こんなことがありました

2019年1月の記事一覧

避難訓練

 本日は大休憩時間における避難訓練でした。先生方と一緒にいる授業中とは違い、外で遊んでいたり、図書室で本を借りていたりと動きが様々で子どもたち自身の判断力が要求されます。また、的確に行動するには、情報を聞き逃さないことが大切です。しっかりと聞いて、素早く行動できれば、有事も安心ですね。

運動タイム

 今日の大休憩は運動タイム。

 各クラス毎に今まで練習してきた長縄の回数を競いました。なわとびは努力や練習、そしてチームワークが実を結ぶスポーツです。今日は一回目でしたが今後順位やランキングが出てくることと思います。運動とそして団結と子どもたちの力が育つよう頑張って取り組んでいきます。

 終わった後はしっかり反省会!!何が悪かったのかしっかり考えて、次はさらに記録を伸ばせるといいですね。

冬の遊び

 1学年生活科です。冬の遊びで遊びます。とは言っても、正月の遊びがメインになってしまうのですが、今回は羽子板です。今日は風も強くなく穏やかで、羽子板には好適でした。

 あれあれ?用務員さんも呼ばれて参加したようです。

わくわく双六

 2年生の図画工作科の時間です。今は懐かしくも感じる双六作りです。いざ自分で作ろうと思うとなかなか難しいのが「すごろく」です。

 子どもたちは「1回休み」にしたり、二股に分かれたり、自分なりの楽しいすごろくを考えていました。

ピカチュウになれるかな?

 6学年理科です。電気を作ること、使うことを学びます。きょうは人力で電気が作れるかを試してみました。

 モータの軸を角材にガムテープを巻いた物で上手く回して豆球が点くかどうか・・・。

 10万ボルトにはほど遠いものの、ピピ、程度は豆球が点きました。

なわとびとべるかな?

 今日は2年生の体育。やっていました。なわとびです。合格者は赤帽子に。多くの子どもたちが赤帽子になっています。なわとびは努力が実るスポーツだと思います。そしてきっかけやコツです。

 担任の先生からは後ろ跳びのとき手がだんだん上がることのないようアドバイスがありました。

 なんとかクリアしたい!!そんな思いを強くして取り組んで欲しいものです。

おみせやさんごっこをしよう!!

 1年国語ではお店屋さんごっこをします。たい、まぐろなど個別の名前とさかな等というまとまった名前を学びます。もちろんお店屋さんごっこなので、特徴を調べたりお薦めの言葉を考えたりします。1年生もずいぶん大きくなりました!!もうすぐ2年生ですね!!

土曜授業日

 本日、保護者の皆様に配付しました通り、4月からの来年度(平成31年度)は春の十連休などの影響から授業時数を確保するため、土曜日を三日間、冬休みの一日を授業日とするとの通知が市の教育委員会からありました。

 学校でも来年度の行事調整を行っている所ですが様々な面で例年と異なる部分が出てきそうです。子どもたちのために充実した教育課程を目指してきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

   土曜授業・冬休みの授業実施について.pdf

ギコギコ・・・。

 4年生図工です。木工は3年生から行っています。だからみんな木の使い方を知っています。そこはボンドだけじゃつかないよ。。。。うわっ、恐竜の歯、上手く切ったね!!

 思い思いの作品が仕上がっていきました。

ジェンカ

 1年生の体育です。今日は風が強かったので体育館でなわとびのようでした。覗いてみると・・・。

 なわとびは終わって、フォークダンスを行っていました。 

 ♫ 右・右・左・左・前・後・前・前・前 ♫

お馴染みジェンカです。レッツキスというときもありました。ちなみにわたしが子どもの頃は、あの坂本九さんが歌っていました・・・。

1年生、楽しくダンスできましたね!!