こんなことがありました

出来事

学校の様子から(6年・1年)

活動の様子です

6年生は体育の時間 

来月の市陸上競技大会の種目練習がスタート

体力と競技力が向上することを期待しています

1年生は生活科の時間

校庭の生き物や植物を調べて記録しています。

 

学校の様子から(校内点描)

小雨降るの中の登校となりました

傘を差してくる児童がほとんどですが、靴箱を見てみると今日は長靴を履いてきた児童は少なかったようです。

1校時 6年生は体育館で20mシャトルランを実施

ペアになった児童が〇を出せば回数(得点)獲得です

一人ずつ減っていく中、最後まで残った児童には全員からの声援!

ふれあいタイムの時間

2-2は昔懐かしい「かごめかごめ」

ルールを知らない友達にはしっかり教えてあげていました

2-1は椅子取りゲーム

椅子取りに敗れたみんなは明るく応援しています

5-1は係活動の時間

折り紙で飾りを作ったり集会の計画を立てたり忙しそうにしていました

4-1は学級会の時間

学級のシンボルマークを決める話し合いをしています。どんなマークに決まるかな?

 

学校の様子から(4・5・6年)

各学年の授業の様子より

5年生は外国語の授業

友達の好きな教科を英語で尋ね合っています。

6年生は算数のプリント学習

をしながら・・・

別室で視力検査中。学年が上がると視力が悪くなる児童が増える傾向にあります。検査結果は後日お知らせします。

4年生は国語の時間プリントやテストの間違い直しをしています。

 

 

〇をもらった児童は嬉しそうです。

 

学校の様子から(校内点描)

力一杯がんばった運動会が終わり、学校には日常の活動風景が戻ってきました。

校庭のウツギの花が見頃を迎えています

1年生

体育館で体育の授業をしたり・・・

池の金魚が卵を産み付けているのを見つけて、その小ささに驚いたり。

2-1は算数の時間

繰り上がりのあるたし算を丁寧に解いています

2-2は音楽

ペアになってやまびこのように歌っています。

3-1も音楽の時間

おなじみ「ドレミの歌」の学習です。

4年生は総合の時間

校外のポイ捨て実態調査第2弾に出かけました

5-1は理科の時間

植物の発芽条件について考えています

6年生は担任から市陸上大会の選手発表が行われていました

「男子100mは〇〇くん、女子は△△さん・・・」と発表があり、それぞれがんばるぞ!という気持ちを高めている様子でした。他の学校の児童との勝負を楽しむもよし、自己記録に挑戦するもよし、体力向上を目指すもよし。それぞれのめあてをもって取り組んで欲しいと思います。

 

 

学校の様子から(運動会)

爽やかな五月晴れの空の下、運動会を実施しました。

各教室には担任からのメッセージが黒板に書かれていました。

気合い十分でいざ校庭へ!

開会式を終えて各競技がスタート

競技も応援も一生懸命全力です

小野先生も見守ってくれていたはずです

入賞した児童はやはり最高の笑顔ですね!

考え抜かれた整理運動の後は成績発表

今年の優勝は・・・

白組!

白組の児童はもちろん大喜びです

「勝利をめざし、最後まで全力&笑顔でがんばる運動会」をしっかり体現することができました。

ご協力いただいた保護者の皆様、ご多用の中来校いただきました来賓の皆様、本当にありがとうございました。

 

午後はPTA主催の「登校班対抗玉投げ合戦」

 子どもたちはもちろん、保護者の方々にも参加していただき楽しいひとときを過ごしました。

参加された皆さんお疲れ様でした!!

学校の様子から(運動会前日)

ようやく青空が広がり、運動会練習を校庭でできるようになりました。

1校時2年生はチャンスレースの練習

カードに書かれた数字と同じ数の紅白玉を乗せて上手に運びます。慌てすぎるとポロリとこぼれてしまします。

2校時は全体練習

明日はどちらが勝利を収めるでしょうか。

4校時 3年生もチャンスレースの練習

カードに書かれた「ダンス」「空手」「サッカー」「バスケットボール」の4種目をクリアしてゴールに向かいます。

昼の放送では紅白応援団長へのインタビューが行われました。

両団長から「明日はがんばろう!」と声がかかりました。

午後からはPTAの皆さんによる前日準備を行いました。

急な呼びかけにも関わらず30名以上の方にお集まりいただきました。毎回、本校PTAの皆さんの心意気には頭が下がります。おかげさまで、無事明日を迎えられそうです。ありがとうございました。

運動会スローガンポスターのセッティング完了。

明日の予報は晴天!児童の元気な声が校庭に響き渡ることを期待して明日を待ちます。

 

学校の様子から(校内点描)

朝の時間、4年生が職員室や事務室にやってきました

国語科の課題で「先生が小学生時代に興味があったこと」のインタビューをしました

校長室を訪れた児童からは「校長先生が好きだったゲームはどんなところが楽しかったのですか?」との追質問も出ました。しっかり話を聞いてメモをして理解するという練習です。

2年生は昨年アサガオやチューリップを育てた植木鉢を持って廊下を移動

体育館の軒下でミニトマトの苗を植えました。

しおさい・うらなみ学級の子どもたちは、それぞれの課題に真剣に取り組んでいました。

 

 

学校の様子から(1年)

朝の時間の様子です

絵を描いたり、腕相撲をしたり

「お兄ちゃんのノート見ながら書きました!」と、自由帳いっぱいに書いた漢字を見せてくれました。

児童会室には6年生が作成した運動会スローガンポスターが準備されていました。

「勝利をめざし、最後まで全力&笑顔でがんばる運動会」が今年のテーマです。今日もグラウンドコンディション不良により、運動会練習が実施できませんでした。天候回復を祈りたいと思います。

 

学校の様子から(運動会練習)

週末の運動会に向けて、全校生で元気に練習!

