こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

鼓笛引継ぎ練習

12月10日(木)

 6校時目、3年から6年までは、鼓笛引継ぎの練習を行いました。6年生は5年生に様々なパートを教えていました。4年生は、3年生に鍵盤ハーモニカを教えていました。こうして鼓笛の伝統が引き継がれていくのですね。

読書クリスマスツリー

12月10日(木)

 現在、学校図書館では、学校司書さんによる「読書クリスマスツリー」が行われています。これは、クリスマスツリーに読んだ本の感想を掲示して飾りを増やしていく企画です。子どもたちは、読んだ本の感想を書いて華やかなクリスマスツリーを作っているところです。飾りをつけると、学校司書さんからプレゼントがあるようですよ。長倉小のみなさん、チャレンジしてみてはいかがですか?

 

授業の様子 その2

12月10日(木) 

 引き続き、授業の様子です。3年1組は、学級会でお楽しみ会の話し合いをしていました。3年2組は、鍵盤ハーモニカで校歌の練習をしていました。自分の算数の課題に黙々と取り組んでいる学級もありました。

授業の様子 その1

12月10日(木)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。1年1組は、漢字テストに励んでいました。1年2組は、フェルトペンでカタカナの練習をしていました。2年生は、図工で作成した「わくわくすごろく」を完成させ、友だちと遊んでいました。

授業の様子 その2

12月9日(水)

 引き続き授業の様子です。3年2組は、書き初め「うし年」の練習をしていました。4年生は、書写で「わざ」という字を書いていました。5年生は、算数でデジタル教科書を使って授業をしていました。デジタル教科書に子どもが書き込みながら説明する姿が見られました。自分の課題を黙々と解いている学級もありました。