こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

3ツ星 こんなことがありました、大浦小学校

2年生教室。

生活科。

おもちゃづくり。

作って、遊んで。

遊んで作って。

自分で作って物なので、どの子も上手に遊び方を説明できます。

うまくいかないときは周りの友だちや先生に助けてもらって。

「先生、教えて。」なんとか課題を解決したいと思えることが、積極的なコミュニケーションにつながります。

「見て、見て」

保護者の皆様、材料の準備ありがとうございました。

豊富な材料を目の前にしてどんどんおもちゃが出来上がっていきました。

グループの活動にすることで友だちと楽しく、協力して活動していました。

「速く走ることができるように、車輪のバランスが大事なんだ。」おもちゃづくりを通して、もっと良い物にしていくための工夫について考える事ができるようになっていました。

あおぞら学級。

外での活動がしやすい季節。学校の外に探索に。「校長先生、行ってきます!」

5年生。

めだかを使って魚の生態について学習します。

実際のめだかも観察しながら。

顕微鏡でめだかの卵も観察しました。

3ツ星 こんなことがありました、大浦小学校

6年生。

日々、陸上の練習、頑張っています。

職員室の近く、一階にある音楽室から元気な歌声が。

音楽の時間。

大きな声で歌うことができる3年生。

堂々と元気に。

音楽の時間がきっと楽しいはず。

こちらは音楽の時間の6年生。

リコーダーの練習。

友達と指使いを確認し合って。『マルセーリーノ』

 短調の曲を今、練習しています。

3ツ星 こんなことがありました、大浦小学校

3年生。算数。子ども達の思考を助けるために先生がカードを使って板書を工夫しています。

わり算。これまでの算数の学びを使って考えていきます。

この日は道徳。

友だちの物、自分の物。もし、友だちから物を借りるなら・・・

先生が、ある友だちになりきってある場面を想像させます。

『もし、〇〇さんの机にある物を黙って借りたら~』

先生の迫真の演技に子ども達の集中力が高まります。

次々と子ども達から意見が出てきます。

善悪の判断について、子ども達が自分事と感じながら学ぶ姿が見られました。

あおぞら学級。

個別に学習を進めています。

時には、子ども達の好きなことに付き合って一緒に遊んだり考えたり。

好きな音楽を一緒に聴いたり。

子ども達のペースも大事にしながら。

愛校活動

全校生で、校庭の草取りをしました。

校庭には、たくさんの草が生えているので大変です。

みんな、一生懸命に取り組んでいました。