こんなことがありました

出来事

授業の様子 その1

6月15日(火)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。1年生は、フェルトペンなどを使って丁寧に字を書いていました。2年1組は、スイミーの音読を工夫したり、音楽でリズムのとり方を学んだりしていました。2年2組は、水のかさの単位に慣れるために問題に取り組み二人の先生にまるをつけてもらっていました。

環境

6月15日(火)

 温かくなり植物も大きく育っています。写真は、北校舎裏の畑と校舎西側にある田んぼの様子です。

朝の体力づくり

6月15日(火)

 朝の体力づくりの様子です。登校した子どもたちは、着替えて校庭でランニングをしました。心拍数を一定量上げることで、血流がよくなり脳の活性化が促進されます。ランニングと学力は相関関係にあると言われています。今後も継続していきたいと考えています。

 

 

授業の様子 その2

6月14日(月)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、熟語を整えて字を書く練習をしていました。6年生は、もとにする量の問題を解いていました。自分の課題に黙々取り組んでいる学級や、メダカの成長を学習している学級もありました。

授業の様子 その1

6月14日(月)

 今日も子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。2年1組は、点やはらいに気をつけて丁寧に字を書いていました。2年2組は、水のかさの学習をしていました。3年生は、巻き尺の使い方を学んでいました。4年1組は、モーターをもっと速く回す方法を考えていました。4年2組は、ALTと英語学習をしていました。

 

朝のランニング

6月14日(月)

 今日も子どもたちは、元気に校庭をランニングしました。楽しそうに走っている子どもたちをみるととてもうれしくなります。

研究授業5年

6月11日(金)

 2校時目、5年生の算数科研究授業が行われました。300÷2.5の計算の仕方を考える授業でした。子どもたちは、既習事項を生かしながら考えていきました。班での話し合いも積極的に行っていました。参観した先生方は5年生の学習意欲の高さに感心していました。

 

 

授業の様子

6月11日(金)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組んでいました。2年1組は、水のかさについて学んでいました。意見が多く出る活発な授業でした。3年生は、国語で物語の読み取りをしていました。4年1組は、国語「一つの花」の感想を書いていました。4年2組は、一つの花を読み取っていました。6年生は、環境で自分たちにできることについて考えていました。漢字練習をしていた学級もありました。

事後研究会

6月11日(金)

 5年生の研究授業の事後研究会が放課後に行われました。各ブロックごとに付箋を元にした話し合いが行われ、それぞれの考えを共有しました。成果と課題を明確にして、来週からの授業に生かしていきたいと考えています。

授業の様子 その3

6月10日(木)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、家庭科で玉結びと玉どめの練習をしていました。6年生は、陸上の練習をしていました。自分の課題に取り組んでいる学級もありました。