2022年1月の記事一覧
勿一小だより 1月28日(金)
【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大防止に関して、本日、いわき市教育委員会から保護者の皆様への通知文を配布しましたので、内容のご確認をよろしくお願いいたします。
今日は、3年3組で算数の授業研究を行いました。今日から図形の学習に入ります。三角形の学習です。
まずは、ストローを使って好きな三角形を作ってみます。
ストローは色別に長さが分けられていますね。
できた三角形をうれしそうに見せ合っています。学習への興味関心がとても高い子どもたちです。
できたストローを仲間に分けています。何に注目して仲間分けしたのかな?
みんなで分けたものを確認しています。考えの理由を示しながら、話し合う姿が見られました。
仲間分けした三角形の名前を確認し、二等辺三角形や正三角形など、特徴に合った名前がついていることを知りました。
この時間では、算数的な活動をとおして、辺の長さに着目しながら三角形を弁別することができました。
5年1組でも今日から図形の学習に入りました。5年生は、多角形の学習です。
5年生も折り紙を使って、多角形を作っていました。
今度は、できた多角形の特徴を調べています。辺の長さや角の大きさなどに着目しています。
定規や分度器で測ったり、折って重ねたりしながら特徴を見つけています。見つけた特徴から正八角形という形の概念へとつなげていきます。
学習のつながりを改めて実感した3年生と5年生の算数の授業でした。
5年2組では、電子黒板に書かれた「KST」に取り組んでいました。残りの時間もタイマーで表示されています。さて、「KST」とは一体??
「漢字小テスト」の略だそうです。おもしろいですね。みんな集中して取り組んでいます。
国語以外の教科書からも出題されているようです。子どもたちが日常的に漢字への意識を高めるのにとても良い取り組みだと思います。
勿一小だより 1月27日(木)
風は冷たいですが、よく晴れた一日です。校庭の工事がずいぶん進んできて、どんどんきれいになっています。工事は2月21日までの予定で、検査の後に使えるようになります。早く子どもたちに使わせてあげたいです。
3年1組の子どもたちは、なわとびの練習に取り組んでいました。
体育館の中は冷えていましたが、子どもたちは元気いっぱいです。汗をかきながら、何度も何度も繰り返し、練習に取り組んでいました。
目標に向かって、できるまで粘り強く練習する姿が、とても頼もしく感じました。
1年生は、生活科で作った風車で遊んでいました。みんな笑顔です。
冷たい風の中を元気に走り回って、上手に風車を回していました。
お友達や先生たちと一緒に楽しそうに活動する様子が、とてもかわいいです。
4年生は図工の時間でした。1組も2組も風やゴムの力で動く車を作っていました。
4年生はアイデアが豊富で、一人一人が工夫を凝らして作っています。
作った車を動かすのも楽しいですね。誰の車が速いかな?
4年1組の教室の戸に、係の子どもたちが作ったポスターが貼ってありました。子どもたち自身が身近な問題に目を向けて、考え、主体的に発信できる力が育っていることをとてもうれしく思いました。
勿一小だより 1月26日(水)
【お願い】市内の感染状況が日増しに心配な状況になっています。ニュースなどでも、専門家の話として「不織布マスクを鼻まできちんと着ける」「換気を徹底する」ことが一番重要だと報じられていました。子どもたちにもできるだけ不織布マスクを着用させたいと思いますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
にこにこ学級とのびのび学級の子どもたちは、元気いっぱいダンスに取り組んでいました。昨年もお世話になった秋山先生に今年も教えていただきました。
雑巾を使って、いろいろな動きができるんですね!子どもたちはとても楽しそうです。
秋山先生のダンスの授業は、とても楽しくて、子どもたちは大好きです。生き生きと活動しています。
今日は、身体を動かす楽しさをたくさん味わわせていただきました。秋山先生、ありがとうございました。
2年1組では、国語の時間に2年生の生活を振り返って作文を書く学習に取り組んでいました。
今日は、書きたいことをメモにまとめていきます。みんなの思い出は何かな?
