こんなできごとがありました

2021年12月の記事一覧

授業の様子から

12月も半ばですが、今日は温かな日差しに恵まれました。

 

さて、校庭では5年生が鉄棒に取り組んでいました。

タブレットを使う場面も。

撮影した動画をコマ送りで再生、動きをチェックします。

「肘が伸びてるよ」「手首の返しが遅いかも」と、気づいたことを伝え合って再チャレンジ。

タブレットを活用しながら、みんな熱心に練習に取り組んでいます。

授業の中では、技ができる人からの「斜め上を見るといいよ」といったアドバイスが効果的な場面も。ICTも、ICTを介さないかかわりも、両方のよさを生かしながら技の習得に励む様子が見られました。

授業後、「朝も休み時間も練習したい」との感想。意欲的な5年生でした。

 

図書室前には「SDGs」のコーナーが完成しました。学校司書の先生が準備をしてくだったものです。

「SDGs」とは、2030年までに持続可能なよりよい世界を目指すための17の国際目標のこと。「気候変動に具体的な対策を」「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」「海の豊かさを守ろう」といった目標が掲げられています。

すべての目標に関連する本が並んでいます。この機会に本を手にとって「SDGs」について学んでみましょう。

 

旧国道と交わる通学路に、走行する自動車への注意喚起を促す白線が引かれました。これは10月に行われた「通学路合同一斉点検」を受けて引かれたものです。(10/28 通学路合同一斉点検の様子)

このように、子どもたちの登下校の安全を守る具体的な取り組みが関係機関と連携して行われています。

引き続き、しっかりと交通ルールを守り、安全な登下校を心がけましょう。