こんなことがありました

2020年5月の記事一覧

キラキラ 初めての外国語活動…。(3年)

 3年生の子どもたちが楽しみにしていた「外国語活動」の授業が始まりました。3年生の必須教科になり、年間35時間(週1時間程度)の授業を行います。基本的には、担任とALT(今日はアレックス先生)によるティーム・テーチングで行います。今日は初めてということで、英語に慣れる学習(英語でのジャンケンの仕方等)やアレックス先生の故郷であるニュージーランドの話などを聴きました。

 また、子どもたちに国際理解の感覚を身につけてほしいということで、もう一人のALTのカラム先生が英語ルームの前の掲示板に、世界の国々を紹介するコーナーを作ってくれています。(2週間に一回程度新しい国にチェンジするとのことです。)

汗・焦る やっぱり楽しい外遊び…。

 待ちに待った大休憩、子どもたちは校庭へ一目散に出ていきます。そう、昨日までとは違って学級の友だちが全員揃っているのです。ドッジボール・鬼ごっこなど、遊びの天才たちは何事もなかったかのように汗びっしょりになりながらこの時間を楽しんでいました。

 熱中症対策(外遊びの際は、マスクを外してもよいなど)を十分に行いながら、外遊びも充実させていきたいと考えています。

ピース 繰り返し、繰り返し…。(2年:算数)

 2校時目、2年生は1・2組とも算数の授業を行っていました。内容は、二けたの繰り上がりのあるたし算の筆算です。文章問題から立式し、たす数とたされる数を反対にしても答えは同じになること、さらには繰り返し繰り返し練習問題に取り組みながら計算技能を高めていました。この時期にしっかりと身につけさせたいと考えています。

会議・研修 1年生なりに…。(1年:学級活動)

 全員が登校するこの日を待って、1年生には計画していることがありました。それは、「コロナウイルスについて正しく理解する」ことです。各学級ごとに、1年生にも分かる言葉で、どんな病気なのか、どんなことに気をつけて生活すればよいのかなどを、紙芝居を見ながら理解しました。1年生なりに正しく理解したことで、予防へとつなげていきたいと考えています。本日全児童に「感染症防止のための新しい学校生活様式」を配付しましたので、ご家庭でも再度確認をお願いします。

 なお、感染症を正しく理解する学習は全学級で行っています。

晴れ 活気が戻ってきました…。

 今朝は、三岡(南君が塚歩行者用信号のない交差点)方面の登校の様子を見守りました。久しぶりの一斉登校ということで、保護者の皆様には各集合場所での見守りや確認等ありがとうございました。子どもたちも安心して登校することができました。

 さて4月17日以来、久しぶりに全校生が登校し活気が戻ってきました。再会を喜ぶ子どもたちの姿が、いたる所で見られました。全国で緊急事態宣言が解除されたとはいえ、国内においては第2波の報道もあるようですので、子どもたちの安全を第一に考え、安心して学校生活を送れるようにしていきたいと考えています。