草野中学校の様子

2021年1月の記事一覧

火山の成り立ちを想像してみよう。

1月15日(金)2校時に1年理科「大地の成り立ちと変化」の単元で,研究授業を開催しました。導入時に様々な形をした山を電子黒板に映し出します。共通するのは火山であること。

では,どうして形が違う山になったのか。その課題を解き明かすヒントをタブレットで提示していきます。

溶岩が川のように流れている様子。噴煙がモクモクと立ちこめる様子。爆発的に火口から噴石が飛び出す様子。それぞれの映像から得られた特徴をもとに火山の成り立ちを推測していく生徒たち。

マグマの「ねばり」に着目した生徒もいます。「ねばり」が強いと,どんな山の形になるのかな?「ねばり」が弱いと,どんな山の形になるのかな?それは,次の時間のお楽しみ。実験で検証していくようですよ。