と、言いたいところですがあいにくの天候のため、本日も体育館で開会式や閉会式の流れの確認をしました

木曜日くらいまで雨予報が続いています・・・。

当日までできることを準備して、本番に臨めるようにします。

学校の様子から(校庭・駐車場整地)

連休中の5月3日と4日、本校PTAのOB様とPTA役員様にボランティアで校庭と砂利駐車場の整地をしていただきました。

3日の様子です

水がたまりやすい箇所に盛り土

駐車場の凹凸を平にしていただきました。保護者や来賓の方が来校された際、安心して通行できるようになりました。

 

4日はPTA役員の有志の方々が地ならしと小石拾いをしてくださいました。

 

本校の特徴として、現役PTAの皆さんはもちろん、OBや地域の方々が学校を助けてくださることが挙げられます。

あらためてこの場を借りて感謝申し上げます。

 

学校の様子から(運動会練習)

3校時 運動会の全体練習を実施しました。

校庭は昨日までの雨のためコンディションが悪く。体育館に全校生が集合。

開会の言葉

ラジオ体操

運動会の歌などの練習をしました。

 

学校の様子から(臨時全校集会)

朝の時間、昨日の本校職員小野崇教諭の急逝を受けて臨時の全校集会を開きました。

会の始めに全員で先生の表情を思い出しながら、黙祷を捧げました。

校長からは先生との思い出を大切にすることや命の大切さ等について話をしました。話を真剣に聞いていた児童からはむせび泣く声も聞かれ、動揺した子どもも多かったようです。

子どもたちの元気な姿を見ることが大好きだった先生のためにも、また笑顔で学校生活を送るようにがんばっていくことを全校生で約束しました。

 2年生児童が以前描いていた似顔絵です。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

学校の様子から(リレー練習)

5月に入りました。運動会まであと10日。とはいえ、登校日で考えるとあと5日です。

大休憩の時間、体育館でリレーメンバーの顔合わせを行いました。

リレー選手は選ばれしメンバー。話を聞く姿勢がいつにも増して立派です。

6年生からバトンパスのコツを伝授してもらいました。

リレーは運動会の花形種目。当日どんな走りを見せてくれるのか楽しみです。

 

学校の様子から(弁当)

今日は遠足予備日のため弁当持参の日でした。

各教室でいつもの給食とは違った雰囲気で昼食が摂られていました。

「朝登校班の集合場所に行ったら、みんなお弁当持っていたので慌てて家に戻ってお母さんに頼みました!」なんて声も聞かれました。ご準備いただいた保護者の皆様、いつもありがとうございます。

コロナ禍においては「黙食と離れて食べる」が徹底されましたが、本来の楽しく会食するということも小学校では実施していきたいところです。今日はお弁当だったこともあり、グルーピングして食べている教室が多くありました。

今後は給食の時間も、各学級の実態に応じながら適宜グループで食べる」も復活していきたいと考えています。

 

学校の様子から(1・2年)

1・2年生が合同で一回目の学校探検を実施しました

1年生の首には2年生からのプレゼントがかけられています

廊下の掲示物を見たり保健室に入らせてもらったり・・・1年生にとってはわくわくドキドキの時間でした。2年生は昨年、同じ立場で案内してもらったことを思い出しながら「ここはね・・・」と優しく教えてあげていました。

「昨年はこの子たちが手をつながれていたなあ」と思って1年間の成長ぶりが垣間見える時間でした。

 

学校の様子から(校庭整地)

先週末、運動会に備えて「錦東とうちゃんががんばる会」の皆さんに除草と整地作業をしていただきました。

 

 

 

 おかげさまでこの通り運動しやすい校庭となりました。今週から運動会の練習が本格化しますが、本当に助かります。

ボランティアとして参加いただいた皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。

 

学校の様子から(遠足5・6年)

高学年の遠足は落ち着いて出発

鮫川を越えて植田駅へ

一人一人切符を買って電車に乗ります。初めて切符を購入した児童も多く、緊張の様子も。

今日は市内各校遠足の学校も多く、以前本校にお勤めいただいた先生との再会もありました。

石炭・化石館での見学

湯本駅前の足湯も堪能

昼食後、公園内の滑り台で楽しむも、摩擦でズボンのお尻が・・・保護者の皆様ごめんなさい!

無事到着した児童に話を聞くと「疲れたけど楽しかったです!」とのこと。

全学年、大きな事故なく帰校することができました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

 

学校の様子から(3年)

2校時 3年生は理科の授業

育苗ポットに土を入れ種を蒔きます

ひまわりやピーマンなどの種を蒔きました。芽が出て大きく育つのが楽しみですね。