こんなことがありました    

カテゴリ:今日の出来事

晴れ 道案内

 10月17日のALTとの授業では、テレビ電話を使っての道案内が行われました。

 

 初めは、人形を使って英語で”go straight” や”turn right” などの指示の仕方を学びました。

 伝え方が分かったら、スマートフォンを介してALTの先生の様子を見ながら頑張って道案内をしました。児童は教室で、iPadを使い、ALTの先生はスマートフォンのTV電話アプリを使用しての道案内です。画像を見ながらの道案内は、臨場感のある活動で、児童は集中して学んでいくことができました。

学校 小白井祭 予行演習

本日は、来週土曜日実施の「小白井祭」の予行演習が行われています。

少ない人数で、準備、発表、照明やアナウンスと、一人ひとりの負担は大きいですが、それぞれが意欲的に動いていました。まだまだ未完成な部分も多いですが、体育館で実際に動いてみることで、本番に向けたイメージがかなり湧いてきたようです。

曇り ALT来校

 今日は、ALTの先生が来校しました。児童は英語のクイズを用意し、楽しみに待っていました。

 授業が始まるとALTの先生にクイズを出して、色や形のヒントを英語で伝えていきました。ALTの先生からは、色や形のヒントからどこの国旗かを当ててブタ大魔王から世界の国々を守るクイズを出され、見事正解できました。とても楽しく英語を学べましたね。

雨 生き生き教室

 

 本日は、地域の敬老会の皆様をお招きして、生き生き教室が行われました。子ども達は集会の司会や催し物だけでなく、受付やお茶出しなどでも「おもてなし」をしました。

 

 初めに地域の方々へ学校を案内しました。特に歴代の校長先生やPTA会長の写真が飾られている部屋では、思い出話に花が咲いて盛り上がっていました。

 

 催し物では、全員で歌を歌ったり、俳句を詠んだり、バルーンアートに挑戦してみたりと、様々な内容で地域の方々との交流を深めていきました。

 

 

 

 今日の生き生き教室は、笑顔の絶えないとても楽しい集会となりました。子ども達も一生懸命に頑張った成果を発揮することができ、とても充実した一日となりました。敬老会の皆様におかれましては、雨が降る中、学校までお越しくださり、誠にありがとうございました。