こんなできごとがありました

2022年2月の記事一覧

劇団四季オンライン観劇(6年)

今日6年生で行われたのは、劇団四季「こころの劇場」のオンライン観劇です。

例年ですと、本校では6年生がいわきアリオスで行われる公演を見に行くのですが、今年度は感染症予防のためモニターを通した観劇となりました。

今日の劇は『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~』というお話。「想いや考えは、必ず相手に伝わる」がテーマのミュージカルでした。

約2時間の観劇でしたが、2時間いっぱい集中して見入っていた6年生でした。

観劇を終えた6年生からは「感動しました」「2時間がすぐに過ぎてしまった気がします」「人と協力し、つながっていくことが大切だと思いました」「『人を大切に思う気持ち』を大事にしたいと思いました」「家族や友達を大切にして、一日一日を大事にして過ごしていこうと思いました」といった感想が聞かれました。

エンドロールの画像しかお見せすることができませんが「劇団四季のみなさんの表現力にも感動しました」「歌やおどりもはく力があってすてきでした」というようにストーリーだけなく役者さんの演技に感動したという感想も多かったです。

モニター越しでも、演じる皆さんの思いまで届き、子どもたちの心にたくさんの感動を与えてくれた観劇となりました。劇団四季のみなさん、心に響くミュージカルをありがとうございました。

 

1~3年生の休み時間の様子から。

強い風にも負けない六小の子どもたちでした。

学校の様子から

早いもので今日から2月です。今日の学校の様子から。

穏やかな天気の一日でした。今日も熱心に学習に励む六小の子どもたちの様子が見られました。一日一日を元気にがんばっていきましょう。