こんなことがありました

2022年5月の記事一覧

授業の様子

 連休中は、子供たちが大きな事故等もなく過ごせたこと、そして本日元気に登校してきたこと、うれしく思います。

 本日の授業の様子をお知らせします。3年生、4年生、5年生、しおか学級の様子です。

<3年1組 算数科「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」>

 デジタル教科書を活用しての指導の様子です。

<3年2組 図画工作科「ふき上がる風にのせて」>

 袋に絵を描いて中に空気を入れて、浮き上がらせます。

<4年1組 算数科「グラフや表を使って調べよう」>

 折れ線グラフについて学習しています。

<5年1組 理科「植物の発芽と成長」>

 発芽の条件について、グループで話し合ったことをホワイトボードにまとめています。

<5年2組 算数科「変わり方を調べよう」>

 1つの量が変わるともう1つの量は、どのように変わるか。今日は「比例」の学習です。

<しおか2組 算数科「なかまづくりとかず」「なんばんめ」>

 数を数えたり、なんばんめになるか考えたりしています。

<しおか3組 国語科「ぶんをつくろう」「聞いて考えを深めよう」>

 「が」「。」について学習しています。6年生は、聞き取ったことをまとめています。