2016年7月の記事一覧
授業参観日
本日5校時目は、保護者授業参観日でした。その時のようすです。
第66回社会を明るくする運動第47回いわき北地区弁論大会
弁論大会が、久之浜中学校体育館で行われた。本校からは、3年生の新妻さんが「あたりまえが幸せ」という題で発表した。心に訴えるすばらしい発表で有り、終了後、多くの賞賛の拍手がわき起こった。お疲れ様でした。
「あたりまえが幸せ」 いわき市立草野中学校 3年 新妻 玖巳衣
幼いまま生命を終えた弟を背負って焼き場に運び、火の中で弟が葬られていくのを、背筋を伸ばして見届ける少年。社会の授業で第2次世界大戦について学んだ時、一枚の写真から私は目が離せませんでした。先生が写真の状況について簡単に話してくださいましたが、その声も上の空に聞くくらい、写真の少年は強く私の心に迫ってきました。
「強いなあ。」「でも、心がちちぎれそうなくらい悲しい。」「この男の子は、ちゃんと泣けたのかなぁ。どんな人生を送ったのだろう。」そんなことを考えたら、自分の小さな妹のことが思い浮かび、涙が出そうになって困りました。
まだ幼稚園生の妹が、私はかわいくて仕方ないのですが、たまに生意気な口をきいたりわがままを言ったりすると、憎らしくて、一瞬、「どっかに行っちゃえ。」と思うこともあります。でも、本当にいなくなって、あの笑顔を二度と見られなくなるなんて、想像するだけでも胸が痛くなります。
中東やアフリカ、中国、インド等、今もたくさんの紛争が起こり、かけがえのない命が傷つけられています。故国を追われ、安住の地を求めさすらう、難民となった人がいます。同じ信念を持った仲間同士が、ほんの少し考え方が違うことから、傷つけ合う敵として、戦い続ける民族もあります。それは、決して歴史の中の出来事でもネットの中の流行でもなく、私たちひとり一人に深く関わっている、今現在の切実な問題なのです。日本でも、毎日のように悲しいニュースが流れています。いじめ、殺人等、人の命が失われる事件も、少なくありません。ささいなことをきっかけに奪われた命は、どうやっても取り戻せないのに、過ちは繰り返され続けます。
私は今、中学三年生。部活を引退し、受験生として、進路選択を本気で考えなければならない時期だとわかっているのに、何となく、モヤモヤした気持ちを抱えて過ごしています。
起きるのが面倒くさくて、「学校なんか行きたくない。」と思う朝。「ちゃんとしなさい。」と言われて腹を立て、注意してくれたおばあちゃんにぶつけてしまった苛立ち。意見が合わなくてケンカした友達。わずらわしくて、そこから逃れたらどんなに幸せだろうと思うことが、本当はとても大切なものなのだということを、私たちはつい忘れてしまいます。でも、それは、平和な社会で、幸せに暮らすことができているからこそ、感じられることなのです。
ケンカできる友達がいてくれること、疲れた帰って安らげる家があること、家族揃って食卓を囲み、おいしいねと笑い合えること、未来を生きる力をつけるために学ぶための学校に通えること。面倒くさいこともあるけど、そんな当たり前のこと一つひとつが、軌跡のような幸せであることを、私たちは決して忘れてはいけないのです。
世界中が幸せに満ちた社会。その実現への道のりは険しいけど、絶対に不可能なことと決めつけることはできないはずです。未来の可能性は、人間の底力は無限大だと私は信じます。あの写真の少年のように、悲しい記憶を背負って生きる人を増やしてはいけません。
自分だけ幸せならいいではなく、隣にいる人も、また、その隣にいる人も、まだあったことのない誰かも、みんな笑顔で自分の人生を全うできる社会を目指して、私も自分を少しずつ変えていくという、小さな一歩から始めます。一人ひとりの小さな一歩が、明るい未来への大きな一歩になると信じて。
「あたりまえが幸せ」 いわき市立草野中学校 3年 新妻 玖巳衣
幼いまま生命を終えた弟を背負って焼き場に運び、火の中で弟が葬られていくのを、背筋を伸ばして見届ける少年。社会の授業で第2次世界大戦について学んだ時、一枚の写真から私は目が離せませんでした。先生が写真の状況について簡単に話してくださいましたが、その声も上の空に聞くくらい、写真の少年は強く私の心に迫ってきました。
「強いなあ。」「でも、心がちちぎれそうなくらい悲しい。」「この男の子は、ちゃんと泣けたのかなぁ。どんな人生を送ったのだろう。」そんなことを考えたら、自分の小さな妹のことが思い浮かび、涙が出そうになって困りました。
まだ幼稚園生の妹が、私はかわいくて仕方ないのですが、たまに生意気な口をきいたりわがままを言ったりすると、憎らしくて、一瞬、「どっかに行っちゃえ。」と思うこともあります。でも、本当にいなくなって、あの笑顔を二度と見られなくなるなんて、想像するだけでも胸が痛くなります。
