こんなことがありました。

2022年5月の記事一覧

前期生徒会総会

5月6日(金)5、6校時に放送による前期生徒会総会が行われました。

要項の準備は、生徒会役員、各専門委員会の委員長が準備してきました。

   生徒会長の篠木くんのあいさつ

各クラスの生徒たちも真剣に姿勢正しく話を聞いています。立派!

  議長の斎藤くんと副議長の田﨑さん

会計報告をするのは、生徒会会計の髙橋くんです。

ビデオ担当は放送委員で行っています。

スムーズな進行で滞りなく、生徒会総会が行われました。

3年生が中心となって、南中生徒会をより盛り上げていきましょう。

任命式

5月6日(金)生徒会総会に先立って、前期専門委員会、学級役員の任命式が行われました。

文化委員長の末永さんが代表で教頭先生より任命書が渡されました。

1年生の学級役員の代表は、1-1学級委員長の柴野くんです。

放送による任命式で、生徒会役員がサポートしています。

2年生の学級役員の代表は、2-1学級委員長の鈴木くんです。

介添えは、生徒会副会長の坂本さんです。

3年生の学級役員の代表は、3ー1学級委員長の斎藤くんです。

より良い委員会、そしてより良い学級を目指し、リーダーとして頑張りましょう。

南中図書室から その2

とても気持ちの良い季節になりました。

読書にぴったりです!

 

昼休みには、大縄の練習が行われていますが、

図書室は意外と賑わっています!

練習前の数分を使って来てくれる生徒がたくさんいて、

とても嬉しい時間を過ごしています。

 

さて、みなさんはどのように本を選びますか?

最初の数ページを読んでみることをおすすめしますが、

あらすじが書いてある本もあります。

 

表紙をめくってすぐのところ・・・

文庫本(手のひらサイズの本)は、裏表紙に・・・

あらすじがない場合は、目次が決め手になることも・・・

お気に入りの一冊に出会えますように♪

 

図書室前には、こんな掲示もあります・・・

2、3年生にはお馴染みでしょうか?

意外と見ていない人もたくさんいるようです!

 

みなさんに伝えたいことなので、ずーっと貼ってあります。

 

本日、1年生の各学級に、学級文庫をお届けしました。

朝読で読む本がないときなど、手に取ってみてください。

テスト明けからは、文化委員さんに選書してもらいます。

学年別卓球選手権大会いわき地区大会(男子)

4月29日(土)、いわき市立総合体育館にて福島県小中学生学年別卓球選手権大会いわき地区大会(男子)が行われました。

 

中央台南中学校からは、中学2年男子シングルスに7名、中学3年男子シングルスに13名が出場しました。

どちらも150名以上の選手が参加し、県大会出場(16名)の切符を目指し、競技が行われました。

結果は、以下の通りでした。

 


《2年男子シングルス》

【予選リーグ】

 6名が2勝0敗で1位通過

 


【決勝トーナメント1回戦】

 鈴木 碧壬 0ー3(惜敗)

 百本 琉聖 3ー2(勝利)

 八鍬  心 3ー0(勝利)

 鈴木 陽斗 3ー0(勝利)

 


【決勝トーナメント2回戦】

 酒井 広柊 3ー0(勝利)

 百本 琉聖 3ー0(勝利)

 八鍬  心 1ー3(惜敗)

 鈴木 陽斗 3ー0(勝利)

 鈴木 春成 3ー2(勝利)

 


【決勝トーナメント3回戦】※同校対決

 百本 琉聖 3ー0 酒井 広柊

 鈴木 春成 3ー0 鈴木 陽斗

 


【決勝トーナメント準々決勝】

 百本 琉聖 0ー3(惜敗)

 鈴木 春成 0ー3(惜敗)

    ※ベスト8

 


《3年男子シングルス》

【予選リーグ】

 4名が2勝0敗で1位通過

 


【決勝トーナメント1回戦】

 矢吹 太陽 3ー1(勝利)

 志賀 祐介 0ー3(惜敗)

 伊知川雄祐 3ー1(勝利)

 木村 和喜 3ー2(勝利)

 


【決勝トーナメント2回戦】

 矢吹 太陽 2ー3(惜敗)

 伊知川雄祐 0ー3(惜敗)

 木村 和喜 1ー3(惜敗)

    ※ベスト32

 


昨年11月以来の大会で、前回以上に伸び伸びとプレーする姿が多く見られました。

やはり、大会独特の緊張感の中での卓球は、普段の練習では味わえないワクワクがありますね。

充実感に満ち溢れていました。

 


(今年度も会場への入場制限があるため、全ての保護者の皆様に、お子さんのはつらつとしたプレーをお見せできず、心苦しい思いです。

また、決勝トーナメント以降しかベンチに入れないため、全員の写真をお届けすることが出来ず申し訳ありません。)

 


そんな中、見事2年生4名が県大会出場の切符を勝ち取りました。

非常に惜しかった選手も…

5月28日に行われる県大会、さらには6月に行われる中体連に向けて、チーム一丸となって頑張りましょう。

 

力に変えて!

5月4日は、いわき市ソフトテニスジュニア選手権大会2日目の団体戦でした。

優勝!

新人戦のリベンジを果たすことができました。

大会恒例のカツの差し入れは、マッサージ入り。パワー注入!

初戦の小名浜一中戦は3ー0

確実に一本一本!

強風でもファーストサーブをしっかりと。

ベスト8決めは、好間中との対戦。浜田・佐藤ペアがファイナルを制し、2ー0で勝利!

