2023年2月の記事一覧
節分集会
令和5年2月3日(金)、体育館で節分集会を行いました。日本の伝統である「節分」の行事の意義を理解するとともに、自分の中の追い出したい鬼を明確にし、目標を持って生活するためです。
校長より、節分の意味について説明した後、「鬼は外」で、自分の欠点や弱点を改善し、「福は内」で、目標の実現、自分の良いところや得意なことを伸ばしてほしいと話をしました。
続いて、各学年代表が、追い出したい鬼を発表しました。鬼の衣装を着たり、お面をつけた学年もあり、季節の行事の雰囲気が感じられました。その後、運営委員による寸劇とクイズがあり、楽しみながら、節分について勉強できました。
ご家庭でも、豆まき以外にも、焼いたイワシの頭や柊を飾ったり、恵方巻きを食べたりするかもしれませんね。ご家族で季節の行事をお楽しみください。
校内書き初め展表彰
令和5年2月3日(金)、節分集会の後、校内書き初め展の表彰を行いました。1・2年生は硬筆「なかよくあそぶ」「何にでもチャレンジ」、3年生からは毛筆「明るい心」「美しい空」「強い決意」「伝統を守る」です。全校で25名の金賞があり、各学年代表に賞状を手渡しました。
今日の授業
令和5年2月3日(金)、6年生は理科の授業「5つの水溶液には、どんな違いがあるのだろうか」でした。まず、食塩水、石灰水、塩酸、炭酸水、アンモニア水の色やにおいの違いを確認しました。色は透明、違いは無いようです。においは、アンモニア水が虫刺されの薬(キンカン)のにおいがするとのこと。次は、蒸発させ調べるそうです。
4年生は図工の授業でした。ダンボールを使って、巨大な物を製作。よく見ると、「だがしや」の文字もあります。1年生を招待し、遊んでもらうそうです。
1年生は体育の授業、長縄跳びでした。リズム良く回す長縄へタイミングを見て入り、ジャンプ。緊張しながらも、できるととてもうれしそうです。
中学校新入生説明会
令和5年2月2日(木)、6年生が中学校入学説明会に参加するために、上遠野中学校を訪問しました。校舎内の施設の案内では、中学1年生の教室に入り、中学生の間近で英語の授業の雰囲気を味わうことができました。昨年まで一緒だった1年生も成長し、すっかり中学生らしくなっていました。また、理科準備室や調理室、美術室、図書室を見学しました。実際に中学校を訪問し、入学が楽しみのようでした。その後、保護者の方と一緒に、中学校生活についての説明を受けました。
業間運動
令和5年2月2日(木)、なわとび記録会に向けての業間運動の2回目です。2校時が終わると、全校児童が校庭に出て、学年ごとに準備運動を行い、まず全員であいさつをしました。体育主任の指示のもと、2分間の持久跳び(前跳びや1回旋1跳躍)をした後、休憩を取りながら、学年ごとに担任の指示で練習を続けました。あや跳び、交差跳びに加えて、二重跳びにも挑戦していました。自分のできた回数を数えて目標を持ったり、失敗しても何度も挑戦する姿にやる気を感じます。
最後に、スポーツ・健康委員会代表児童2名が、高度な技の紹介として、「後ろ二重跳び」や「はやぶさ」を披露し、見ている子どもたちは驚きの声を上げ、拍手をしていました。
〒972-0161
いわき市遠野町上遠野字本町68
TEL 0246-89-2510
FAX 0246-89-3167