こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

eネットキャラバン(情報モラル教室)5・6年

7月13日 5年・6年を対象にeネットキャラバン(情報モラル教室)が行われました。

ネットゲーム依存になってしまった中学生の話を映像で観る児童たちの様子は、真剣でまさに自分のことのように感じたようでした。

ネット依存にならないためにはどうしたらいいかをみんなで考えました。

講師の先生からは「お家の人とよく話し合って具体的にルールを決めて、決めたことをきちんと文字に記しておくことが大切です」というお話がありました。

オンラインゲームのチャットのやりとりで、友だちと行き違いがあり、いじめに発展した話も映像で観ました。

よくありそうな話で、そんなつもりで言った訳ではないのに、相手を傷つけてしまったというお話でした。

講師の先生からは、「送信ボタンを押す前に、もう一度読み直して相手の気持ちを考えることが大切です。そしてやはり、自分の気持ちや考えを伝えるのは、会って話したり、電話で話したりするのがいいかもしれませんね。」というお話をいただきました。

夏休みを前にいい学習をしました。

児童たちがネットトラブルに巻き込まれないように、保護者の方々のご協力よろしくお願いします。