保護者の方々も試合状況にハラハラドキドキ。コートから聞こえる子どもたちの声に、『あっ、聞こえた!ポイント取ったね。』そんな会話をしていたことでしょう。

準決勝は、平一中戦。3番勝負となり、伊賀・佐藤ペアの勝利で2ー1で決勝へ。

そして決勝は、新人戦で負けた相手である三和中戦です。

個人優勝ペアがいる強敵のチーム、今まで勝ったことがありませんでした。

準決勝に続き、決勝も3番勝負となり、伊賀・佐藤ペアが4ー1で勝利し、優勝を決めました。

やりたくてもできなった練習や練習試合、出たくても出れなかった大会、試合での辛さを考えたら、その辛さはできる喜びでもあります。何より一緒に練習する仲間の支え、いつもサポートしてくれる保護者の方々、その思いに応えたい一心で戦いました。最高の笑顔の裏には、これまでの努力の積み重ねとどんな相手にも向かっていく気持ち、辛い思いをした分、この喜びを分かち合うことができます。

駐車場から見送る背中を見つめながら、どれだけ一緒について行きたかったことでしょう。その思いは子どもたちにも伝わっています。背中で感じとっていたはずです。

一緒に戦ってくれてありがとうございます。これまでどんな時でも、支えてくれたこと、感謝しています。

これからもこの思いを力に変えて、一緒に頑張っていきましょう。

どうぞよろしくお願いします。

 

女子バレー部、優勝!!

5月3日、4日と、いわき中学生バレーボール春季選手権大会が開催されました。

 

中央台南中学校は現在、Ⅰ部リーグの1位…。

プレッシャーを感じているのか、最初は緊張している様子でした…。

 

しかし、試合が始まって体があたたまってきたのか、いつも通りのプレーで盛り上がっていきます!

 

すごいジャンプ力です。ナイスアタック!ナイスブロック!

 

時には、円陣を組んで。時には話し合いながら。

子どもたちが自分たちで考えながらプレーするのが、今年のチームの魅力だと思います。

 

新しく入った1年生もスタンドから見守ります。

点数が入ると大はしゃぎ。素直な1年生たちです。

 

最後の試合は3セット目まで、もつれました。

最終セットは何と……結果30-28の大熱戦…!

最後の最後まであきらめずに、何とか粘って、何とか繋ぎました。

 

最後は気持ちで勝ち切り、見事優勝です!!

本当におめでとう!!

 

 

実を言うと、顧問はバレーボール未経験で、生徒たちは本当に自分の頭で考えてプレーしなければなりません。

そんな中でも優勝を勝ち取ったことは、とても素晴らしく、生徒たちの成長を物語るものだと思います。

 

まずは大会関係者や保護者の皆さまのご協力が無ければ、大会そのものが実施できません。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

そして、試合に出たメンバー、出なかったメンバー関係なくお疲れ様でした。

君たちにとって、とても価値のある2日間だったと思います。

いつも言っている事ですが、サポートしてくれるメンバーがいるからこそ、試合に全力で臨むことができます。

ビデオ撮影、ドリンクの準備、荷物運び…。どんな些細なことにも感謝を忘れない南中バレーボール部であってくださいね。

 

さて、課題もたくさん見えた、春季大会でしたね。また中体連に向けて頑張りましょう!!

優勝、おめでとう!!!

思い、届け!

5月3日、4日はいわき市ソフトテニスジュニア選手権大会です。2年ぶりの開催ということで、3年生にとっては最初で最後の大会です。来月の市中体連につながる大事な大会でもあります。

今日は個人戦、男子は7ペアが出場しました。

今回の大会は、無観客試合でした。

子どもたちがコートでプレーする姿は、保護者の方々に見せてあげられませんでした。

この笑顔、そして試合での元気な声が少しでも届けたい!

精一杯相手に向かって戦う姿は、コートで輝いていました。

届きましたか?

第3位 伊賀・佐藤ペア

第3位 若松・佐藤ペア

明日はこの8人で団体戦に挑みます!

もちろん、チームメイト、保護者様が一体となって、明日も最高の笑顔を届けます!

応援は選手の何よりも力となります。苦しい時、ピンチの時こそ笑顔を忘れずに戦います。

応援よろしくお願いします!

体育大会に向けて

6/2、6校時は1年生も大会大会の練習でした。学年種目「南タイフーン」の練習です。初めての練習で、手探りですが、各クラス力を合わせて頑張りました。

雨雲さえも・・・

6校時は校庭で学年種目の練習の予定が、天気予報よりも早く雨が降ってきてしまいました。

『私が雨が降らせない!』と念を送ったら止みました!

校庭へGO!

よさこいの立ち位置を確認。入場も全力疾走!

構え!

構え!

ポーズ決まってますね。

ソーラン、ソーラン!

最後のポーズも決まってますね!

後輩たちに、『先輩カッコいい!』と言わせるYOSAKOIを披露しましょう。

 

『Uber box』

3年生の学年種目の一つ、『Uber box』

あれっ、どっかで聞いたことある!?

この種目の説明会がありました。

まずは前大先生からの説明です。

真剣に聞いています。簡単そう、いやいやそんなことはないですよ。

先生方と生徒によるデモンストレーション。

まずは荷物を一つ、4人で運びます。

次は荷物を二つ運びます。慎重にね。

次は荷物を三つ運びます。さすが先生方、運び方上手!

荷物を四つ運びます。倒れないようにね。

あちゃー荷物が!急ごうとすると荷物が崩れてしまいますね。

最後は大きな声で、『任務完了!』でゴールです。

教室に戻って、各クラスごとにオーダーを考えています。

2組は早々と決めることができたようです。

1組は男女混合チームありのようです。

こうして話し合いをすることも楽しいようです。