見学学習や町たんけんなど、一人一人が2年生の生活を振り返っていました。身体もずいぶん大きくなり、成長著しい2年生の子どもたち。どんな作文が仕上がるか楽しみです。
2年2組は、算数の時間に学習内容の確かめの問題に取り組んでいました。
教室内がしいんとしています。みんな集中していました。一人一人が、落ち着いて問題に向き合っている姿が素晴らしいです。
学習に向かう意欲が高いのも2年生のすてきなところです。2年生の学習をしっかりと身に付けて、3年生へと進むことができると思います。
勿一小だより 1月21日(金)
今日もいいお天気です。気温は低いですが、お日様が出ているとうれしいですね。子どもたちは寒くても活発に活動しています。
【お知らせ】来週24日(月)からいわき市の感染拡大防止対応のレベルが上がります。本日、市教委からの通知文と本校からのお願いの文書を配布しました。
通知文は両面印刷になっています。大切な内容ですので、ご確認をお願いします。なお、感染予防のための週末の過ごし方もご家庭で話し合っていただければと思います。
今日は、配布物がたくさんあったので、各クラスの配布物係が大活躍していました。てきぱきと働いている姿がうれしいです。
6年生は、バスケットボールの練習に取り組んでいました。
チームでシュート練習をしています。寒いときには、バスケットは身体が温まっていいですね。
1年1組では、国語で「たぬきの糸車」の学習をしていました。いたずらたぬきがやさしいおかみさんが糸車を回しているところをのぞいている場面を読み取っていました。
吹き出しを活用して、たぬきとおかみさんの気持ちを考えています。場面の絵がとても上手で驚きました。
担任の先生が、なんと本物の糸車を持って来てくれました。大喜びの子どもたちです。
糸車が回る音を聴こうと、子どもたちは真剣な表情です。耳をすましています。
たぬきとおかみさんの気持ちを進んで発表しています。発表への意欲が高い子どもたちです。
授業が終わっても糸車を回したくてたまらない様子の子どもたちでした。たぬきの気持ちが分かりますね。
今日の学習では、挿絵や本物の糸車を活用しながら、子どもたちは場面の様子を豊かに想像することができました。お話に関心をもって、活発に学習する姿に子どもたちの大きな成長を感じた授業でした。
勿一小だより 1月19日(水)
校庭の工事もずいぶん進んでいます。重機で整地されていく様子を見ているとうれしくなります。水はけのよい使いやすい校庭になるまで、もう少しです。
3年3組では、理科の時間に豆電球の実験をしていました。
乾電池と豆電球をどのようにつないだら、明かりがつくか予想したことを実験で確かめます。
みんなワクワクしながらつなぎ始めました。明かりはつくかな?