中東やアフリカ、中国、インド等、今もたくさんの紛争が起こり、かけがえのない命が傷つけられています。故国を追われ、安住の地を求めさすらう、難民となった人がいます。同じ信念を持った仲間同士が、ほんの少し考え方が違うことから、傷つけ合う敵として、戦い続ける民族もあります。それは、決して歴史の中の出来事でもネットの中の流行でもなく、私たちひとり一人に深く関わっている、今現在の切実な問題なのです。日本でも、毎日のように悲しいニュースが流れています。いじめ、殺人等、人の命が失われる事件も、少なくありません。ささいなことをきっかけに奪われた命は、どうやっても取り戻せないのに、過ちは繰り返され続けます。
私は今、中学三年生。部活を引退し、受験生として、進路選択を本気で考えなければならない時期だとわかっているのに、何となく、モヤモヤした気持ちを抱えて過ごしています。
起きるのが面倒くさくて、「学校なんか行きたくない。」と思う朝。「ちゃんとしなさい。」と言われて腹を立て、注意してくれたおばあちゃんにぶつけてしまった苛立ち。意見が合わなくてケンカした友達。わずらわしくて、そこから逃れたらどんなに幸せだろうと思うことが、本当はとても大切なものなのだということを、私たちはつい忘れてしまいます。でも、それは、平和な社会で、幸せに暮らすことができているからこそ、感じられることなのです。
ケンカできる友達がいてくれること、疲れた帰って安らげる家があること、家族揃って食卓を囲み、おいしいねと笑い合えること、未来を生きる力をつけるために学ぶための学校に通えること。面倒くさいこともあるけど、そんな当たり前のこと一つひとつが、軌跡のような幸せであることを、私たちは決して忘れてはいけないのです。
世界中が幸せに満ちた社会。その実現への道のりは険しいけど、絶対に不可能なことと決めつけることはできないはずです。未来の可能性は、人間の底力は無限大だと私は信じます。あの写真の少年のように、悲しい記憶を背負って生きる人を増やしてはいけません。
自分だけ幸せならいいではなく、隣にいる人も、また、その隣にいる人も、まだあったことのない誰かも、みんな笑顔で自分の人生を全うできる社会を目指して、私も自分を少しずつ変えていくという、小さな一歩から始めます。一人ひとりの小さな一歩が、明るい未来への大きな一歩になると信じて。
平成28年度草野中学校文化祭スローガン
今年の草中祭のテーマが、生徒の投票により、決定しました。
開花
希望いっぱいのつぼみを今咲かせよう!
です。
薬物乱用防止教室
今日の6校時目に体育館で薬物乱用防止教室がありました。本校薬剤師の先崎先生から話していただきました。先生は、普段は薬のマルトで部長さんとして働いていて、休日にはボランティアで各病院に入院している子ども達にピエロの格好で元気づけに訪問もされているとのことでした。
講義は、薬物の怖さや中毒になったときの地獄について詳しく写真などを参考にしながら、とてもわかりやすく、「覚醒剤!だめ絶対!!」ということがしっかりと意識できる講義でした。ありがとうございました。
講義は、薬物の怖さや中毒になったときの地獄について詳しく写真などを参考にしながら、とてもわかりやすく、「覚醒剤!だめ絶対!!」ということがしっかりと意識できる講義でした。ありがとうございました。
スポーツテスト
先々週から、雨などのために延期されていたスポーツテストが行われた。体育館では、上体そらしや反復横跳び、体前屈、握力を測定し、校庭では、50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳びを行った。みんな全力で取り組んでいた。
草野中学校生徒会新聞
生徒会ぎりぎり登校、遅刻者ゼロ運動
生徒会では、ぎりぎりに登校する生徒や遅刻者ゼロを推進するために、この運動の30日間連続して達成することを目標に取り組みを展開しています。今日現在の30日達成までの残り日数については、下記の通りです。
1-1 30日 1-2 21日 1-3 24日
2-1 28日 2-2 21日 2-3 29日
3-1 30日 3-2 21日 3-3 27日
学年全体、全校の残り日数も廊下に表示して、全校で取り組んでいます。
1-1 30日 1-2 21日 1-3 24日
2-1 28日 2-2 21日 2-3 29日
3-1 30日 3-2 21日 3-3 27日
学年全体、全校の残り日数も廊下に表示して、全校で取り組んでいます。
月曜日の授業のようす
平成27年度進路状況のまとめ
本校の平成28年3月の卒業生の進路状況について、掲載します。
①福島県立高校 84.3%
②国立工業高専 2.0%
③県内私立高校 7.8%
④県外私立高校 2.0%
⑤専修学校 3.9%
①福島県立高校 84.3%
②国立工業高専 2.0%
③県内私立高校 7.8%
④県外私立高校 2.0%
⑤専修学校 3.9%
市中体連駅伝大会早朝練習
先週から、本校では、9月に行われる市中体連駅伝大会に向けて、早朝練習を毎日実施しています。教師も7時前から、生徒を待って、練習に備えています。新人大会では、男子優勝、女子4位とよい成績をおさめることができました。9月の本番も勝ち上がって、上位大会へ出場したいと考えておりますので、応援よろしくお願いいたします。