2019年10月の記事一覧
久しぶりの大休憩
秋晴れのさわやかな一日でした。
今日は、10日ぶりに断水が解消し、学校の水道が使えるようになりました。
早速朝から、6年生がトイレ用にくみ置きしていたバケツの水の片付けをしてくれました。
こちらは、12日ぶりの大休憩。
休校中の分まで、みんな元気に校庭を駆け回っていました。
やっぱり、学校に元気な子どもたちの姿は欠かせません。
さて、断水が解消し、やっと平常な学校生活に戻れそうです。あとは、通常給食の再開を待つばかり。元通りの生活に戻っていきますが、こういったことをきっかけに、改めて、困った時には助けてくれる人がいること、日常の中にもたくさんの人の支えがあること、など周りの人の温かさが感じられるといいなと思いました。
10日ぶりの学校
10月11日(金)以来、10日ぶりの登校。笑顔で登校する子どもたちの様子が見られ、安心しました。
気づくと、校庭の桜の木の紅葉も始まっていました。
さて、久しぶりの教室。休み前と変わらない子どもたちの様子です。
勉強も学習発表会の練習もがんばっていました。
衣装や小道具づくりも急ピッチで進めています。
久しぶりの登校でしたが、子どもたちは休み前と変わらず元気に過ごしました。休校中の子どもたちの生活へのご配慮、ありがとうございました。
今日は、いわき市水道局をはじめ、埼玉県や千葉県からの給水応援も。千葉県の給水車が学校の貯水タンクへの給水を行ってくれたので、しばらくトイレの水はレバーで流れるようになります。(※但し、水道水はまだ飲むことはできません)
午後には、支援物資として、飲料水のペットボトル(500mL)が120箱分届きました。ご家庭用としての配られましたので、23日(水)から毎日2本ずつ、5日間にわたって持ち帰らせます。(学習発表会の日は除く)必要に応じて、手さげ袋などを持たせてくださるようお願いします。
先生たちで、120箱の水を校舎内に運びました。
子どもたちに負けない先生たちのすばらしいチームワークでした。
明日は腰痛と筋肉痛が心配です。
来週より再開・ドラフト2位
被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。
来週から、学校が再開できることになりました。依然断水は続いておりますが、そんな中でも、元気な子どもたちとともに、できる限り通常に近い状態で教育活動を進めていきたいと思います。また、臨時休校の期間におきましては、ご理解とご協力をいただきましたことに感謝いたします。断水の中の再開のため、今後もご迷惑をおかけすることになりますが、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたいます。
休校期間中、校庭では毎日朝から暗くなるまで給水が行われていました。
この時は、山形県東根市からの応援車でした。応援ありがとうございました。
暗くなっても給水が続きます。
こちらは、いわき市水道局。毎日、朝から遅くまでありがとうございます。
さて、来週末は学習発表会です。練習期間は短くなってしまいましたが、みんなで力を合わせて完成を目指したいと思います。子どもたちへの応援と励ましをよろしくお願いいたします。
祝 ドラフト2位 佐藤都志也選手
昨日のプロ野球ドラフト会議において、本校の卒業生である佐藤都志也選手(東洋大)が千葉ロッテマリーンズにドラフト2位で指名されました。本校卒業生のすばらしい活躍は、子どもたちに夢を与えてくれます。都志也選手のさらなる活躍に期待したいと思います。
収穫の秋
秋晴れの一日。どこまでも澄んだ秋の青空が広がりました。
6年生が図工の授業で学校をスケッチ。心地よい風も吹いて、軽快にスケッチが進んでいるようです。
収穫の秋。ぐんぐん学級では、サツマイモの収穫です。
土をかき分けると、なかなか掘り出せないサツマイモが。
顔の大きさぐらいのものが出てきました。
その後も、子どもたちの歓声とともに次々掘り出されるサツマイモ。
みんな笑顔で記念撮影。収穫の喜びを存分に味わいました。
次は「食欲の秋」に向けて準備です。
図書ボランティア
読書の秋。今週も図書ボランティアの皆さんによる本の読み聞かせがありました。
今日も、心が温かくなるお話あり、思わず笑ってしまうお話ありと、バラエティーに富んだ読み聞かせをしてくださいました。図書ボランティアの皆さんは、いつも学年の子どもたちに合わせて、趣向をこらした読み聞かせをしてくださっています。次回は6年生。次の読み聞かせも楽しみにしています。
〒970-8021
いわき市平中神谷字石脇22
TEL 0246-34-2207
FAX 0246-34-2184