予想したしたつなぎ方で明かりがつきました。よかったですね。
今年から理科の学習が始まった3年生ですが、課題をもち、実験の方法を考えて取り組み、確かめる面白さを感じているようです。うれしい姿です。
今日は、5年1組で音楽の授業研究を行いました。
5年1組の子どもたちは、音楽の学習に意欲的です。音の聴き取りや既習曲の歌唱は、いつも授業の初めに行っていて力をつけてきました。
大きな声は出しませんが、響きのある歌声がすてきです。「大切なもの」は、2部合唱のすてきな曲です。
音の重なりがきれいですね。
今日の課題は、「つるぎのまい」の曲の特徴やよさを伝える紹介文を書くことです。この曲の特徴やよさを感じ取ることができるよう、さまざまな手立てが工夫されています。まずは、カードを使ってこの曲の構造に気づいていきます。
曲の組み立てをしっかりと聴き取って、カードを並べています。
次に、「つるぎのまい」の身体表現です。グループごとに発表しました。どのグループも曲の特徴に合わせて動きを工夫していて、感心しました。
「反復」「変化」「呼びかけとこたえ」などの音楽の仕組みにも気づいてグループの表現に取り入れています。
友達の発表を興味深そうに見ています。友達の表現から気づくことがたくさんあったようです。学び合う雰囲気がいいですね。
さて、今度は紹介文を書きます。子どもたちは、曲の特徴を表す言葉を使いながらどんどん書いています。
今日の授業では、「音楽を特徴づけている要素」や「音楽のしくみ」を表す言葉がたくさん使われていました。このように、音楽的な見方・考え方を働かせて、子どもたち自身が音楽のもつ素晴らしさを感じ取っている姿がとてもうれしかったです。とても楽しい授業でした。
勿一小だより 1月17日(月)
日差しが気持ちのよい一日となりました。週のスタートが晴れているとうれしいです。3学期も2週目に入り、子どもたちは、学校生活のペースをしっかりとつかんでいます。
今日の全校集会は、Zoomで行いました。まずは、特別支援作品展の表彰を行いました。6年生から1年生まで一人一人に賞状を伝達しました。みんなもらい方が上手で驚きました。次に、代表児童による3学期のめあてについての発表などを行いました。
みんな堂々と発表できていました。一人一人の3学期の頑張りに期待しています!
今日は、6年1組で学級活動の授業研究を行いました。。今日は、卒業文集の内容を決めるようです。学級会の係が、てきぱきと役割を果たしていました。高学年らしい姿ですね。
6年1組の子どもたちは、話し合い活動がとても上手です思い出がたくさんつまった文集になるようにと、一人一人がよく考え、活発に話し合っていました。
作業の分担も主体的に決めました。全員で十分に話し合って、よりよい選択、決定ができましたね。思い出に残るすてきな文集が出来上がることと思います。
4年1組も学級活動に取り組んでいました。係ごとに活動計画を話し合っていました。
4年1組の子どもたちも自主的な活動がしっかりとできる子どもたちです。
アイデアを出し合って活発に話し合う姿が、とても頼もしいです。
4年2組は、理科の時間でした。寒い季節の自然の変化について考えていました。
教科書の写真資料を活用して、秋の頃と冬ではどのような変化があるのかを見つけて話し合いました。活発に手が挙がります。
電子黒板に書き込みながら発表しました。とても分かりやすいですね。
細かな変化にも気づいているのに驚きました。自然の事象に興味・関心が高い子どもたちです。
勿一小だより 1月14日(金)
冬晴れの一日です。寒いですが、日差しが気持ちいいです。校庭の工事が進んでいます。休み時間に校庭で遊べないのが残念ですが、使いやすい校庭になるまで、あと少しのがまんです。保護者の皆様にもご不便をおかけしていますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
校庭が工事中なので、体育の時間は体育館での活動です。2年生は、折り返しリレーをしていました。
パワフルな2年生は、寒くても元気いっぱいです。
お話の聞き方がとても上手ですね。みんなよい姿勢です。
途中にミニハードルがあります。チームで話し合って作戦を立てています。ハードルの置き方を工夫するようです。上手くいくかな?
