こんなことがありました。

2023年10月の記事一覧

合同チームの力集結

 サッカー部の新人チームは、平三中途の合同チーム。今回のいわきサッカーリーグでは、粘り強いディフェンスと、最後までボールを追う続ける姿がとても印象に残りました。

 普段は別々の学校で生活している2つのチームの選手達ですが、チームのために自分の力を精一杯出し、全力で戦う素晴らしい試合でした。合同チームを組んでくださった平三中の生徒、保護者の皆さんそして先生方に感謝申し上げます。

ぢゃんがら念仏踊り

 1学年の総合的な学習の時間では、いわきについて学習しています。これまでもいわき市の企業様からの講話をいただいたり、市内の施設や会社を訪問したりしてきました。今回は、いわき市の重要な文化の一つである「ぢゃんがら念仏踊り」について、講師に夏井芳徳先生をお招きして教えていただきました。

 ぢゃんがらの「ぢゃん」は「チャンチャン」という鐘の音に由来しているそうです。また、2度にわたるぢゃんがら禁止令にあっても、いわきの人たちの熱い気持ちによって、その火は途絶えず伝承されてきたこと。そんなこともあり、ぢゃんがらが伝承されているのは、世界でもいわきを中心とした地域だけで、その99%はいわき市だそうです。

 そんな、私たちの知らない歴史を教えてくださいました。

 生徒達からは多くの質問が寄せられました。

 生徒達には、ぢゃんがらを伝承してきた先人達のように、熱い気持ちをもってこの国を盛り上げていって欲しいと思います。

PTA安全点検

 本日の放課後、PTA本部役員さんと学年委員さんにお集まりいただき、校内を巡視する「PTA安全点検」を行いました。今回も前回同様、1階、2階、3階、校舎外施設の4班に分かれて、教員と共に危険箇所や不審物等がないかどうか、細かく点検していただきました。

 カメラは、1班の様子を追跡しました。

 改善が必要な箇所が何カ所か見つかりました。できる限りの改善をしていきたいと思います。詳しい結果は、後日お便りにてご報告いたします。

 今回も、お忙しい中ご協力いただきまして、ありがとうございました。

合唱コンクールに花を添えて

 会場にいらっしゃった皆さんはお気づきかと思いますが、ステージの前方にかわいらしく光るものがありました。これは、本校美術部生徒の作品です。薄暗い講堂内に優しい光を灯し、合唱コンクールにそっと花を添えてくれました。

 美術部の皆さん、ありがとうございました。

合唱コンクール結果発表

 合唱コンクールの最優秀賞は3年1組でした。結果発表は皆ドキドキで、神様にお願いする姿も。金賞・銀賞とありますが、どのクラスも本当によく頑張りました。

 3年1組の皆さん、おめでとうございます!

吹奏楽部発表

 有志発表の後は、1日の最後を飾る吹奏楽部の演奏披露です。3年生が引退して部員数が激減してしまいましたが、一人ひとりがその分をカバーするかのように、パワフルにそして繊細に演奏しました。アンコールでは有志発表のメンバーも加わり、大盛り上がりになりました。

有志発表

 画商コンクールの後は有志発表。自分自身が日頃から習っていたり取り組んでいることや、全校生を楽しませることを目的としたり様々ですが、見応えのある発表が続きました。

合唱コンクール⑤3年生

 3年生にとっては最後の合唱コンクール。それぞれのクラスが、それぞれの思いを胸に一生懸命練習に取り組んできました。本番は、流石の3年生。大人の魅力たっぷりのエレガントな演奏を、会場に響かせてくれました。1・2年生も、そんな3年生の演奏に、感動していました。

 

 力を合わせて取り組んだ合唱コンクールが終わり、クラスメートと別れてそれぞれの道を歩みます。この合唱コンクールへの取り組みを心に刻み、強く前へと進んで欲しいと思います。

合唱コンクール④休憩のひととき

 今年の合唱コンクールは医療創生大学の講堂で行いました。昨年までと違う環境でのコンクールに、生徒達はとても楽しそうに参加していました。休憩時間には充実した笑顔を沢山見ることができました。

