こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

1年生 初めての給食!

4月12日 1年生は、今日が初めての給食です。

1年生の中には、「先生、今日は給食だよね」「先生、給食はまだですか?」と話している子がいたそうです。

楽しみだったんでしょうね。

担任の先生から、事前に指導していただきました。

まず手洗い・消毒をしっかり行います。

先生に机の上の消毒をしてもらいます。

さあ、いよいよ緊張の配膳です! 

(給食センターの先生・教頭先生・保健の先生・支援員さんもお手伝いに来てくれました。)

こぼさないように、自分の席までそろり、そろりと歩きます。みんな真剣です!

自分の席に着いたら、静かに待ちます。

そして、「いただきます!」

「おいしいね!」「これ、ぼく好きなんだ!」とおしゃべりしたいところですが、「黙食」です。

袋を勢いよく破って、中からパンが飛び出して落ちてしまうという「給食あるある」はなかったようですが、牛乳パックの側面を手で押して、中から牛乳がピュッと出てくる「給食あるある」はあったようです。

今日のメニューです。

「給食大好き人」としては、「いちごを口に含んで牛乳を飲むと『いちごミルク』になるよ」と教えてあげたかったですが、行儀が悪いのでやめておきました。

給食がスタートしましたが、明日から3日間はお弁当になります。

よろしくお願いします。