チームで協力し、工夫しながら楽しく活動することができましたね。
今日は、ICTサポーターさんの訪問日でした。1年2組では、タブレットの活動に取り組んでいました。
オクリンクのペイント機能を使って、イラストを描いています。季節にちなんだイラストのようですね。
指ですらすらと描いています。みんなとてもスムーズです。完成した作品は保存しておくことができるので便利ですね。
かわいいイラストがたくさん仕上がりました。1年生もずいぶんタブレットに慣れてきました。
6年2組の子どもたちは、書き初めに取り組んでいました。みんな真剣に取り組んでいます。
書きやすいようにと、書き初め用の長い下敷きを学校で揃えました。学校のみんなで大事に使ってほしいと思います。
課題は「伝統を守る」です。学校のリーダーとしてがんばってきた6年生にふさわしい課題です。
勿一小だより 1月12日(水)
通常授業がスタートしました。休み明けですが、学習に集中して取り組む子どもたちの姿が見られ、うれしく思いました。コロナの状況が厳しくなっている中、学校では日常的に教室や廊下の窓を開け、換気に留意しています。エアコンを活用していますが、寒い時期ですので、衣服でも体温調節ができるよう子どもたちに声をかけています。
教室上部の窓を10㎝ずつ8箇所開けています。シールを貼って目安にしています。
各教室、職員室、保健室では、いわき市教育委員会から配布されたCo2測定器を活用し、換気の状況を確認しています。引き続き、学校全体で環境整備に取りんでいきます。
5年生は、社会の時間に自動車工場のリモート見学の学習に取り組んでいました。
映像やプリントなど、分かりやすい資料が準備されているので、工場の様子がよく分かります。この後、リモートで担当の方に質問する場面もありました。実際にやりとりができ、自動車づくりについてさらに興味・関心を高めることができました。
熱心にメモを取りながら、興味をもって学習に取り組んでいました。実際に見学に行くのが難しい現状の中、学年では、活動を工夫しながら授業づくりに取り組んでいます。
3年1組では、音楽の時間に音符や休符、記号などの「音楽を形づくっている要素」を調べてまとめていました。
「音楽を形づくっている要素」についての知識を得ることは、曲を表現したり、鑑賞したりするときの大切な基礎となります。
3年2組では、タブレットを活用した学習でした。今日は、Wordのローマ字入力に挑戦しています。
目標時間を決めて、入力の練習をしていました。1分間に20文字入力できるかな?
目標が達成できた子も多く、子どもたちの力が伸びていることを感じました。
3年3組は、国語の時間にオリジナルのお話を作っていました。
何度も何度も読み返して、ていねいに仕上げをしています。
教科書の挿絵からイメージをふくらませて、物語を作りました。一人一人の個性が光る作品ばかりです。
友達や先生と一緒に活発に学習する子どもたちです。新学期の良いスタートが切れましたね!
勿一小だより 1月11日(火)
3学期がスタートしました。今日は、あいにくの雨降りになりましたが、子どもたちは元気に登校することができました。冬休み中、子どもたちは、大きな事故やケガも無く過ごすことができました。これもご家庭や地域の皆様の見守りのおかげです。お世話になりました。
登校後の2年生教室の様子です。久しぶりに友達や先生と会って、とてもうれしそうな子どもたちです。
どの学級の黒板にも担任の先生からのメッセージが書かれていました。3学期もみんなで協力し合う雰囲気がうれしいです。
始業式は、放送で行いました。放送室に元気な新年の挨拶の声が聞こえてきて、とてもうれしく思いました。校長からは、3学期のめあてについて話をしました。まとめの3学期を充実させていきたいと思います。
代表児童による3学期のめあて発表は、17日(月)にZoomで行う予定です。楽しみです。
生徒指導担当の先生からは、「あいさつ」についてのお話がありました。3学期、学校全体で取り組みたいめあてです。高学年がリードして、がんばってくれることを期待しています。
愛校清掃では、寒い中、一生懸命に活動する子どもたちの姿が見られました。半袖や半ズボンで作業する子どもたちがたくさんいました。みんなたくましいです!
子どもたちのおかげで、学校中がとてもきれいになりました。気持ち良く新学期をスタートさせることができます。
一生懸命に働くことができるのは、本校の子どもたちのすてきなところです。
明日からは、通常の授業がスタートします。コロナウイルス感染が再び心配な状況になっていますが、学校では、引き続き感染予防対策に努めてまいります。ご家庭でも毎朝の検温や健康観察、リーバーでの送信にご協力ください。よろしくお願いいたします。
〒979-0141
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1番地の1
TEL 0246-64-7621
FAX 0246-64-7627