2022年10月の記事一覧
修学旅行(6年生)
今日は待ちに待った6年生の修学旅行です。みんな楽しみにしてきました。
6:25 みんな元気に、いよいよ東京へ出発です。素敵な思い出をたくさん作ってきてくださいね。
10:30 国会議事堂に到着。絶好の修学旅行日和となりました。
なかなか見ることのできない国会議事堂、授業で勉強した施設です。どんなものがあるのかしっかり見学してきます。
11:40 日本科学未来館に到着しました。ここでは楽しみながら科学について学んでいきます。
「地球」「未来」「世界」をテーマとしたおもしろい展示がたくさんあってワクワクしています。
科学、物理学、医学、放射線などのたくさんの分野の展示を見学しました。宇宙のことなどもシアターで学びました。 みんなが大人になる頃にはどんな未来が待っているのでしょう。
バスでの様子です。みんなまだまだ元気いっぱいです。次の目的地に出発です。
14:45 スカイツリー へ到着。展望台を目指します。
展望デッキからの眺望は素晴らしいものでした。高い!すごい!きれい!との声が聞こえてきます。東京都心の遠く向こうには富士山をみることができました。ガラス床に立ち都会を、真下にも見ました。
みんなお土産を手に元気に帰路に着きました。バスから見えるスカイツリー。だんだん遠ざかっていきます。
途中休憩をして学校に向かいます。平六小の校舎も”お出迎えイルミネーション”で6年生の帰りを待っていてくれました。学校中の明かりを灯すこの光景は年に一度しか見られません。待っていてくれた保護者の方々、先生方に帰校のあいさつをして元気に家路につく6年生でした。
稲作体験学習「稲刈り」(5年生)
今日は5年生が稲刈りを体験しました。今日もJA福島さくら神谷支店や神谷水稲部の皆様をはじめ、たくさんの方々が活動を支援してくださいました。平六小の子たちのためにありがとうございます。
みんなで力を合わせて30分足らずで稲刈りを終えました。コツを教えていただきながら、夢中になって稲刈りをする5年生。たくさんの汗が秋空の下で輝いていました。
収穫の後は、コンバインにも乗せていただきました。「運転してみたい」との声も。最後は質問の時間。「コンバインは一どのようなしくみなのか」「一束の稲から何粒位のお米がとれるのか」といったことなどを積極的に質問していました。一学期に予定した田植えの体験はできませんでしたが、今日はすがすがしい秋の空気を感じながら稲刈り体験ができました。「昔の人はものすごくたいへんだったと思う。今は機械があって作業が楽になった。」などと代表の子が感想を述べました。今日の体験と社会科の単元「米づくりのさかんな地域」「これからの食料生産」をつなげて考え、日本の食を支える農業に興味をもつ子どもが一人でも増えたらと思いました。
楽しかった見学学習(4年)
14日(金)に4年生はいわき震災伝承みら館と南部清掃センターへ見学学習に行きました。いわき震災伝承みら館では、映像や展示物などで震災や防災のことについて学びました。お弁当は三崎公園でいただきました。南部清掃センターでは、ゴミの処分方法を見学し分別の大切さについて考えを深めました。
起震車体験(4年生)
外部講師をお招きし、4年生が「起震車体験」を行いました。起震車は地震を疑似体験できる振動装置を搭載した自動車で、荷台の居室が揺れることで地震を体験することができます。大きな地震の揺れを擬似体験することで、地震災害に対する意識を高め、万が一に備えることを目的としています。実際に地震が起きたとき、どのような場所に避難しどのように身を守るかなどしっかり考え質問に答えていた4年生でした。
What do you like?
3年生の外国語活動の時間です。学級の好きなものランキングを作成するために、インタビューをします。相手に伝わるように工夫しながら尋ねたり答えたりしました。好きな色やアニメなどのランキングができました。
〒970-8021
いわき市平中神谷字石脇22
TEL 0246-34-2207
FAX 0246-34-2184