こんなことがありました。

女子バレー部、優勝!!

5月3日、4日と、いわき中学生バレーボール春季選手権大会が開催されました。

 

中央台南中学校は現在、Ⅰ部リーグの1位…。

プレッシャーを感じているのか、最初は緊張している様子でした…。

 

しかし、試合が始まって体があたたまってきたのか、いつも通りのプレーで盛り上がっていきます!

 

すごいジャンプ力です。ナイスアタック!ナイスブロック!

 

時には、円陣を組んで。時には話し合いながら。

子どもたちが自分たちで考えながらプレーするのが、今年のチームの魅力だと思います。

 

新しく入った1年生もスタンドから見守ります。

点数が入ると大はしゃぎ。素直な1年生たちです。

 

最後の試合は3セット目まで、もつれました。

最終セットは何と……結果30-28の大熱戦…!

最後の最後まであきらめずに、何とか粘って、何とか繋ぎました。

 

最後は気持ちで勝ち切り、見事優勝です!!

本当におめでとう!!

 

 

実を言うと、顧問はバレーボール未経験で、生徒たちは本当に自分の頭で考えてプレーしなければなりません。

そんな中でも優勝を勝ち取ったことは、とても素晴らしく、生徒たちの成長を物語るものだと思います。

 

まずは大会関係者や保護者の皆さまのご協力が無ければ、大会そのものが実施できません。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

そして、試合に出たメンバー、出なかったメンバー関係なくお疲れ様でした。

君たちにとって、とても価値のある2日間だったと思います。

いつも言っている事ですが、サポートしてくれるメンバーがいるからこそ、試合に全力で臨むことができます。

ビデオ撮影、ドリンクの準備、荷物運び…。どんな些細なことにも感謝を忘れない南中バレーボール部であってくださいね。

 

さて、課題もたくさん見えた、春季大会でしたね。また中体連に向けて頑張りましょう!!

優勝、おめでとう!!!