※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
太陽がまぶしい朝です6年生の旗揚げ作業はとても手際よく、器用な子どもたちです今週から少しずつ、この作業も5年生が引き継いでいきます
卒業式の花道を飾るパンジーの世話も一生懸命です水をあげたり、枯れた花をもぎ取って花を長持ちさせたり、朝からがんばっています
各教室で朝から熱心に鼓笛の指導を行う6年生離れたところから見守っています
1・2時間目の授業です
1年生は、算数で、三角形のいろいたを使って大きな三角形を作っていました三角形の組み合わせ方や向きを変えると同じ形になることに気づいてとても驚いていました図形にも興味感心を高めています
2年生は、体育で、高跳び遊びを行っていましたポールに張られたゴムをぴょんぴょん跳んで、とても楽しそうでした
3・4年生の様子です文科省のギガスクール構想で、タブレットを使って、3年生はミライシードで学習のまとめや復習を行い、4年生は、国語の授業で感想交流を行っていましただいぶ使い方にも慣れてきました
5年生は、テストを行っていました学年の仕上げです、がんばってください
6年生は、算数で、中学校体験入学コースの学習です小学校で学習した知識を生かして、中学校の問題を解いていきます中学生の気分も味わっています
大休憩には、校庭も少し乾いてきて、元気に遊子どもたちの姿が見られました今日の鬼ごっこの鬼は、先生ではなく、子どもたちのようです
縄跳び記録会は終わりましたが、子どもたちは縄跳び運動で体を鍛えています
今日の給食は、食パン 牛乳 やさいメンチカツ ミネストローネ オレンジです
今日も気温が低い朝です明日からは温かくなるようですが、子どもたちは寒さに負けず活動をがんばっています
今日は、加藤薬局の学校薬剤師さんがお見えになり、各教室委のCO2濃度が基準内かどうかの検査を行ってくださいました授業中や休み時間も測定を行いましたが、換気をしっかりと行っているため、どちらも基準より低い値となり、十分な換気がなされているという結果になりました
5年生は、卒業生を送る会をZoomで行うために、手順や方法の確認作業を行っていました教室内で撮影し、進行の合図に従って、音楽を流すのが放送室のため、廊下には進行の具合を見る子ども、階段にはその子どもからの合図を待つ子ども、放送室には音楽を流す子どもと、それぞれが担当の持ち場で待機しながらリハーサルを行っていました送る会は3月1日に行われます
今日の給食は、ごはん 牛乳 くるまぶの煮しめ はくさいのみそ汁です
今日も寒い朝です校庭には霜柱がたくさんできていました
地域の方が自家用車で鉄製レーキを牽引してくださり、足跡ででこぼこしていた校庭を均してくださいましたいつもありがとうございます3年生の子どもたちが国語の学習で「学校自慢」をまとめていますが、そこに、「校庭がきれいなこと」を取り上げている子どももいました地域の皆様のおかげで、子どもたちの学校自慢が増え、本当にありがたく思います
1年生は、算数で、色板を使って形づくりを行い、タブレットで写真をとって送っていましたタブレットの操作にも手慣れてきました
2年生は、今日はテストをがんばっていました
3年生は、体育であや跳びや交差跳びなど、縄跳びの練習をがんばっていました
4年生は、国語で、タブレットを原稿用紙の設定にして、タブレット上で原稿用紙に書く練習を行っていましたとても静かに集中して学習しています
5年生は、算数で、円柱の学習です円柱を作ったり、展開図を書いたり、一生懸命がんばって取り組んでいました
6年生は、図工「未来のわたし」という題材で、未来の自分の姿を想像して粘土で立体を作る学習をしていました絵の具を紙粘土に混ぜ込んでいろいろな色の粘土を作り、組み合わせていきますどんな作品ができあがるか、楽しみです
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096