こんなできごとがありました

2021年5月の記事一覧

田植え体験(5年)、アサガオの種植え(1年)

絶好の田植え日和に恵まれた今日は、5年生が田植えを体験しました。

この日のために準備をしてくださったのは「JA福島さくら神谷支店」や「神谷水稲部」の皆様など。毎年、子どもたちのために、このような機会を提供してくださりありがとうございます。

では早速、苗をもって田んぼへ。

裸足になり、田んぼに足を踏み入れた子どもたち。意外にも「気持ちいい!」「あったかい!」の声が。こういった経験もなかなかできないものです。

土の感触にも慣れ、田植えを開始します。

始めは、バランスを崩しそうでぎこちない様子でしたが、進んでいくにつれスムーズにできるように。

腰をかがめて、なかなかセンスがある植え方です。

最後は手際よく植えることができました。

泥だらけにはなりましたが、天候にも恵まれて気持ちよく田植えをすることができました。「秋にはおいしいお米がたくさん収穫できますように」そんな願いも込めました。田植えを終えた5年生の子どもたちからは「またやりたい」の声も。自分たちが植えた苗が元気に育ってくれるといいですね。

また、今日の田植えをきっかけに地域の田んぼやお米にも関心をもってほしいと思います。

このような機会を提供してくださった皆様。おかげさまで今年も貴重な体験をすることができました。六小の子どもたちのためにありがとうございました。

 

1年生ではアサガオの種を植えました。

土に指で穴をあけて、

その穴に2、3つぶのアサガオの種を入れます。

大事な種をやさしく植えました。

土をかぶせて完了。

みんな上手に植えていました。

水をたっぷりかけて、鉢をきれいにならべました。

「明日から毎日水やりをがんばります!」と1年生。芽が出てくるのはいつかな。待ち遠しいですね。

学校たんけんサポーター(1・2年)

今日は2年生が、1年生に校舎内を案内する「学校たんけんサポーター」の活動がありました。

この日のために準備を進めてきた2年生。事前に校舎内の各所を調べて、1年生にどんな説明をすればよいかを考え、練習してきました。今日はその本番です。

さて、いよいよ説明タイム。「職員室は先生たちが集まって会議をするので机がたくさんあります」

調べてきたことを自信をもって発表しています。

ゆっくりと丁寧に説明をした2年生。

1年生も熱心に聴いてくれました。質問をする1年生も。

練習の成果をしっかり発揮できましたね。

活動後の2年生からは「1年生によろこんでもらえてうれしかった」との感想。終始やさしいお兄さん、お姉さんとして、1年生のことを考えながら活動していた2年生。みんなの頑張りが1年生に伝わってよかったですね。お兄さん、お姉さんとしての2年生の活躍が光った「学校たんけんサポーター」の活動になりました。

1年生は、2年生から教えてもらったことを生かして、今度は自分たちで「学校たんけん」を行う予定です。

 

スポーツフェスタ後の1週間、お疲れさまでした。明日は雨の予報がでているようですので、週末も風邪を引かないように過ごしてほしいと思います。

感染症予防の徹底も、引き続きお願いいたします。

活動の様子から

雲のかかる一日でしたが、曇り空を吹き飛ばしてくれそうなほど、みんな元気に過ごしました。

休み時間の様子から。

鉄棒では何やら校長先生がお手本を見せてくれるとのこと。

「 前回り(前方支持回転)はこうやるんだよ」

上手なお手本が見せられたかどうかはご想像にお任せします。

校長先生ありがとうございました。

 

お掃除の様子から。

しっかり整列。

すぐにお掃除に取りかかります。

今日も黙々とお掃除に取り組む子どもたちでした。

特に6年生の丁寧なお掃除は下級生のお手本となっています。

 

6年生が体育で陸上運動の学習をしていました。

「高く跳び越さないようにするには?」

跳び越し方のポイントを考えながら練習していました。

スポーツフェスタで力強い走りを見せてくれた6年生。練習に取り組む姿からも頼もしさが感じられます。6年生のみなさん、この調子でがんばってください。

活動の様子から

スポーツフェスタの疲れも感じさせず、今日もしっかりと学習に取り組む六小の子どもたちの様子です。

 

休み時間もみんな元気に遊んでいました。

スポーツフェスタでの頑張りを次の目標に生かして、また元気にがんばっていきましょう。