2020年9月の記事一覧
夕暮れ時の部活動
9月とは思えない暑さも、夕方になると涼しい風が。いつの間にか日の入りの時刻も早くなり、18時になるとすっかり校舎は美しい夕焼けに染まりました。
水泳部の練習が終わり、夕焼け雲を映し出すプール。
まだまだ練習が続くサッカー部。
練習を終えて休息をとるソフトボール部。
校舎の灯りをつけてボールを追うソフトテニス部。
もちろん、校舎や体育館のいたるところで他の部活動も行われています。暑さとうまく向き合って、新人戦での勝利を目指してほしいですね!
1年6組で「心の授業」を実施しました!
3校時、1年6組でSC(スクールカウンセラー)と担任による「心の授業」を行いました。
①新型コロナ禍の状況の中での「不安」について考えること
②話すことで「ストレスの軽減」を図ること
③リラクゼーションで「不安の軽減」を図ること
が主なねらいです。
子どもたちは、グループに分かれ、約束事を守りながら「足し算トーク」に挑戦! 各グループとも和やかな雰囲気で行っていました。友だちに話すことでストレス軽減になったかな? その後、リラクゼーションなど不安の軽減に有効なことを学びました。
SCと担任による「心の授業」は、順次、全クラスで行う予定です。
混戦の女子400mリレー制す! 市中学校新人陸上競技大会
9月6日(日)、残暑厳しい気象条件のなか、市中学校新人陸上競技が開催されました。2022年度に福島県において全国中学校陸上競技大会が開催される予定であり、そのための段階的な選手強化と選手の底辺拡大をねらいとして、今年度から学年別の新たな種目が設定され、男子17種目、女子16種目で熱戦が繰り広げられました。本校陸上部も、女子400mリレーで優勝するなど、多くの種目で入賞を果たし、10月開催予定の県大会への出場権を得ました。
今回初めて大会に参加する生徒も多かったのですが、それぞれの種目で最善を尽くしながら競技に取り組んでいました。まだまだ経験不足の所もありますが、逆に言えば「たくさん伸びしろがありますねえ~」という感じです。今後もぜひ、自分の可能性を積極的に切り開いていってほしいと思います。自分が気づいていないだけで、実は能力・適性を備えた子どもたちがたくさんいます。「もっとできる」、「あれもできるかも」、「やってみよう」という気持ちでチャレンジすれば「これまでとはちがう自分」に出会えるかもしれません。チャレンジした人にだけチャンスが訪れます。今後の成長を楽しみにしています。
【総合成績】
〇男子総合 第4位 女子総合 第3位 男女総合 第4位
【男子結果】
〇1年100m 第4位
〇2年100m 第4位
〇共通400m 第5位
〇1年1500m 第3位
〇共通3000m 第6位
〇2年110mH 第4位、第6位
〇共通走高跳 第1位
〇1年砲丸投 第6位、第7位
〇2年砲丸投 第2位
〇共通400mリレー 第3位
【女子結果】
〇1年100m 第3位
〇2年100m 第3位、第6位
〇共通200m 第3位
〇1年100mH 第5位
〇1年走幅跳 第4位、第7位
〇2年走幅跳 第5位
〇1年砲丸投 第2位
〇共通混成競技 第1位
〇共通400mリレー 第1位
*HP担当はこの大会の審判業務があったため、写真はその合間に撮影できたのもだけ掲載しています。申し訳ありません。
週のスタート ~放送朝会~
先週は土曜授業がありました。週末に大会等があった部活動もあります。みなさん、疲れはないでしょうか?放送朝会から今週もスタートしました。頑張りましょう!
放送朝会に先立ち、大会の表彰状伝達を行いました(結果は先週にお知らせ済み)。部活動は、ほとんどの部が2年生中心の体制に移行しました。それぞれの部の良い伝統を継承しながら、新たな伝統を築いていってほしいと思います。
【入賞者多数!男女総合2位、女子総合優勝に輝いた水泳部の代表者】
【ルーセント杯第3位のソフトテニス部】
【一球会秋季大会北地区優勝の野球部代表者】
放送朝会では、生徒週番長から「教室の過ごし方や廊下の歩行の仕方」について週の目標の確認がありました。教師週番からの補足指導にもあったように、「①もうしばらく暑さが続くので、引き続き熱中症に注意すること」、「②朝夕との寒暖差が大きくなるので体調管理に注意すること」、「③日没の時刻が早くなるので下校時の交通事故、不審者等の被害に注意すること」を心がけて過ごしましょう!
ALTのジェシカ先生をお誘い in 3年生
ジェシカ先生は各学年の教室を訪れます。ALTの授業というと1年生での会話練習などを想像する人が多いのですが、実は一般的な知識や英語の語彙が豊富な3年生だと、より実践的で高度な表現活動が可能なのです。
この日は Would you like to... ? を用いて、ジェシカ先生を観光にお誘いしました。もちろん暗記テストではありません。めくったカードに書かれている行き先と日時を瞬時に把握して、必要な情報を伝えなければなりません。
3年生の生徒たちは個別に、あるいはペアで練習を行い、ジェシカ先生との会話に臨みます。もちろん1対1の会話は緊張感でいっぱいですが、ネイティヴ・スピーカーと会話ができる貴重な機会にしっかりとコミュニケーションを図ろうと懸命に取り組みます。
この活動を実施して感じた3年生の素晴らしさは、クラス全員が必ず時間内に会話を行うこと。そしてしっかりと相手の目を見て、時には笑顔で自然に会話をしているところです。このような3年生の姿勢には学ぶべきことがたくさんありますね!
2年生の授業を報告した際も書きましたが、次回のジェシカ先生の訪問はコロナ禍の影響もあって12月。きっと3年生は受験を直前に控えている時期でしょう。ぜひ次回も、学習したことをふんだんに使って、楽しくて受験に役に立つ有意義な活動を実施しましょう!
〒970-8036
いわき市平谷川瀬字吉野作56-2
TEL 0246-25-2579
FAX 0246-25-2591