組では、5学年担任の先生が社会科の特別授業を行いました。平六小学区の縄文時代から古墳時代までの様子のお話です。万本桜の山にはかつて縄文人が生活をしていたこと、学区内に貝塚があること、縄文時代の海岸線が東日本国際大学のあたりまであったことなどなど。驚きと興味を募らせて夢中になって聞き入る6年生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年2組では、算数科の授業。面積図の見方、考え方を巡って意見が交わされていました。相手の考えを分かろうとして聞く姿勢がすばらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、”プレ町たんけん”を実施しました。身近な生活圏である地域に出かけ、そこで生活したり働いたりしている人々と接し、そうした人々について考え、自分たちの生活を支えていることや楽しくしていることが分かり地域に親しみや愛着を持つことがねらいです。今日は、どんな場所を探検するのか、みんなで歩いてきました。さあ次は、そこで働く人や利用する人にインタビューをするかも。2年生に期待です。

読み聞かせ

 本日も図書ボランティアの方々に読み聞かせを行っていただきました。2年生の学級です。お話が面白く、どんどんお話の世界に引き込まれていくようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツフェスタ2022「君が主役だ!心を合わせ 見せろ 六小の底力!」

 爽やかな天候に恵まれ、”スポーツフェスタ2022”を実施することができました。これまでの練習で、仲間と助け合い、協力し合うことの素晴らしさを学んできた六小の子どもたち。今日は、その成果を精一杯発揮しました。大きな拍手で応援してくださいましたみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の様子から

 今日のスポーツフェスタの練習は1~4年生の団体種目を行いつつ、係児童の動きの確認を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  6年生はALTと一緒に外国語科の授業です。各国の「こんにちは」の言い方を学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の給食は「しおラーメン」、1年生初の麺類でした。その表情からおいしかったことが伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 下学年の休み時間。みんななかよしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生と6年生が明日のスポーツフェスタのために準備作業を行いました。みんなで成功させようと気持ちのこもった作業ぶりでした。

学校の様子から

今日は1・3年生の耳鼻科検診がありました。”ちょっと怖いな。”という子も、終わってみれば”平気だった。”の安心顔でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝、2年生がさっそくミニトマトに水をあげていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生はアサガオの種を植木鉢にまいていました。先生のお話を聞いて種をまく場所をしっかり確認し、そっと土をかぶせていました。そして水をたっぷりあげていました。何色のアサガオが咲くのか楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スポーツフェスタに向けて今日はもう一度開閉会式の練習をしました。昨日の練習を思い出しながら、今日はしっかりとできあがっていました。当日の自分たちの応援席の場所を確認し、係児童も活動場所を確かめてその場所へ移動しました。そのあとは紅白リレーの練習。応援席からは大きな声を出さずに拍手で応援します。勝敗の行方は当日のお楽しみにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   高学年の休み時間です。今日も元気いっぱいの六小の子たちです。

 

学校の様子から

 久しぶりに広がった青空の下、スポーツフェスタの開会式・閉会式の全体練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、全学年の眼科検診がありました。静かに整列して待つことができましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

  授業にも頑張っています。1年生はブロックを操作して計算のし方を考え発表しています。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生のダンスはみんなノリノリ。先生ものりのり。算数科では、友達と話し合って考えをまとめる場面もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の生活科。今日はミニトマトの苗を自分たちの植木鉢に植えました。教室で先生のお話を聞き、意欲たっぷりです。”やさいの土”をこぼさないように丁寧に丁寧に作業をしました。苗をまっすぐに植えるのがなかなか難しいようでした。これからお世話をして、たくさん実がなるといいですね。

 

 

 

係児童打ち合わせ

 今日の6校時はスポーツフェスタ係児童の打ち合わせを行いました。5・6年生は種目以外にも、スポーツフェスタを支える係の活動があります。看護係や審判係、準備係など、今日はその打ち合わせがありました。感染症対策のため5・6年生はそれぞれの教室で担任の先生から活動内容について伝えられました。当日は、スポーツフェスタを支える5・6年生の係活動の姿にもご注目いただきたいと思います。スポーツフェスタの成功を目指して、力を合わせてがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、いわき市教育委員会より「市新型コロナ・家族で感染を防ぐ集中対策期間」の延長についてお知らせがありました。学校においては引き続き感染症対策を講じながら教育活動を行ってまいります。保護者の皆様におかれましてもお便りをご覧いただき、ご協力をお願いいたします。

学校の様子から

  1年生の教室です。国語科や算数科の学習に頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学級でダンスに取り組み、みんなで体を動かす4年生。雨の一日でしたが、六小の子は元気いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は道徳科の授業。お互いの考えを聞き合って、考えを深めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生も算数科の授業で自分たちの考えを伝え合いながら、計算の意味を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 来週は晴れの日が続くといいですね。21日のスポーツフェスタに向けて体調をしっかり整えておきましょう。