こんなことがありました。

2020年8月の記事一覧

サッカー部 3年生 全日程終了

サッカー部は、中体連を一つの区切りとしつつ、ろうきん杯予選、リーグ戦と、試合が残っており、8月29日(土)のリーグ戦をもって、最後の試合を終えました。

これをもって、3年生全員が引退となりました。

-------------------------------------

中体連結果

一回戦 VS小名浜二中

0-1 惜敗

-------------------------------------

ろうきん杯

一回戦 VS昌平中

6-0 勝利

二回戦 VS泉中

1-2 惜敗

-------------------------------------

いわきリーグ1部

VS 磐崎中

3-0 勝利

VS 勿来scs

3-1 勝利

-------------------------------------

3年間の部活動を通して一つのチームとなっていきました。たくさんの練習と試合を行い、良いときもあれば辛いときもありました。

それらはすべて、目標のためにベストを尽くした結果です。

勝てそうなとき、勝って終わるための落ち着きと冷静さが備わりました。

辛い試合のとき、最後まで走り、考え、一心に勝利を信じて前向きに立ち向かう心の強さを得ました。

そして、負けて初めて知る相手の強さと素晴らしさもわかりました。

勝つことで味わう感動やそこから得る自信、心地よい充実感も得ました。

一つ一つの結果と、これまでの取り組み。チームとしての成長。本当に素晴らしいです。ありがとうございました。

-------------------------------------

以下、キャプテンと副キャプテンより、これまでを振り返っての感想です。

「副キャプテン 木村哲平

1年生の時に部活動に初めて参加したとき、皆と仲良くやっていけるのか、という不安があったのですが、とても明るい友達が多く、すぐに仲良くなることができました。初めての試合は、ミスをしたらどうしようというプレッシャーがすごく、いいプレーができず、これからやっていけるのかと不安になったことをよく覚えています。

学年が上がり、試合に出る機会が増え、だんだんと慣れていき、良いプレーができるようになっていきました。

副キャプテンとなって迎えた3年目、自分達が周りを指導する立場となり、同じ学年の皆とプレーすることが増えました。無くなったかと思われた中体連も無事開催されることとなり、負けはしたものの、3年間の想いをしっかりぶつけることができました。

引退試合では、最後にとても良い形で勝つことができたため、気持ちよく中学サッカーを終えることができました。

3年間、本当に楽しかったです。サッカー部のみんな、ありがとう。」

「副キャプテン 荒川一惺

僕たちサッカー部は、強豪と言われながらも大会で結果を残すことができませんでした。しかし、その後に大会優勝校に勝利するなど、充実した約3年間を過ごすことができました。

僕は中体連前に手首を骨折し、とても辛い思いをしましたが、その悔しさを、次の大会にぶつけることができました。この南中で仲間と共にサッカーができてとても幸せでした。

この約3年間の経験を、高校という新たなステージで活かせるようにしたいです。

「キャプテン 相浦晃汰

この3年間を振り返って、僕は色々なことを学びました。僕は、みんなと家が離れていていますが、僕の地域の学校にはサッカー部がなく、南中に来ました。

最初は、みんなと関わりがなく、不安でした。しかし、みんな優しく、今ではみんなをまとめるキャプテンになっています。

初めて2年生だけで挑んだ新人戦。結果は3位で、県大会に行くことはできませんでした。

コロナの影響もあり、大きな大会は中体連のみでした。僕たちは、それに向け、日々練習を重ねて中体連に挑みましたが、結果は初戦敗退。悔しい結果で終わってしまいました。しかし、僕はこのチームで戦えたことを誇りに思います。そして、ここまで支えてくださった先生や保護者に感謝感激です!

高校では、サッカーを続けますが、この3年間支えてくださった皆様、そして、一緒に戦ってくれたチームメイトのことを忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。僕は、高校サッカー選手権に出るのが目標です。ですので、その夢に向かってサッカーを頑張ります。

I can do it.

-------------------------------------

また、午後には新チームの練習試合が行われました。

初ゴールを決める生徒がいたり、素晴らしいプレーを見せる生徒もたくさんいて、こちらも大変盛り上がる展開を見せてくれました。一生懸命なプレーがたくさんあり、とても頑張っています。

暑い中、保護者の皆様、お越しいただいたサッカー関係者の皆様、ありがとうございました。