 3年生は、午後の発表に向けて練習を始めていました。

 さあ、そろそろ3年生の発表が始まります。

合唱コンクール③かがきら学級

 かがやき,きらめき学級は、合唱とハンドベルの合奏を行いました。本番に向け、担任の先生や支援員さん達と共に、毎日一生懸命練習に取り組んできました。

 本番では、これまでの練習の成果を堂々とした演奏で披露し、会場を拍手の渦に巻き込みました。

 難しいハンドベルの演奏もとてもしっかりと演奏できました。合唱も、元気溢れて生き生きとしたとても素晴らしい演奏でした。

合唱コンクール②2年生

 今年の2年生は、どのクラスも一丸となって、様々な工夫をしながら練習に取り組んできました。本気で取り組んでいるからこその、様々なトラブルも乗り越え、昨年度より2ステージも3ステージも向上した合唱を披露してくれました。

 来年度の合唱コンクールをどのように引っ張ってくれるか、とても楽しみな学年に成長しています。

合唱コンクール①1年生

 これまでの合唱コンクールは、体育館で行っていたため、生徒も学年入れ替え制をとってきました。上級生の歌声を、その場で下級生に聴かせたい、そして、上級生の歌をその場で聴きたい。という生徒や教員、保護者の願いをかなえるべく、今年は医療創生大学の講堂で行うこととしました。合唱練習も例年より早くから始め、本何に向けて一生懸命取り組んできました。

 その練習の成果を、多くの保護者の皆様に見ていただきました。本当にありがとうございました。合唱コンクールの様子を1年生からプログラム順にご紹介します。

 

 

 どのクラスも、緊張しながらもとても楽しそうに歌う姿が印象的でした。また、初めての合唱コンクールとは思えないほど素晴らしい演奏でした。

取って、取って、粘って

 バレーボール新人戦の準決勝、決勝が、15日(日)に中央台南中学校を会場に行われました。本校は、決勝で惜しくも敗れて、2位という結果でしたが、最後まで諦めず、取って、取って、取って粘り強い戦いを見せてくれました。

 県大会でも、力を発揮してきて欲しいともいます。

いわき市新人卓球大会

 卓球の新人戦は団体戦のみ。新チームのチームワークが問われる大会です。リーグ戦で、沢山の試合を戦いました。

 男子は、平二中、磐崎中、勿来二中、豊間中とのリーグ戦を戦いました。

 女子は、平二中、草野中、錦中、江名中とのリーグ戦を戦いました。

 男女とも、残念ながら決勝リーグに進むことはできませんでしたが、一人ひとりのチームに対する思いの高まりを感じ、大変嬉しく思いました。これから中体連に向けてさらなる向上が期待できます。

いわき市中体連ボッチャ競技

 市中体連ボッチャ競技、本校からは団体2チームと個人戦5名がエントリー。2学期に入ってから、体育の授業でずっと練習してきました。

 結果は団体が3位と5位、個人戦で1名が5位入賞でした。その他、同点でPKになるなど,皆大変健闘しました。体育の授業での頑張りが、結果として表れましたね。

合唱、ラストスパート

 今月21日に行われる「合唱コンクール」に向けて、練習に熱が入っています。先週行われた合唱コンクールの学年リハーサルを経てお互いに刺激を受け、賞を取るために、学級が一つになるために、何が必要か、どうすればいいのか、担任教師と共に一生懸命になっています。

 学年リハーサルでは、皆緊張した様子でした。

 毎日の昼休みの練習や、放課後の練習はパート毎に分かれたり、相談をしたり、場所を変えてみたり、それぞれのクラスが工夫して練習に取り組んでいます。

 本番は10月21日(土)、医療創生大学の講堂で行います。生徒達の努力の成果を、是非聴きに来てください。

抜けるような明るさに

 今年度は、図書室の改革が一つの目標でもありました。本校の学校司書さんと司書教諭によって、1学期に図書室前の廊下を、本のギャラリーにしました。

 図書室前、本のギャラリーです。季節に合わせた装飾が、本を引き立たせています。

 2学期は、図書室内。後ろのドアの開放と、閲覧机を整理し快適な空間を作りました。以前に比べて、広々としかも明るく生まれ変わりました。

 生徒達には、是非新刊本を読みに来て欲しいと思います。

いわき市新人剣道大会

 剣道部は7日、南部アリーナにて、団体戦と個人戦の両方が行われました。剣道の新チームは、ほとんどが中学校から剣道を始めた選手達です。惜しくも敗退してしまいましたが、果敢に1本を狙う気迫のある戦いでした。

 一本!!

 試合を重ねる毎に技が磨かれて、見るたびに上達していることを感じます。これからも、頑張って欲しいです。